IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2025.01.14のランチ 『あじへい』河芸店の日替わりランチ(レバニラ炒め・ラーメン・ライス)

2025年01月14日 18時35分28秒 | 外食



津市方面への用事が終わっての帰り道、遅めの昼食を『あじへい』河芸店で。

『あじへい』は三重県中部を中心に愛知・岐阜にも店舗がある庶民的な中華料理チェーン店。
愛知ローカルTV局がたまに取り上げています。

ダイナムグループのサイト:あじへい | 株式会社ダイム



この店は自宅からクルマで5分程度の距離ですが、入るのは久しぶりで2回目。初めて入ったのは2015年11月。

過去のエントリー:2015.11.04の昼食 三重県津市『あじへい』河芸店の「あじへいラーメン」



入店が14時前と遅かったので、店内は空いていました。
ちなみにこの店の営業時間は11:00-24:00なので、夜遅くても大丈夫。





ランチメニューを見て、まず驚いたのがその値段。
以前は700〜800円ぐらいだったように思ったけれど、
現在は800〜1,000円超。昨今の物価高を考えると仕方なし。

ランチメニューはどれもラーメン+ライス系になっていて、
炭水化物 控えめにしたいワタシとしては選びづらい・・・。
若くてガッツリ昼食を摂りたい人向けという感じ。





結局注文したのが「日替わりラッキーランチ」(税込960円)。
今日はレバニラ炒めにラーメン・ライス。
ラーメンは醤油・味噌・醤油を選ぶことができ、
大盛り・ハーフも選択可能。ライスはおかわり無料とのこと。
で、ワタシはラーメンを塩味のハーフでオーダー。

セットメニューの奥のキムチは無料。
前回入ったときは陶器製のツボに入っていましたが、プラ容器に変わっていました。
まぁ、このほうが管理しやすいですね。

正直なところ、出てきたのを見ると、レバニラ炒めのレバーとニラが少なく、
安いモヤシがたっぷりという感じで、「コスト削減してるな〜」という感じ。
味はレバニラ炒めもラーメンもフツーに美味というか、フツー。
フツーなのが日常的なリピートにつながるのかもしれません。





カウンターのついたてに貼ってあるPOPをみると、
ラーメンの味変えは50円増し、ハーフラーメンは90円引きのようですが、
お構いなしの定価会計でした。会計ミスなのか、この店のスタイルかは不明。
まぁ、無理して標準量のラーメンを食べるより
無料のままでもハーフにしたかったところなので、気にしません。





帰りには『感謝の小切手 ¥100』をもらいました。
これがあればランチが100円引きになるので大きいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.11の夕食 激安野菜と冷凍庫で干からびたニシンを使ってホワイトシチュー

2025年01月12日 02時37分21秒 | 料理





いつも行くスーパーでゲットした見切り品の白菜とロマネスコ(各50円+税)。
これと冷凍庫で干からびたニシン、生しいたけを使ってホワイトシチュー。





シチューのベースは味の素『クノールカップスープ 野菜とけこむポタージュ』でお手軽に。







一度レンチンした野菜とニシンを一口大に切り、昆布だし・カツオだしを加えて電気圧力鍋で1分加圧。
1食分を別鍋に取り出し、ポタージュの粉末を加えて馴染ませて完成。

食べてみたら、まぁまぁの味ではあるのだけれど、ニシンの脂の経年変化がちょっと気になるかな。
ほぼ1ヶ月ぶりの自作料理投稿となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.10の昼食 セブンイレブン『芸能人格付けチェック! に登場 浜田の海老チリ&チャーハン』

2025年01月11日 03時44分16秒 | 外食





母のアッシーであちこち行かされて最後に立ち寄ったセブンイレブン。
そーいえば『芸能人格付けチェック! 2025お正月スペシャル』で
MC 浜田雅功とセブンが何かコラボしていたなぁと思い出し、
『芸能人格付けチェック! に登場 浜田の海老チリ&チャーハン』(645.84円)を買ってみました。
ミシュランシェフ、町中華の店主に加え、「絶対アカンシェフ(選ぶと2段階降格)」として
浜田雅功がYouTubeを見て作ったレシピで再現した料理(他に餃子もアリ)。

TVer:芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル

家に帰ってレンチンして食べてみたら、なかなかウマイ!(セブンが売り出すのだから当たり前か)。
チャーハンは味が濃くも薄くもない、丁度いい味加減。
海老チリは最初はさほど辛く感じないものの、食べ終わる頃にはうっすら汗ばむ感じ。

話のネタとして食べたので、リピートするつもりはありませんが、それなりに美味でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.06・08 ノベルティ目当てでサンタ・ヘレナ・アルパカ『スパークリング・ロゼ』『同 ブリュット』(チリ産)

2025年01月11日 03時04分57秒 | お酒



1月6日にいつも行くスーパーで、まだノベルティ付きのサンタ・ヘレナ・アルパカ
『スパークリング・ロゼ』(948円+税)が売られていたので、棚にある最後の1本を購入。





さらに1月8日にも行ってみると、サンタ・ヘレナ・アルパカ『スパークリング・ブリュット』が
2本残っていたので、まとめて2本購入。後でレシートを見てみたら@880円+税に値下げされていました。







で、肝心のノベルティを見てみたら、『ロゼ』はすでにある「黄緑色」、
『ブリュット』は新色「紫色」とすでにある「赤色」で2色かぶって
他に「茶色」と「ピンク色」があったはずだけれど、コンプリートならず。残念!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.08のランチ マクドナルド『ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ』セット

2025年01月09日 17時15分56秒 | 外食





マクドナルドがエヴァンゲリオンとコラボ。

マクドナルドのリリース:“エヴァンゲリオン×マクドナルド” 奇跡のコラボ第二弾
エヴァンゲリオンバーガー3商品、新登場
NEW「ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ」
NEW「メキシカンチーズチキン」
「チーズダブルてりやき」
2025年1月6日(月)から期間限定販売
「エヴァンゲリオンM号機」と新作バーガーの登場を描いた
マクドナルドオリジナルアニメーションCMは1月5日(日)から放映開始






ビッグマック初号機、マックフライポテト弐号機、マックシェイク零号機の3体の奇跡の変形ロボットの抽選販売もあるようで。

マクドナルドのリリース:『新世紀エヴァンゲリオン』と初コラボ
第一弾 数量限定 “奇跡の変形”フィギュア抽選開始!
「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア」
おなじみの3商品が3体のエヴァに変形!?
12月19日(木)から公式アプリで抽選販売の応募受付開始
アニメの名シーンとともに、“奇跡のコラボ”の開始を紹介する新TVCMは
12月24日(火)より放映開始










ワタシはエヴァンゲリオンに全く興味がないのですが、マクドナルドの新商品は試したいので、
今回「ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ」(セット価格840円)を注文。

ガーリックマヨとステーキソースがガツンとくる味で美味。
ただ、子供の頃からこーゆーのを食べていたら、バカ舌になるのだろうなぁと思ったりして。

バーガーに挟まれているのがビーフパティ、チーズのほかにポテトパティなので、
サイドメニューのマックフライポテトだと材料がかぶって、ちょっと失敗。
サラダに変更すればヨカッタ。マックフライポテト美味しいんだけれど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする