季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

小夏の食べかた

2012-04-27 22:29:13 | 食べ物 Eat
小夏、見つけました。夏も近いですね。
いつものとさ千里。これ、宮崎では日向夏と言うらしい。
店の人の中にもこの食べ方を知らない人がいたので紹介します。随分前に友達に教えて貰った。

       

まずリンゴのように(ってリンゴはいつもこんな剥き方しないけど)くるくる外の黄色い皮を剥いて行きます。この時に中の白い部分をあまり削らないように気を付ける。そこが美味しいので。

       

剥いたら横に二つに切る。種が見えます。これを小さいフォークか箸で取り除きます。

       

小さい種だったら気にしないでいいかも。

       

そしてまずこんな風に

       

次にこう切る

       

そしてこう。この芯の部分は私は食べないです。硬いから。

       

最後に全部ちっちゃい一口になるように切ります。

       

それを保存容器に入れて少し砂糖を(ハチミツでも良い)かけて冷蔵庫に入れる。

       



お風呂上りとか暑い日に学校から帰った時とか冷えたのを食べるとめちゃ美味しいです。最後に砂糖の浸みた汁が残るので、そのままか水で薄めて飲むと美味しい。
いっぱい作ってもすぐになくなります。ちょっとめんどくさいけど一年に決まった期間だけだから楽しみで食べる。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする