goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

代車は「ジャスティ」

2018年09月16日 | CARS&F1




 マイレガシィが、オイル漏れ対策のため、スバルディーラーに1泊2日の入院をした。
 その間、代車としてお借りしたのが、この「ジャスティ」である。
 グレードは、最廉価版の「L スマートアシスト」(4WD:メーカー希望小売価格 税込1,752,840円)だった。

     
 「ジャスティ」は、ダイハツの「トール」のOEMで、トヨタの「タンク」&「ルーミー」と合わせて「4兄弟」を形成している。


 履くシューズは165/65R14の「エナセーブ」。
 最廉価グレードだけに、スチールホイールだが、アルミ風のホイールキャップで、見た目はお洒落。

    
 シートクッションは割と固目で、「コンフォート」というよりは「スポーティー」寄りの、掛け心地である。
 加えて、4WD車の前席は、冷え性のアナタにうれしい「シートヒーター」付きなのだ。


 スクエアなボディを活かして、リヤシートはじつに広大!


 私が適正なドライビングポジションを取ると、その後ろの席のレッグルームは、ご覧のとおり余裕しゃくしゃく。


 定員乗車時のラゲッジスペースも、充分な広さ。




 リヤシートは、背もたれを片側ずつ倒せるうえに、


 リヤシートを前方に「ダイブイン格納」させると、自転車やカーペット、たんす等、相当いろいろなモノが積めそうだ。
 おひとり様の引越しくらいには、らくらく対応できそうである。

     
 背の高いクルマなので、バックドアを開ける際には、後方にある程度の空間を残さなければいけない。


 最廉価グレードだけに、タコメーターは付いていない。
 だが、CVT車なので、それは大きな問題ではないといえましょう。


 2連ダイヤル&レバー式の空調コントロールは、一見でも直感的な操作が可能。


 最廉価版でも電動リモコンミラー&パワーウインドゥが標準装着されているあたりに、21世紀を感じる。


 グラスエリアが広くアイポイントが高いので、視界は大いに良好。
 車両感覚は非常に掴みやすく、初心者とかご老人には、うってつけかもしれない。
 加えて、スクエアなボディなので、実に広々感があるというか、実際に広い!
 ステアリングは中央方向に適度に座っており、キビキビ感というか操舵フィールも良好。
 ボディの軽さを活かして、スイスイ走るのだ。
 それとはトレードオフで、いわゆるNVHには、あまり配慮していない感じ。
 また、乗り味はいわゆる「ドライ」な感触で、そこに「しっとり感」を求める方には、あまり向いていないでありましょう。

    
 リヤスライドドアも、「パワーウインドウで窓が開く」という点に、これまた現代を感じる。


 ステアリングが本革巻でないのは、手のひらに汗をかきやすい体質の私には、残念なところ。








 オレンジ基調の夜間照明は、なかなかムーディである。


 金曜の夕方に、このジャスティを、ディーラーさんに返却した。


 1泊2日で走破した距離は、59.6km。


 燃費計数値は10.5km/Lと、札幌の街中徘徊が中心だったとはいえ、リッターカーとしては、やや不満か。
 カタログ上のJC08モード燃費は22.0km/Lなのだが・・・
 まあ、燃費については、所有してみないと本当のところは分からないので、その評価は「保留」としたい。

 ともあれ、このジャスティ。
 日常の使い勝手は、とても良さそうだ。
 クルマを「道具として使い倒す」方には、オススメできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30