愛車である「2005年式レガシィ2.0i(5MT)」。
本日、リコール対応&車検前無料点検のために、ディーラーさんに入庫した。
そして、先日の毛無山越え後のエンジン不調のチェックも、併せてお願いした。
リコール対象部品の「ワイヤーハーネス」については、交換。
そして、プラグホールへのオイル漏れについては、倶知安町の整備工場での指摘と同様であった。
交換が必要な「ロッカーカバーパッキン」。
その部品が届くのは、今月中旬とのこと。
それまでは、だましだまし、本年「齢13歳」となるご老体のレガシィを、いたわりながら乗ることとなった。
オイル漏れ対策の費用は、51,752円。
それを含めた車検費用見積もりは、計238,393円だった。
とりあえず、車検に先立ち、オイル漏れ対策だけは、前述のように、今月中旬に実施予定である。
さて、8月18日~9月1日にかけての、燃費報告です。
エンジン不調とはいえ、ニセコまでの中距離ドライブがあったゆえか、燃費計数値は12.9km/Lと、まずまずの水準。
その間の走行距離は717.7km。
給油量は、49.81L。
つまり、満タン法燃費は、717.7km÷49.81L≒14.4km/Lとなる。
それは、ものすごくイイ数字なのだが、いつもと違うセルフスタンドで給油したせいか、しっかり満タンになっていなかった可能性が高い。
なので、次回の満タン法燃費は、おそらくパッとしない数値になると、思われます。
実は、ここだけの話だが・・・
妻との事前協議では、「オイル漏れ対策費用が10万円以上掛かるなら、クルマを買い替えようか・・・」との線で、合意していた。
しかしながら、今回の見積もりで、レガシィ2.0i(5MT)の続投は、暫定的ながらも、決まったのである。
マイレガシィよ。あと、2年は、なんとか、がんばってネ。