South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


ウズラのロースト

キャンベラのオーストラリア国立大学の宿舎、「ユニバーシティ・ハウス」のオンサイト・レストランの「Boffins」にて。
前菜として「今日のベジタブル」(オーストラリアでは、温野菜を「ベジタブル」といい、冷野菜を「サラダ」と呼んでいる。といっても、オーストラリアだけかどうかについては、保証の限りではない。今夜の「ベジタブル」はドライトマトの細切りとナッツ=松の実のような・・・、とクスクスをあえたものをカボチャの皮を器に見立てられている。皿の中央にカボチャの器に入ったクスクスがもられ、周囲に唐辛子風味の効いたソースが取り囲み、ロケットなどのフレッシュな小葉がちりばめられている。最初、クスクスだけを食べたら、ぼんやりした味だったのだが、ソースとあえ、器のカボチャも崩して混ぜて食べるとなかなか多彩な味わいとなった)
主菜は「うずらのロースト」(一羽のウズラの腹にワイルドライスを茹でとキノコをソテーしたものと混ぜたものが詰めてベーコンでくるまれている。パプリカ=赤ピーマン、ズッキーニを薄切りしグリルしたものがまわりにおかれ、あわせるソースは、バルサミコを主材料にした甘いソースである。そして、そこにレモングラスの風味が加えてある。これは、なかなかでした)
デザートはどうかと、おばさんマネージャー(旧知といっても、こっちが知っているだけだが)が聞いたとき、いやいやこれで十分なので、ミントチョコと「ロングブラック・コーヒー」(エスプレッソをお湯で割ったようなもので、エスプレッソはショートブラックという。また、ミルクコーヒーは「フラットホワイト」)で十分といったら、「ウズラがいいから、それがいい」と賛成してもらえた。
夕方に中庭で行われた結婚式(人前婚ということ)のパーティがボールルームで繰り広げられ、レストランは超多忙な夜であったような・・・。じつは、普段はここは、静かなものなのだが・・・。

2004-11-20 19:41:24 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )