物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

フランス語と居眠り

2019-04-12 15:10:32 | 日記

土日を除く毎日NHKの第2放送で「まいにちフランス語」を聞いている。とはいっても11時からと14時30分の2回である。

もっとも11時からのは聞き逃すときが多い。それで14時30分の放送を聞き逃さないようにと思いながら、聞いている。ところが途中で眠ってしまうことが多くなってきた。困ったことである。

大体、フランス語の音に通常の生活で触れることは私には皆無である。だが、そういうフランス語をラジオで聞くという生活を何十年も続けているおかげで、数年前に高松のJRの駅でフランス人と知り合って、数日私の家に泊めるということも経験できた。


逆格子ベクトルの逆格子ベクトル

2019-04-12 11:45:18 | 物理学

逆格子ベクトルの逆格子ベクトルは元の直接格子のベクトルに帰るのだろうか。

これを調べておきたいという気が起きたが、すぐにそれができる時間がない。北野正雄先生の『マクスウェル方程式』(サイエンス社)によれば、元に戻るはずだが。

双対空間だとか相反空間だとかいう概念がわかりにくい。これは概念そのものが分かるのが難しいのか、単に説明が悪いだけなのかわからない。

どれを読んでもわかりやすく書いた本はないのが困る。

 (2019.4.13付記)

双対空間(または相反空間)について詳しく書いたものがないかと、自分の持っている本を探したが、どれもあまり詳しくとりあげたものがない。それで双対空間があまり理解されていない現状は、そういう事実からも明らかであろう。どこかに詳しい説明がないのか探してみるつもりである。

第一、結晶学とか固体物理学でも、逆格子ベクトルの記述のない本はないが、それでももう一歩突っ込んだ記述は見つからない。もっとも逆格子ベクトルは双対空間の一つの具体例を示しているので、それをつかっていろいろ調べることができるのかもしれない。