8月に、富良野の温泉の売店で購入していたのが、「のり海苔 鮭(ジャケ)ン」である。
そのパッケージデザインは、「旨辛 ラー油鮭(ジャケ)ン」と共通するイメージだ。
基本は「海苔の佃煮」なのだが。
そこに「サケフレーク」が散りばめられているのが、見逃せないチャームポイント。
ちなみにお値段は、税込648円だった。
フタを開けると。
漆黒の海苔の海の中に、白ごまがしっぽりと浸かっていた。
岩海苔の磯っぽい甘みに、鮭のしょっぱさが艶やかにハーモニー。
そして、そこに白ごまが芳ばしさを。
さらには唐辛子が、ピリッと辛いアクセントを添える。
いうまでもなく、ご飯はワシワシと進み、この商品の存在は「米消費拡大」に大いに寄与すると思われる(^^)
「ラー油鮭ン」も、私のお気に入りだったのだが・・・
ひょっとしたら、この「のり海苔鮭ン」の方が、万人受けするかもしれない。
これ、ホントです
11月14日。
出勤前に、クロストレックに乗り込むと・・・
外気温は、とうとう氷点下になってしまった。
今はもう、秋ではなく、冬なのだ
11月18日の朝。
クロストレックは、うっすらと雪化粧⛄
7時17分時点での外気温は、1℃。
路面凍結の、イヤな季節に、なってしまった・・・
その日の帰り道の路面状況は、👆のような感じ。
夏タイヤで走るのは、当然ながら、無理である。
11月21日朝。
前夜に降った雨粒が、クロストレックのボンネットで、噴き出た汗のように丸まっている。
外気温は2℃と、プラスではあるものの・・・
「路面凍結要注意ゾーン」である。
フロントウインドゥは凍結し、サイドウインドゥは曇っている。
こんな時、私は「サイドウインドゥを全開し、すぐさま全閉する」という儀式を、行う。
そうすることで、サイドウインドゥ外側の曇りが、取れるのだ。
しかしながら。
ここで私は、「ある事実」に直面した。
いわゆる「三角窓」には、その「ものぐさガラス曇り除去」が、通用しないのだ・・・(^^;
まあ、外に出て、拭けばイイだけの話なのではありますが。
通常時は「有効視界確保」の役割を担う三角窓の、弱点を発見したのでありました
そして、勤労感謝の日。
クロストレックのメーターパネルに、「i」という黄色い文字が出現。
これが何なのか分からなかったので、「web取説」を紐解くと・・・
ステアリングホイール左に配されている「i」スイッチを押すことで、その内容を確認できるらしい。
結果、私に出された指令は。
どうやら「給油してください」ということだったようである(^^;
てなワケで。
その警告に従順に従って、そそくさと満タン給油である
11月9日~23日までの2週間で、走行した距離は503.5kmだった。
走行パターンとしては、11月9日の「恵庭ドライブ」が含まれるが。
それ以外は通勤&買物の、日常的使用である。
給油量は41.54L。
満タン法燃費は、中距離ドライブがあったわりには伸びず、501.4km÷41.54L≒12.1km/Lだった。
「窓の凍結&曇り除去のためのアイドリング」が、足を引っ張ったという結果ですネ