今日、6月28日(日)に松山大学でのドイツ語技能検定があった。
2級と3級の検定を受けたのが、多分3級は合格だろうが、2級は多分微妙なところである。通らなくても不思議には思わない。ただ、もう少し何とかすれば通りそうなくらいにはなっていると思う。
だが、合格したかと言われると多分難しいであろう。そんなものである。3級は結構多くの人が受験に来ていたが、さすが2級になると10人以下である。多分8人くらいではなかったろうか。
私は覚えていなかったのだが、私の昔の学生が試験に来ていた。彼は何回目からしかったので、今回は合格するのではなかろうか。I 君だと名乗ってくれた。
少し話をしようかと思ったが、私が持ち物の後片付けをしているうちに帰られたので、さよならしか言えなかった。
いまさら、ドイツ語でもないかもしれないが、それでもドイツ語を勉強しようとする人がいることに感銘をうけた。
さて、いつごろ結果の知らせがあるのであろうか。楽しみである。
2級と3級の検定を受けたのが、多分3級は合格だろうが、2級は多分微妙なところである。通らなくても不思議には思わない。ただ、もう少し何とかすれば通りそうなくらいにはなっていると思う。
だが、合格したかと言われると多分難しいであろう。そんなものである。3級は結構多くの人が受験に来ていたが、さすが2級になると10人以下である。多分8人くらいではなかったろうか。
私は覚えていなかったのだが、私の昔の学生が試験に来ていた。彼は何回目からしかったので、今回は合格するのではなかろうか。I 君だと名乗ってくれた。
少し話をしようかと思ったが、私が持ち物の後片付けをしているうちに帰られたので、さよならしか言えなかった。
いまさら、ドイツ語でもないかもしれないが、それでもドイツ語を勉強しようとする人がいることに感銘をうけた。
さて、いつごろ結果の知らせがあるのであろうか。楽しみである。