最近ちらっと聞いた話である。ちょっとした文書をExcelやPower Pointを使って文書を使っているという。
どうもマイクロソフトのワープロソフトのWordが勝手に自分で動いてしまい、コントロール不能になるので、使い勝手がとても悪いという話である。
Excelで文書をつくる人などは文書をつくった後で罫線がいらないので、それをわざわざ消去しているという話まで聞いた。
それがどれほど本当かは知らないが、マイクロソフトのWordを設計している人に聞かせたいような話である。親切のつもりがその親切の押し売りでここまでwordが忌避されているとは。
ちなみに私は数式を含んだ文書はすべてlatexであるが、そうではない文章についてはやはりwordでつくることが多い。でも大抵の文書はlatexでつくっている。
どうもマイクロソフトのワープロソフトのWordが勝手に自分で動いてしまい、コントロール不能になるので、使い勝手がとても悪いという話である。
Excelで文書をつくる人などは文書をつくった後で罫線がいらないので、それをわざわざ消去しているという話まで聞いた。
それがどれほど本当かは知らないが、マイクロソフトのWordを設計している人に聞かせたいような話である。親切のつもりがその親切の押し売りでここまでwordが忌避されているとは。
ちなみに私は数式を含んだ文書はすべてlatexであるが、そうではない文章についてはやはりwordでつくることが多い。でも大抵の文書はlatexでつくっている。