季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

友情トライアングル

2013-02-11 00:22:12 | 食べ物 Eat
知り合いのヌマッチが新しくイタリアンの店をオープンした。
息子も一緒に食べに行ってきました。

ヌマッチとはうちの近くの市場の外でサンドイッチ屋さんをしていた時からのお付き合い。その時に「こんなところにこんな美味しいものが売っててびっくり!!!」って思った。
自分たちで皿を持って行って路上ランチ会を催した事も懐かしい。
その時に来たのが徳島で今野菜を作っている友達。不思議な縁やねー。

ヌマッチはその後、そこで一緒に働いていた人の出した店の手伝いから、そこを任されるようになって、その後その店を畳んで新天地としてここにやって来た。場所は大阪市北区天神橋。地下鉄堺筋線の扇町駅降りてすぐです。JR天満からも来れるらしい。

店の名はイル・ピーグロ。怠け者と言う意味らしい。でもここに来てから怠けてる暇がないって。
今日も大入り満員で忙しそうでした。

       

まず出て来たのが水菜と菊菜のサラダ。今日のために徳島の友達がここに野菜を送ってくれた。徳島の友達とヌマッチも友達。不思議な友達トライアングル~。
この水菜も柔らかくて美味しいんだけど、とにかく菊菜が尋常じゃないほどの美味しさ。柔らかく苦味なく薫り高く。それをヌマッチが最高のサラダに仕立ててくれました。

       

その後もいろいろ出してくれて、最後の締めがこのポトフ。おー!って感じです。牛の頬肉と鶏、カブと新じゃがとインゲン、そして徳島のニンジン。このニンジンがやっぱり味が濃くて甘くて美味しい。

       

何かお祝いと思ったけど、それよりその分来て食べて出来る事しようとおもってとりあえず前から用意してたネックレスの鎖を作ることにする。とんぼ玉のトップは前に作って上げてたんだけど、紐があんまりだったから。
ワイヤーで天然石を通して作ります。とんぼ玉の穴が十分大きいのでこれで行ける。
メインはオニキスで他にもいろいろな彼に似合いそうなふさわしい石をアレンジしました。

       

良いのが出来た。黒い小さいオニキスにワイヤーを通すのに骨が折れたので途中から息子に手伝ってもらう。こういう細かい事させたら間違いない、うちの息子。

たくさん食べても苦しくない。ほっこりしてうちに帰った。電車一本で行けるのがうれしい。またちょくちょく行きたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりとした時間

2013-02-10 15:34:07 | 暮らし Daily life
都合がついたので朝からフェルデンクライスに出かけた。
今日は腕のフェルデン。前にやったことあると思う。
なかなか「無理しないで楽に出来るポイント」が見つけられず、つらい体勢が続いたので勝手に休んだりする。
フェルデンはそれでいいのです。無理しないのが大事。

またもや途中でとっても眠たくなった。そして帰って昼ご飯食べて今も眠たい。昼ねするかも。

息子が1年間我慢してきたものの一つにコーヒーがある。もちろんインスタントは毎日飲んでるけど、本当はちゃんと豆から挽いて入れたのが一番好きだ。
試験が終わったので久しぶりに豆を買った。私の妹と義弟がコーヒーのプロフェッショナルなので彼らに聞いた所で。インターネットで注文する。「Beans515 珈琲の王国」
ブレンド名が「カリブの王様」とか「自由の女神(これはアメリカンコーヒーに良いブレンドらしい)」とかで面白い。

コーヒーミルもこの前キッチン用品店のセールで手に入れた。前から持ってるのはアウトドア用なので。ちゃんとした良さそうなの。(彼が野外活動やってた時には豆を挽いてバーナーと水を持って上がって、山の上でコーヒー淹れて飲んだりしてた。)

ものすごく久しぶりなので手順がわからず苦戦している。この道具も初めてだし。
それでもまあまあちゃんと淹れられた。

       

2パックあるのでしばらく楽しめるだろう。前のように朝起きたらキッチンにコーヒーの香りが漂う我が家になるだろう。あの人は早起きなので。

私はコーヒーが飲めないので香りを嗅ぐだけ。それでも心地いいなあと思います。
ゆったりした時間がある暮らしは何よりの豊かさ。
いいねえ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2013-02-08 21:29:23 | 暮らし Daily life
しばらく温かかったので余計に感じる。寒いっ!
雪が降っています。積もるかな?

