地震の影響で、電力需給に不安を抱える、北海道。
なので、3連休初日のディナーは、趣味と実益を兼ね、電気を使わない「炭火焼きBBQ」と、相成った。
今回初めて気付いたのだが、「キャンプ用品」は、素晴らしい「防災グッズ」でもある。
炭火焼きBBQコンロがあれば、電気が途絶えても、調理&湯沸しができる。
実際、地震後の2日間に渡る停電時には、電池式の「ランタン」で、我が家は灯りを享受していた。
また、真冬に停電等で暖房が使えなくなったとしても、室内にテントを張り、寝袋を使えば、かなりの防寒効果が期待できる。
万一、屋内で炭火を使わざるを得ない事態になったら、換気に気を付けて、一酸化炭素中毒にならないよう、留意しよう。