渡辺恒雄あとつぎ宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

民法成年18歳法案、喫煙・飲酒・競馬「20歳から」に据え置く周辺法律整備法案提出へ

2017年12月27日 09時53分34秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]法務省、2015年、筆者・宮崎信行撮影。

 2018年3月ごろに、法務省が国会に提出する「民法成年18歳法案」について、喫煙・飲酒・競馬は「20歳から」との現状を保つための、25法律を改正する、周辺法律整備法案がセットで提出されるはこびとなりました。

 上川陽子法務大臣は、他の改正よりも、民法18歳法案を優先して用意する考えを明示しており、さっそく積極的に情報発信。きょうの毎日新聞1面では、改正する法律は25本と出ました。

 「未成年者喫煙禁止法」は「20歳未満の者の喫煙禁止に関する法律」へと法律を改正することによって、現状を維持。
 「未成年者飲酒禁止法」は「20歳未満の者の飲酒禁止に関する法律」へ改正。
 「競馬法」は「未成年者の馬券購入禁止」を「20歳未満の馬券購入禁止」へと法文を変えることで、現状維持。
 「皇室典範(法律)」は、天皇、皇太子、皇太孫の成人年齢を18歳とする、との文言を削除して、新民法に合わせます。
 「旅券法」を改正して、18歳の人が10年パスポートをとることができるようになります。

 公認会計士の受験資格の年齢要件が引き下げられる改正条項も入ってくるようです。

 こういった25本の現行法の改正が「周辺法律整備法案」として、民法18歳成年法案の本体と一括して、審査されると思います。

 ただ、社会的に影響が大きいので、施行は2021年以降になることが予想されます。

 法案審査は時間がかかるでしょうが、採決では全会一致に近いかたちになると予想されます。ですから、法務省の事前の多少との調整による、ていねいな法案執筆に期待します。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする