田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

仕掛け人講座 『事業計画をつくる』

2010年02月05日 | 日記
う2月5日(金)晴れ  暖かいのか雪がぐんぐん溶けている 夜には雪が舞った

Мが朝早くから家をで役場の行事で小海町へ行くという。
その分午前中が長いということで・・・俺は3日目の≪地下室大作戦≫に取り着いた。
荷物を開けて“いる物”“いらない物”≪ダイジな物≫・・・≪迷うもの≫・・・
この≪マヨウモノ≫がマモノなのだ。。
捨ててしまってから起こることは必ず『アレ ドコヘしまったのだろう・・・・・』となる。
こればかりは性分なので仕方がない。
体育館のような広い倉庫があっても直ぐに迷うもので一杯にしてしまうだろう。

だいぶ長い間作業に没頭していたが、地下室の室温は14℃其れなりの格好をしているので寒くはない。
何気なく時計を見ると午後1時40分となっていた。
ここで慌てて・・・2時には公民館に行かなくては・・・ということで急いで着替えて玄関に向かった。
軽トラに乗ってから??と思って、改めて考えをめぐらすと今日は金曜日だった。
公民館に2時に行くのは明日のことだった。

再び家に入り昼飯にカレーうどんを作ったのだが、すっかりやる気をなくしてしまった。
地下室作戦は休戦として、PCに向かい21日のイベントの看板を作った。
若し、お近くの方がおられたら是非参加して欲しい・・・・


夕方にはМが戻ってきたが、直ぐに社協へ講座の受講に出かけた。
これは町の社協が開いている「仕掛け人塾」の第5回の講座を受けることになっている。
ふれあいネットワークを充実させて町内の各集落に展開させようと云う仕掛けだ。
今は個人情報保護法があり助け合いふれあいの旗振りが難しくなっている。
そこで住民サイドで見守り助け合いの組織作りを仕掛けようということだ。


最終回ということで当初の人数よりだいぶ少なくなっている。
今日の講座は『私ならこんな仕掛けをしてみます』となっている。
企画をたてて最後には各自が発表するという。
皆さん真面目に取り組んでいる方たちばかりなので・・・・
俺の番は最後になってしまったので普通の企画は皆採り上げられてしまっていた。
なんとか発表を終わると終了証書の授与があるという。
立派な賞状には毛筆で書かれていた。
そこには『地域のリーダーとして活躍を期待します』と社会福祉協議会会長名で記されていた。


帰りは9時を過ぎていたが、またもや雪が舞い道路は白く変わっていた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする