お気楽な話
今日は9月24日
お彼岸のお墓参りも済んで、おはぎも頂いて
今年は彼岸花が咲くのが早いな、、などとぼんやり思うことも済んで
新城市の昼の長さと夜の長さを調べてみると
日の出は5時39分、日の入りは5時44分だった
まだ少しだけ昼のほうが長い
それでも光の色はだいぶ違う
虫の声も夜になると耳に入ってくる
それはとても心地よい(外国人には騒音と感じられるとか)
でも今朝、気になったのは今日の24という数字で
直ぐに思い出したのがモーツアルトのピアノ協奏曲24番ハ短調K491だ
長調の多いモーツアルトの音楽で、20番のニ短調と並んで評価の高い曲だ
数字は連想が働く
公共施設の靴箱の数字は、ケッヘルとか、(ベートーヴェンの)作品番号とか
交響曲の番号とか、、つまりは、思いつくままに任せて、
その時の気分次第で選んでいる
歳を取ると保守的になると言われるが、普段聴く音楽も最近は固定化しつつある
圧倒的にモーツアルトが多くなっている
時にはモーツアルト以外の作曲家でフル音量で開放的な気分になりたいときもあるが
大半はヴォルフガングの楽器同士の会話のような室内楽が楽しい
ということで、24はハ短調のピアノ協奏曲を連想したということ
その曲のyoutube動画は
Mozart - Piano Concerto No. 24 in C minor, K. 491 (Mitsuko Uchida)