2月7日(日) 晴れ 午後からは 雲ひとつない一日
朝からМは慌ただしく家をでていった。
午後にの老人福祉センターで≪いきいきネットたてしな≫のイベントに参加した。
Мは実行委員と云うことで朝から準備が有ると云う。
こういうときは昼飯はどうするか?とか帰りはどうなるか?など口に出してはいけないことを承知している。
最も俺が出かけるときにもいちいち細かいことを聞かれても応えることができないのだから・・・・・
会場では知った顔が多く、全町からくまなく参加しているようだ。
200席以上椅子を並べてあるが開いている席は数えるほどだった。
開会式が始まると来賓の挨拶は町長一人で後の数人は司会者が紹介するだけだった。この町に来て行事で来賓のあいさつが延々と行われるのが嫌だった。
いきいき生活していると云うことで、体験発表がプロつラムの一番初めにあった。
小学生の発表では町の誇りとする塩沢堰のこと、中学生は太鼓団の御泉水太鼓のこと、そして昨年春に東京から移り住んだIYさんの自然の豊富な立科町に幸せを感じているという話。
野球少年をボランティアで育てている男性、最後は85歳の女性が地域作りのネットワークを立ち上げたと云う話だった。
休憩のあとは後援会で
『運動とコミュニケーションの重要性 ~運動で脳と心を育てる~』
動作を交えながらの1時間の講演・・・少々ウトウトしてしまったが・・・・
朝からМは慌ただしく家をでていった。
午後にの老人福祉センターで≪いきいきネットたてしな≫のイベントに参加した。
Мは実行委員と云うことで朝から準備が有ると云う。
こういうときは昼飯はどうするか?とか帰りはどうなるか?など口に出してはいけないことを承知している。
最も俺が出かけるときにもいちいち細かいことを聞かれても応えることができないのだから・・・・・
会場では知った顔が多く、全町からくまなく参加しているようだ。
200席以上椅子を並べてあるが開いている席は数えるほどだった。
開会式が始まると来賓の挨拶は町長一人で後の数人は司会者が紹介するだけだった。この町に来て行事で来賓のあいさつが延々と行われるのが嫌だった。
いきいき生活していると云うことで、体験発表がプロつラムの一番初めにあった。
小学生の発表では町の誇りとする塩沢堰のこと、中学生は太鼓団の御泉水太鼓のこと、そして昨年春に東京から移り住んだIYさんの自然の豊富な立科町に幸せを感じているという話。
野球少年をボランティアで育てている男性、最後は85歳の女性が地域作りのネットワークを立ち上げたと云う話だった。
休憩のあとは後援会で
『運動とコミュニケーションの重要性 ~運動で脳と心を育てる~』
動作を交えながらの1時間の講演・・・少々ウトウトしてしまったが・・・・