季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

新幹線で読んだ本

2012-04-26 21:57:45 | 暮らし Daily life
ぷらっとこだまで新幹線に乗ったらとってもたくさん時間があります。帰りなんて4時間。何度も停車中のぞみに追い越され風圧を感じながら耐えていました。結構寝たと思ってもまだ2時間くらいある。ちょっとした飛行機での海外旅行くらいある。
それで持って行った本を読んだ。

ザ・万歩計 (文春文庫)
万城目 学
文藝春秋


これは古本屋で買って置いておいたものを夫が先に読んでいて、彼が読みながら噴き出していたのでよっぽど面白いんだと思った。あの人はそんじょそこらの事で噴き出したりしない。それで読んでみたらやっぱり面白かった。万城目氏ただ者ではないな。と思わせられるところがたくさん。この分だとこれからもいろんな小説が飛び出してくること請け合いである。工場LOVEの話や世界の珍道中の話も小説にして欲しい。
感情表現の豊かな私は気を付けていたにも関わらず新幹線の中で「ブフッ!」と何度も噴き出してしまった。それほどのエッセイです。

もう一つ駅で買った。

30日で生まれ変わる美女ダイエット
エリカ アンギャル
幻冬舎


その何年か前にこれも買った。

世界一の美女になるダイエット
Erica Angyal
幻冬舎


別に世界一の美女になりたいとか全然思わないけどミスユニバースを生み出した指導者の言葉、ただのダイエット本とは違う迫力があって内容も自分に合う気がする。
もちろん彼女が言う事を全部ちゃんとすることはないけど、頭の片隅に置いて参考にしてより健康に人生を送れるならそれは財産と言うべきものだ。

前に後者の本を買って読んだ情報のいくつかが今は私の生活習慣になっていることからもそう言える。
摂取する油の種類について、間食の効果的な取り方について、我慢するだけのダイエットじゃなくて快適に健康に過ごすのを目的としているのが性に合う。
新しいのはまだ途中だからじっくり読もう。30日のレッスンを実践するとは思わないけどきっとまた新しい暮らしを良くしてくれる習慣を見つけるだろう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする