田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

お家で ネットカフェ 行政刷新・事業仕分け ウォッチング

2009年11月12日 | 日記
11月12日(木) 晴れ   曇り  風が冷たく雨に向かう天候

昨日のブログに愛息Salaの写真を載せたが・・・・
青と黒のストライプの着物はTシャツであることに気がついたのは大分遅くなってからだ。
11月半ばになっても薄い布地のTシャツでは少々可哀そうな気がした。
もっとも彼にとってはそれほど気にはしてない様子なのだが・・・

5時半すでに風呂場は暖かくなっている・・・・
Salaはまだ彼のベッドの中で丸くなって毛布の中にいる。
しばし猶予を与えて6時の有線放送のアナウンスの声を合図にSalaの寝込みを襲った。
彼は体を洗ってもらうときにはジッとしておとなしいのだが、≪フロ≫と云う言葉に敏感で逃げ回る。
寝込みを襲われ、そのまま風呂場へ直行して直ぐに毛むくじゃら(当たり前か)の体にシャンプーをつけて10数分でことなく終わった。
風呂上がりは季節にあった洋服、黒のセーターを着込んだのだが・・・
目覚めが悪いのかなんとなくボ~ンヤリしているようだ。


遅めの朝飯を終えたころには太陽も顔を出したので外に出て見た。
イチジクの取り残しておいた実が紫いろに変化して水滴?蜜??を出しているところに昆虫がきていた。
時期を逸したイチジクも昆虫の役に立つなら本望なのだろう。


Mが出かけたあとはインターネット・ライブで『事業仕分け』にはまってしまった。
国交省の98億円を要求したまちづくり関連5事業について「地方自治体や民間の判断に委ねるべき」となったのが良かった。
御前午後とPCにかじりついてしまったが、午後の農業関連も不思議な構図が見えてきた。
農道整備事業(168億円)など7項目10事業を「廃止すべきだ」と判定したのが良かったが・・・・
農道も一般道路も結局は中間で天下りに搾取させるための予算取りのように見える。

政治が身近な問題になってきたことが無駄をなくすことにつながるのだろう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする