日本4-3ザンビア
得点 本田、香川、本田、大久保
劇的な結果ではあったが緻密な試合ではなかった
何よりも良かったのはザンビアが良いチームだったこと
前半のスタミナがある時間帯は全然攻めることができなかった
PKはラッキーだったの一言
相変わらず無駄な失点が多い
確かに守備は安定していないが
これはある面攻撃的にいく姿勢の裏返し
失点はある程度しかたない
それよりも点を取るというところを見せてほしい
難しいと思うが南アフリカのパラグアイ戦みたいな
得点の匂いがしないのは
もう勘弁したい
ザンビア、いやアフリカ選手の身体能力は
体で感じるしかない
間合い、リーチ、スピード、それらは国内のリーグでは
体験できないもの
とれたと思っても取れないし
パスが通ったと思っても引っかかる
脚がとんでもないところから伸びてくる
これらは、見るのと対戦するのとは大違い
この意味ではコートジボワール戦のまえに
経験出来てよかった
時々思うのだが、良い選手のパスは相手に引っかからない
相手に当てない
長友もあまり相手に当たることは少ない
しかし内田は必ずと言っていいほど当たってる
まだ酒井のほうが当てることは少ない
本田も最近は引っかかることが多いが
基本的には細かなパスが通るタイプ
これは柿谷も通る
本田も柿谷も振りが小さいというか
タイミングが取りにくいのかもしれない
吉田は時々ポカをするけれど
集中が続けばいい選手
もっとも彼が最後で止める状況になるのはまずい
かれはカバーリング、読みで守るタイプ
その力を発揮させる相棒が必要
この試合はよく点が入った
と言っても良かったのは3点目
アシストが森重というところが意外すぎるが、、
決勝点の大久保は必然というより出会い頭的?
シュートは打たなきゃ入らない
それが入ったと言う感じ
もっとも以前とは違って随分枠に飛ぶようになっているけれど
さてこの試合から判断して
ワールドカップ初戦のスタメンの予想
GKは西川でなくて川島
西川は運がなさすぎる
これはどうしようもない
右は自分は内田ではなく酒井宏樹
吉田、森重、長友のDF陣
ボランチは山口、青山(途中から遠藤)
左香川、真ん中本田、右岡崎
そしてトップは、、、
これが難しい、大迫の安定感か、ひらめきの柿谷か
大久保と岡崎の併用はどうもプレーが被りそうな気がしてならないので
大久保は後半からの出場
交代はボランチが一人
FWで一人
あとは状況で
長谷部、内田は結局回復状況はイマイチだった
ということなのだろうか
それにしても劇的なゴールだけに日本は
大久保、大久保の連呼だろう
勢いを付ける必要は確かにある
だがまだ早すぎる
大事な大会で一生の運命を決めるような
幸運の女神をつかむのは一体誰なのだろうか
それがずっと幸せかどうかは分からないが
得点 本田、香川、本田、大久保
劇的な結果ではあったが緻密な試合ではなかった
何よりも良かったのはザンビアが良いチームだったこと
前半のスタミナがある時間帯は全然攻めることができなかった
PKはラッキーだったの一言
相変わらず無駄な失点が多い
確かに守備は安定していないが
これはある面攻撃的にいく姿勢の裏返し
失点はある程度しかたない
それよりも点を取るというところを見せてほしい
難しいと思うが南アフリカのパラグアイ戦みたいな
得点の匂いがしないのは
もう勘弁したい
ザンビア、いやアフリカ選手の身体能力は
体で感じるしかない
間合い、リーチ、スピード、それらは国内のリーグでは
体験できないもの
とれたと思っても取れないし
パスが通ったと思っても引っかかる
脚がとんでもないところから伸びてくる
これらは、見るのと対戦するのとは大違い
この意味ではコートジボワール戦のまえに
経験出来てよかった
時々思うのだが、良い選手のパスは相手に引っかからない
相手に当てない
長友もあまり相手に当たることは少ない
しかし内田は必ずと言っていいほど当たってる
まだ酒井のほうが当てることは少ない
本田も最近は引っかかることが多いが
基本的には細かなパスが通るタイプ
これは柿谷も通る
本田も柿谷も振りが小さいというか
タイミングが取りにくいのかもしれない
吉田は時々ポカをするけれど
集中が続けばいい選手
もっとも彼が最後で止める状況になるのはまずい
かれはカバーリング、読みで守るタイプ
その力を発揮させる相棒が必要
この試合はよく点が入った
と言っても良かったのは3点目
アシストが森重というところが意外すぎるが、、
決勝点の大久保は必然というより出会い頭的?
シュートは打たなきゃ入らない
それが入ったと言う感じ
もっとも以前とは違って随分枠に飛ぶようになっているけれど
さてこの試合から判断して
ワールドカップ初戦のスタメンの予想
GKは西川でなくて川島
西川は運がなさすぎる
これはどうしようもない
右は自分は内田ではなく酒井宏樹
吉田、森重、長友のDF陣
ボランチは山口、青山(途中から遠藤)
左香川、真ん中本田、右岡崎
そしてトップは、、、
これが難しい、大迫の安定感か、ひらめきの柿谷か
大久保と岡崎の併用はどうもプレーが被りそうな気がしてならないので
大久保は後半からの出場
交代はボランチが一人
FWで一人
あとは状況で
長谷部、内田は結局回復状況はイマイチだった
ということなのだろうか
それにしても劇的なゴールだけに日本は
大久保、大久保の連呼だろう
勢いを付ける必要は確かにある
だがまだ早すぎる
大事な大会で一生の運命を決めるような
幸運の女神をつかむのは一体誰なのだろうか
それがずっと幸せかどうかは分からないが