物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

12月8日

2020-12-09 14:56:02 | 本と雑誌
12月8日は太平洋戦争の開戦日だった。

私は1941年12月8日、その当時は2歳とちょっとの幼児であったからその記憶はない。それと同様にこの開戦日の数日前に生まれた妹の誕生も覚えてはいない。

いまは外国となった朝鮮(いまの韓国)のある小さな町に住んでいた。6歳くらいまでそこに住んでいたから記憶があり、15年くらいだか前に従兄妹たちと底を訪れて記憶を新たにした。

韓国も高速道路が完備されていて、プサンからそれほどはかからなかった。
桜の名所として今では知られているチネが私の住んでいた町である。

私たちが住んでいたころから桜の名所ではあったが、いまでは数百万の観光客が毎年来ると聞く。



『数学ガール秘密のノート・行列が描くもの』

2020-12-09 14:07:32 | 数学
結城浩『数学ガール秘密のノート・行列が描くもの』(SB Creative)の3章まで読んだ。

午前中にE大学図書館に本をもどしにいって、新しく『数学ガール秘密のノート・行列が描くもの』を借りて来た。これは前の『数学ガール秘密のノート・丸い三角関数』に回転行列の話が出ていたので、その後行列をどのように導入しているのか関心が起こったからである。

まだ未読の4,5章が残っているが、ここまでは満足である。何がといって説明が天下りでないのがいい。ある種の発見法的な手法で説明がされているから。

こういう説明を中学校や高校の数学の授業で聞きたかった。私自身もそういうふうな発見的手法で数学の説明を部分的には試みてはいるが、結城さんの行列(2行2列に限定されてはいる)の性質を説明する手法は見事である。