昨日は定期健診に行った。そして夜はドイツ語のコースがあった。先週は風邪でこのクラスを休んだ。昨日はこの二つをしただけなのに風呂に入って寝るときにとても疲れを感じた。あまり外に出歩くことがないからであろう。それで今朝は少し長めに寝坊した。というか体が起きれなかったのである。
寝坊を好んだり、放心癖があったり、どうもあまり勤勉とは縁がない。それでもある種の勤勉さは持ち合わせている。そこのところの組み合わせが自分でも不思議である。体があまり頑健でないので、静かに生きているが、だからといって健康状態が特に悪いとも思っていない。
数学エッセイはこのところ書けていないが、そのうちにまた書けるだろう。仕上げたはずのe-Learningのコンテンツを昨日見直しはじめた。見ればやはり気になる表現に気がつく。基礎にした本が最近また再版されたので、それとの関係で著作権侵害になる箇所がないかを調べることが主眼である。とりあげた項目はこの基礎とした本の一部にほとんど忠実にしたがっているが、内容の書き方は大きく変わっている。
すなわち、本文はほとんど全部が私のオリジナルであるが(もちろんオリジナルとはいっても多くの先人の成果に基づいていることはいうまでもない)、例題や練習問題に大きな著作権侵害といわれるようなものがないかということを気にかけている。書いているときにはこのことに十分気をつけたつもりではあるが、ついつい安易に例題をそのまま使っていないか。その検証はかなりの期間続けなくてはならないだろう。