息子の入試が終わってしばらく経って、ようやく明るい我が家が戻ってきました。
みんなで余裕のある時間が持てるって良い!
一緒になんでもないことをしゃべったりおやつを食べたりだらだらしたり、そういうのが出来るって事がとっても幸せだと感じるこの頃です。
それまでがキンキン張りつめた感じだったので。
結果はまだです。「よっぽどの間違いか奇跡が起こらない限り、無理!」って言われたので、入学手続きが無駄にならなさそうでまあ良い。
「受験ってまずは努力やけど、やっぱり縁とか運とかってあるよなあ。」って息子と今日話していました。
そう思う。なるようになるし、行けるところが一番良い所だからそれに従う。
行きたくない所は受けてないので大丈夫。

息子と甥っ子たちのほぼ1年ぶりの再会!この前デリバリーで連れてきたのを除いたらほんとに殆ど会えなかった彼ら。とっても好きなのに。
充分遊んだと思います。息子も楽しそうでした。
甥っ子小が何回も聞いてくる「試験終わったん?」って。これからいっぱい遊べるね、良かったね。

帰りの車で息子としみじみとこれからについて話す。好きな事いっぱいやったら良いって。
いいね、大学生。

知らないうちに反抗期も終わっている。ちゃんと一緒に歩いてるし話している。面白いな。
化学の勉強も一緒に少しずつ始めました。楽しい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮むき器

2013-02-07 20:50:14 | 暮らし Daily life
皮むき器。(主にジャガイモの皮を剥くもの。)
元々あまり使わない。好きじゃない。怖いです。

一般に皮むき器と言えばこの写真の下の形ではないでしょうか?
使うときに手を切りそうでいつもこわごわです。
そして私は包丁で丁寧に皮を剥くのが結構好き。特にジャガイモは凹凸が結構あるし芽も取らないといけないし、それだと包丁の方が結局は早くてきれい。
それでもジャガイモって使うときは結構たくさん使う事が多いので、時間がかかる。それがいつもちょっと困ると思っていました。我慢して包丁で剥いてた。

       

それでこの前キッチン用品専門店の改装セールの時に手に入れた。新しい皮むき器。写真の上の物です。
ダメもとって思って買った。

OXO グッド・グリップス タテ型ピーラー 20081
OXO (オクソー)
OXO (オクソー)


そしたらこれが使ってみたら怖くない。使いやすい。前のは片方の方向にしか使えないけど、これは左右どちらにも使えます。しっかりと両手で固定して向けるので安定してきれいに剥けます。

良いもの手に入れた~。これからジャガイモ料理も怖くないです。
新じゃがも出てきてるからこれから楽しみ~。

今日はジャガイモとスペアリブのやさしいスープ。図書館で借りた本に載ってた。
レシピ通りだと味が薄め。でも肉に付けるこしょう塩+レモンのタレがとっても良い。
この本欲しいと思う。図書館に行ったらタダで良いけど良くないのは欲しくなること。

白いご飯にぴったり!はじめてのベトナムおかず
伊藤 忍,福井 隆也
情報センター出版局



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の妖精たち

2013-02-06 13:42:40 | 講習 PrivateClass
今日仕事のある幼稚園に向けて出かける。
夜降った雨であたりが美しい。木々の枝枝に小さな雫が無数に垂れていてそれがキラキラしている。ここしばらくの温かさでたくさんの小さな芽も命を帯びてきてかすかに紅色の輝きを持つ。

       

そうして歩いて駅から電車ですぐです。うちの子たちも通っていた幼稚園。
あいにくの雨だけど園舎やお庭は変わらず気持ち良くしっとりとすぐに来る園児たちを待っています。

ホールに入って役員さん達と打ち合わせをもう一度して、お母さん方を迎えて講習を始めました。

予定してたより説明に時間がかかって最後の仕上げまで行かなかった方々もいて残念でしたが、大体仕上がっていたので良しとしましょう。

期待に胸を膨らませてやってきたお母さん達、手本を見ていて「できるかしら?」とちょっと不安になっても、役員さんたちの手助けやみんなの知恵の出しあい、そして私もテーブルを周って聴いて行ったのでどんどんとずんずんと作業を進める事ができて、表情もどんどんキラキラになってきました。

おしゃべりもして、それでも作業にも集中して作り上げる事で熱のこもった詰まった時間が持てたと思います。こういう時ってきっと脳内快感物質が出てる。とっても元気で楽しくなります。
私もその恩恵に預かって、とても楽しくエキサイティングな時間を過ごせました。
そしてあっと言う間に2時間が過ぎてお開きとなりました。

これほどたくさんの人たちに教える機会はあまりなくて、これは私にとっても特別な楽しい時間です。
役員さん方のたくさんのエネルギーと時間を使って気持ちもたくさん使って頂いたおかげで充実した講習になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

今日の作品の写真です。ちょっと照明が暗いので色があんまり素敵じゃないですが。
正面。

       

後ろ

       

そしていろんな角度の物です。

       

これは花の妖精たち。左から「オオイヌフグリ」「水仙」「サクラ」。
今日は水仙だけをみんなで作りました。キットには他の2体の材料が入っています。
この3つの花は春を告げる花として選んだもの。ずいぶん前になりますが、いろんな花の中から選んで本物の花を観察して色や形を作り上げました。

匂い立つような水仙はちょっとお姉さんぽくお下げに。
小さな可愛らしいオオイヌフグリはソフトなウェーブに。
日本の代表であるサクラはおかっぱにと髪型も合わせてあります。

このほかにも好きな花でいろんな色を混ぜて作って行くと楽しいと思います。
娘が卒園してもう15年以上も経つ今でもこうやってつながってお役に立てる事がうれしいです。
可愛い幼稚園の子どもたちと一緒に門を出て、近くの美味しいパン屋さんで買い物をして帰りました。
うちでは二人の子どもたちと幼稚園の話をしながら美味しいお昼。私たちにとっても大切な場所です。
これからもあの大切な小さな宝石のような園が続いて行きますように。
お母さんたちの繋がりや縁も波紋のように繋がり広がって行きますように。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳のクリームチーズ

2013-02-06 13:31:29 | 食べ物 Eat
織姫さんのブログで知ってから、電話で教えて貰ってその後チャレンジしたらできた豆乳ヨーグルト。
それをコーヒーフィルターで時間をかけて水分を漉した。そうやってクリームチーズを作る。
一晩放置したものです。しっかりと硬くなっています。下には透明な水分、ヨーグルトだったらホエイが溜まっている。これはこれで置いといたら次にヨーグルトを作るときに豆乳に入れたら出来るらしい。清潔な瓶に入れて冷蔵庫に保存する。
これで出来たクリームチーズにはハーブソルトを入れてこれも清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存しておきます。

       

パンを買ってきて塗って食べてみました。
これはすごく美味しい!ヨーグルトだと独特の豆の薫りがしますが、これはそれが全くなくて酸味もちょうど良くて美味しいディップになっています。その上食べた後のお腹が気持ち良い!

       

ヨーグルトそのものも毎朝のミューズリーに使っています。今日はブルーベリーとメープルシロップ少し。

       

牛乳で作ったものより体に合ってる気がします。冷えなさそうだし。
もう少し試行錯誤してみよう。もしかしてケフィアの元でも作れるかもしれない。そしたらいいなあ。
いいもの覚えた。織姫さん、やまんばさんありがとうございます。静岡から大阪へ羊の縁でやってきた豆乳ヨーグルト、また飛び火していろんな所でヘルシーな輪が広がると思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンゼン環

2013-02-05 21:29:19 | 暮らし Daily life
ここ2~3日はやたら温かくて、午後から急に寒くなってきました。
これは風邪ひく人増えるなあ。

取りあえず受験が終わって風邪やインフルエンザへの怖さが減ったものの、私は明日大きな講習がまっているので準備に余念がありません。私がこの前「祭り」と呼んでいたものです。

とにかくたくさんの人たち、クラスで言ったら二クラス分にいっぺんに2時間で教えるので。
それでもお母さんたちは頼もしいので大丈夫です。

これが明日のキット。下の方は私物です。

       

準備をしながら録画してた番組を観て、そのままにしてたら教育番組に。
そして始まったのが「高校化学講座」。おっ、面白そう!ちょうど有機化学の芳香族の所でした。

なつかしー!たのしー!
それで見てていろいろ気づく。実験の時に演者の人たちが白衣だけじゃなくてごっつい実験用のゴーグルをかけています。これくらいの実験だったらかけなくても行けそうだけど、そういう流れかーと思う。

そしてベンゼン環の構造式が出てきて、それにびっくり。私が習ったのと違う。
私が習ったのは六角形の中に丸が入っていると言うもの。

       

今のは私が習う前と同じ各辺が単結合と二重結合の繰り返しになっているもの。(大きさが違うけどご勘弁を。自分で打てないので持ってきました。)↓この境界線をちょっと浮かすところがミソや~。化学記号マニア魂がうずく。

       

最後にちょっとこれは確たる違いはなくてそれぞれの結合が単結合と二重結合の間の性格を持っています、と言う説明があったけど、記述についてはそのままでした。いつ変わったんだろう?あの丸いのは短い命でしたね。

思えば私が習ったペーハーはピーエイチと呼び名が変わり、ミリバールはヘクトパスカルに。
いろいろ科学の世界でも変化が起こっています。

化学の後は地学で春の天候の事をしてた。その後は短歌。そして児童番組が始まった頃に準備も出来て来たのでおしまいに。
Eテレと名前も変わって内容も楽しいものが増えましたね。
何かをしながらゆるゆる観て、自然と教養も身に付くとは良いチャンネルだなあと思った今日の午後です。
息子とも約束してたので春休みは化学をちょっと勉強しようと思っています。楽しそう!



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物男子続出!

2013-02-04 21:22:14 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

今日は雨はやんでも霧でしたね。朝は六甲山が霧に覆われ、夕方帰ると我が家一帯が霧に覆われていました。
霧、結構好きかも。

この前、手芸屋さんでセールになってて買った「ハマナカアンデミルミル(すごいネーミングだ)」と言う編みもの道具が結構良い感じ。何人かがチャレンジして編み物への憧憬が深まり広がっている昨今、指編みでは物足りない、かといってかぎ針や棒針はちょっとと言う人にちょうど良いみたい。
その前に牛乳パックと釘でリリアン編みのでっかいのを作ってやってみたんだけど、みんな苦しくてつらそうだった。それでも「あきらめないでやる!」って頑張ってくれてたんだけど、かわいそうで。
今日はこの新しい道具で新天地が開けた。良かった。

一人の「編み物男子(あえて王子とは書かず)」の出現により、その火ぶたは切られた。
次々と編み物を希望する男子が後を絶たない。まさに編み物戦国時代!(←大げさ。以降70%くらい割り引いて読んで下さい。)
とにかくその編み物男子はこのお正月以来、昨年いっぱいかかって作った彼の作品である「細編みのジャケットとフェルトのハンチング、そして棒針編みのマフラー」と言ういでたちで、数々の断酒会に出没し様々な人々(特に目の高い奥方)に絶賛の嵐を浴びせられまくったと言う噂である。(あくまで噂)
ある目撃者によると「みんなで寄ってたかって引っ張ったり触ったりして褒めまくった」らしい。
実際に私も何人かの女性から「彼のジャケットがどんなにすばらしいか!!」って話を聞きました。
モテモテである。そんな彼を見て羨ましいと思わぬ人がいるわけがない。

一人の男子は「俺もうちに帰ってあいつみたいに編み物とかしてたら、良い時間が過ごせると思うからやりたい」と言う事だ。それも理由の一つであろう。
だがやっぱりモテモテである。編み物、してみませんか?

そう言う私は実は編み物が特に得意と言うわけではない。それは残念至極。
しかし得意と言うのは出来ない人の弱みがわからないと言う欠点も併せ持つので、その点では私ができることはだれでも出来るであろうと言う視点から行動を起こせるので得でもある。
それでも私はこれから彼らのためにも自己の編み物研鑽をさらに深め進めて行こうと決意する次第であります。

とにかくいろんな能力の人を目の前に「やりたい!」と言う気持ちをてんこ盛りにして待ってる彼らの願望を満たすために、私は日々脳ミソに脂汗をかいて「どうやったらあの人に素晴らしい作品作りができるか?」考える事にまい進中。

もう指編み一辺倒では成り立たぬこの激流。
なんとかせねば。

もちろんフェルトも縫い物も同時進行。いつも脳ミソはぎゅんぎゅん言うほどフル稼働。いつも初めて、どれもオリジナル!
自分のこの臨機応変さに自分でも驚くことがある。そしてそれが年々パワーアップしている。
これからも邁進&ばく進して行きます。

何が出来るかわからんけど、とにかくやってみよう!勢いのあるハンドワーククラブです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼は外、福は内!

