獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「あび」のキムチらーめん(みそ)

2011年10月29日 | 麺’s倶楽部

    
 久々に、ニータ有恒氏と尾車親方との3者で懇談した。
 昼食は、私の主張を押し通し、久しぶりの「らーめん あび」で摂ることに。
 ちなみに、この「あび」という店名は、店主氏がビートルズの「アビイ・ロード」からインスパイアされて付けたものとのこと。
    
 12時04分に店内に潜入。ホントは「チキンカレーらーめん」(1000円)を喰いたかったのだが、それは13時以降の提供となっている模様。
 無理にオーダーすると店主氏が機嫌を損ねそうな予感がしたので、粛々と「キムチラーメン(みそ)」(800円)を注文。
    
 ぶわっ!と厨房で立ち上がる火の手に期待を膨らませつつ、私は辛抱強く待ち続けた。それはラーメン一杯一杯に魂を込める、店主氏の儀式なのだろう。
 そして12時25分。ようやくそれは目前に。
    
 小林製麺の麺のツルツル感・もちもち感は、やはり秀逸である。
    
 たっぷりの白菜キムチは、絶妙な酸味と辛みで、私の口中を満たす。
 真っ赤に燃えるスープは、見た目ほどの辛さではなく、むしろキムチの甘みが味噌と融合し、まろやかさの勝る味わい。
    
 スープにしっかりと浸して、最後にいただく角煮的チャーシュー。
 コレが、ホントに、とろりと旨いのだ。
    
 12時35分に完食。ココはラーメンが出てくるまでの時間がやや長めだが、それを補ってあまりある満足感と幸せ感を、私に与えてくれる。
    
 そして、苦節5年。とうとうスタンプカードが満タンに!
 有効期限は平成18年10月9日になっているが、店主氏いわく、「有効期限は撤廃した」とのこと。
 次回は、タダで、ここのラーメンを喰えるのだ。ああ、涙が、ちょちょぎれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30