今日のメインは炒め物ですが、久しぶりにナス、ピーマンを使いました。あと、たまねぎ、豚バラスライス。味付けはごま油にオイスターソース。ゴマを吸ったナス、オイスターソースの絡んだ豚バラ肉、シャキシャキ感の残った玉ねぎ、ピーマン。自分で言うのもなんですが、簡単な割には文句なしの美味しさでした。
左上はスーパーで買ったお惣菜3品とプチトマト。
味噌汁は昨日のシチューを作るときに取っただし汁を鶏がらスープに混ぜたものを煮立たせた汁を使用。コクが出ています。
左上はスーパーで買ったお惣菜3品とプチトマト。
味噌汁は昨日のシチューを作るときに取っただし汁を鶏がらスープに混ぜたものを煮立たせた汁を使用。コクが出ています。
久しぶりにホワイトシチュー。
本当は土曜日に時鮭のアラを仕入れたので、それを使ったポトフでも作ろうかと思っていたのですが、コンソメスープの素を切らしているのに気づいたのは鍋に材料を放り込んだあと(笑)。
仕方ないので、ポトフに飽きたらアレンジしようと思っていたホワイトソースを使ってシチューを作りました。具材は時鮭のほかにニンジン、ジャガイモ、白菜、舞茸。舞茸の香りがなかなか良い感じ。
ホワイトソースは出来合いなので、味は申し分なし。塩コショウでアクセント。
ちなみにこれだけで夕食は厳しいので、シリアルを食べています。
本当は土曜日に時鮭のアラを仕入れたので、それを使ったポトフでも作ろうかと思っていたのですが、コンソメスープの素を切らしているのに気づいたのは鍋に材料を放り込んだあと(笑)。
仕方ないので、ポトフに飽きたらアレンジしようと思っていたホワイトソースを使ってシチューを作りました。具材は時鮭のほかにニンジン、ジャガイモ、白菜、舞茸。舞茸の香りがなかなか良い感じ。
ホワイトソースは出来合いなので、味は申し分なし。塩コショウでアクセント。
ちなみにこれだけで夕食は厳しいので、シリアルを食べています。
メインのおかずはチャーシューとキャベツの炒め物。味付けは牛角のタレ。にんにくたっぷりなのでちょっと気が引けました。
ご飯の上には鮭ハラスを焼いたもの。みずみずしさがなく、ちょっとパサついた感じでした。
ご飯の上には鮭ハラスを焼いたもの。みずみずしさがなく、ちょっとパサついた感じでした。