2013-02-03 21:33:19 | 季節 Season
またマキバショールの毛糸が足りなさそうなので、年賀状のヘビのために染めた羊毛を使う事にする。
これはマキノピックランドの羊じゃなくて六甲山牧場の羊の毛です。
染まったのをカーダーにかける。

       

それをすこしずつローラグにしていく。

       

紡ぐ。夫がピアノを弾いて歌っているのを聴きながら、一緒に歌ったりもしながら紡ぐ。これが私たちの休日の一番楽しい過ごし方かも。この色、好きだなあ

       

息子が試験を終えて帰ってきて、豆まき。
関西発と言われる巻きずしの丸かぶりをします。いつもの土佐の寿司。
私たちは学生の頃に高知に行ってから、土佐の寿司のファンです。なんとも美味しい。
酢飯からして違う。柚子とかゴマとか入ってます。具も豊富で味付けが絶妙。バラエティーも豊富です。
話ししてたら高知に行きたくなった…。
これと数え年の数の豆を食べます。

       

これは鰹とニンニクと大葉の巻き寿司、これがたいへん美味しい。今日はたくさん売れたって言ってました。
休日と重なったのもあるかな。

       

この巻きずしを一本食べるのと年の数だけ豆を食べるのって結構きついと思う。
年寄りになったら無理だと毎年思ってます。
実際「来年からは半分ずつでいいよね。」って話になってる。
そして豆はたぶん60歳過ぎたら何日かに分けて食べていいってルールにした方が身のため。



すべての入試が終わって息子がとても疲れている。一年殆ど休まないでぶっ通しで勉強してきたので。
帰りの電車では息するのもしんどかったらしい。
それでも豆まきを始めると今までの緊張が解けたのか、やたらと豆を変な風に撒いたりして楽しそう。

うちは名実ともに明日から春ですな。あ、娘はまだでした。就活続けてます。
私はとにかく息子の進学先が決まるまではと我慢していたものを少しずつ解放していって(実際学校はまだ決まってない、はず)とりあえず半年は考える&遊ぶ期間。その後活動に入りたいと思っています。
私も急にゆるんで体調崩さないように気を付けよう。
寒暖の差が激しい折、まだ受験生のみなさんもそうでないみなさんもお体気を付けて!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功しました!

2013-02-03 10:15:37 | 食べ物 Eat
やまんばさんの言ったとおり。
朝起きて見てみたら出来てました。豆乳ヨーグルト。

       

昨日の昼過ぎに仕込んだのでもうちょっと置いといたほうが良いかも。
それでもちゃんと固まっています。

       

なるほど、豆乳ですね。酸味もきつくなくまったりと優しいお味。豆腐プリンみたいです。
少しブルーベリージャムを入れたりメープルシロップやハチミツを入れたりして朝食に。
娘も気に入った様子。さっそく残りのヨーグルトを使って新しい豆乳と混ぜて仕込んだ。
出来たヨーグルトをコーヒーフィルターで漉してハーブソルトを入れたら美味しいディップになるらしい。それも是非やってみたい。
これから楽しみ、豆乳ヨーグルト生活!

昨日、娘が京都に行ってお土産に貰って来たもの。
前々から有名で聞いてはいたけど食べたことなかった。ふたばの豆大福。初めて食べる。
なんせ並ぶのが好きじゃないから、今まで食べたことなかった。

       

さすがのこしあんの滑らかさと塩豆の香ばしさ。絶妙な味具合!おいし~い!

今日は息子の最終試験日(たぶん)朝から時計忘れかけたり、バス停わからないと電話があったりしてバタバタ。早くから起きて弁当作ったりしてたので、ちょっと眠い。夕方は豆まき。ゆっくり過ごそう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする