第64回 全日本実業団バドミントン選手権大会という大会が今回は香川県
(主に高松市)で行なわれたので、3泊4日で香川県に出張しました(4日目は純粋に観光)。
6日は夕方近くまで試合・表彰式が行なわれ、大会終了後は高松駅近くのホテルに戻り、写真のセレクト作業。
4,300枚ほど撮影しており、しかもチョイスしなければならない枚数が多くて、かなり時間がかかりました。
5時半から始めて9時半でセレクトを終了。ようやく晩飯にありつけます。
ホテルのエレベーターに貼られていた広告では、ホテルのルームキーを見せれば1割引になるという店があり、
地酒や地物の料理があるというので、そこに行ってみました。ホテルから歩いてすぐだったし。
店の名は『北角(NORTH POINT)』。
カテゴリー的には “Japanese Style Dinning Bar” だそうで。ビル地下の店でテーブル席とカウンターがありましたが、
一人のワタシはカウンター席へ。日曜日の夜なので、店内は比較的空いていました。
(店内が暗く、ストロボなしのブレブレ写真ばかりになってしまいました。笑)
まずはお酒ですが、すでにホテルで500mℓの缶ビールを2本空けていたので、“とりあえずビール” はやめて、
最初から日本酒をオーダー。『森国 うとうと(純米酒)』(590円)。
小豆島の酒蔵のもののようです。飲んでみると、とろみ感があり、美味しく感じました。
お通しは白菜、水菜と豚バラ肉のおひたし。豚バラ肉の入ったおひたしは珍しく感じました。
が、それがこの良さであったりします。美味しかった。
続いて15種のベジタブルサラダ(ハーフ/340円)。
15種類あるのかどうか確認しませんでしたが、まぁ、普通のサラダ。
和風ドレッシングがかかっていました。
お造り 3種2切れの盛り合わせ(790円)。
ハマチ、タイ、サゴシだそーで。サゴシは食べたことがあるのかないのか記憶がないのですが、
どれを食べても味の差があまり感じられない! 酒の飲み過ぎか?(笑)。
鯛は淡白だしハマチは脂っぽいので、食べればそれなりに違いがハッキリわかるのですけれど、
本当に味の差が感じられませんでした。バカ舌になってしまったか!
次は讃岐名物 骨付鶏(若/690円)。
そのまま出すか、カットして出すかを聞かれたので、カットのほうを伝えたら、
骨なしの鶏肉が出されました(笑)。スパイシーな味付けが特徴のようです。
続いてウニハマ焼き(790円)。
焼きハマグリにウニを乗せたものですが、骨なしの骨付鶏を食べるのに
時間がかかったので、少し冷めてしまい、味が落ちたと思います。
熱々を食べていればもっと美味しかったと想像。
川鶴 賛美(純米/590円)。
これも香川県の地酒。こちらもとろみを感じた日本酒ですが、
バカ舌になっているので、味の差がわかりませんでした(笑)。
さぬき名物 てっぱい(290円)。
料理というよりはお通しのようなものですが、切り干し大根とタコを白みそで和えたもの。
白みその味が辛くて、お酒が進みます。
締めはたも屋の讃岐生醤油 かけうどん(小390円+温泉玉子105円)。
トッピングは天かす、刻みネギ、生姜。
だしの味が結構強めで、悪くはなかったのですが、麺のコシがかなり強い!
火は中まで通っているようですが、かなり硬めの麺でした。私の好みとしては硬過ぎ!(笑)。
こんな感じで高松最後の夜は終了。実際はさらに仕事が待っているのですが(笑)。
トータル4,635円でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2025.04.07の夕食 豚タンと野菜のビーフシチュー風 5日前
-
2025.04.07の夕食 豚タンと野菜のビーフシチュー風 5日前
-
2025.04.07の夕食 豚タンと野菜のビーフシチュー風 5日前
-
2025.04.07の夕食 豚タンと野菜のビーフシチュー風 5日前
-
2025.04.07のブランチ 豚タンと野菜の豚汁 5日前
-
2025.04.07のブランチ 豚タンと野菜の豚汁 5日前
-
2025.04.07のブランチ 豚タンと野菜の豚汁 5日前
-
2025.04.07のブランチ 豚タンと野菜の豚汁 5日前
-
2025.04.05の夕食 超・イカ三昧 3種のイカのイカスミリゾット 6日前
-
2025.04.05の夕食 超・イカ三昧 3種のイカのイカスミリゾット 6日前
「外食」カテゴリの最新記事
2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レト...
2025.03.25のディナー 金沢の知人と『やきとりの名門 鳥吉』
2025.03.24のリッチなディナー 『玉寿司 せせらぎ通り店』
2025.03.23のちょっとリッチなディナー 金沢市香林坊近辺(片町) 『金沢おでん ...
2025.03.13のちょびっとリッチなランチ 四日市市日永『十割蕎麦 味玄(みげん)』
2025.03.11の遅めのランチ 『焼肉 一升びん 鈴鹿店』で1,180円の豪華 松阪牛の牛丼!
2025.03.07のちょっぴりリッチなランチ 鈴鹿市 ネパールインド料理『ナマステ』で...
2025.03.04のランチ 『寿がきや キング観光鈴鹿店』の「肉入り醤油ラーメン」
2025.02.22のちょっとリッチなディナー 横浜市関内 イタリアン『BACCO』