いやあ、とうとうこの日がきましたな。
実は、私はこの4月にSHINJO選手が引退宣言して以来、「もし日本ハムがリーグ優勝し、日本シリーズも制覇したら、SHINJOは、きっと引退宣言を撤回するだろう。それがナルシストな彼の筋書きさ!」などと勘ぐっていたのだが、どうやら、ホントに引退しそうな雰囲気ですな。今の札幌のこの盛り上がりは、彼の存在なくしては語れないであろう。やはり、残念だ。引退撤回しないかなぁ。
で、日本ハムが日本一になったことは嬉しいが、手放しでは喜べない私がここに居る。まず、田中幸雄選手が、この日本シリーズでも出場する機会を、ついに得られなかったことである。約20年間に渡り、日ハムの顔だった男の、この大観衆の晴れ舞台の中でのプレーを見れなかったことが悲しい。何よりも、彼自身が最も悔しい思いをしているであろう。彼は、来シーズンもプレーしてくれるであろうか。このままSHINJO選手の派手な引退の影に隠れるように、ひっそりと引退なんてことになりはしないだろうか。ここが、実に心配である。
そして、落合監督である。私の生涯の中で、最も愛するプロ野球選手は、「落合博満」だった。皮肉なことに、このシリーズでは、落合監督がマウンドに行ってピッチャーになにかアドバイスしたとたんに、みんな打ち崩されていた。2年前の日本シリーズでも、同様の光景を目にしたものだ。せめて、第7戦までもつれこんでほしかった。いや、本音を言えば、落合監督に勝たせてあげたかった・・・嗚呼、今夜は悪酔いしそうだ。