South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


茹でた塩麹ブタ、ルッコラとトマトのサラダ

[昼食]星ヶ丘デリカキッチン、ピリ辛鶏弁当

盛り沢山な午前中。敬老パスを紛失したので、歩いて仮区役所に行って、弁当を買ってきた。つづいて、同僚のオフィスにコーヒーを受け取りに行ったところで、携帯に自宅の警報がなったとの知らせ、自宅に帰り、強風で鍵の甘かった窓が相手警報がなったということで、担当者にお詫びして、戻ってきた。

茹でた塩麹ブタ:前夜、塩麹とローズマリーで豚ロースブロックをラップして冷蔵庫に入れていたもの、加えて水+レモンピール、1時間ほど茹でる。溶かしバター+白ワイン+濃口醤油+レモン汁でレモンソースを作る。ゆで豚を5ミリほどの暑さに切って属する
ルッコラとトマトのサラダ

2023-04-17 19:53:28 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ホワイトミートソース・パスタ、ルッコラとパルメジャーノのサラダ

[昼食]自宅、半田そうめんカルボナーラ風ひきわり納豆入り

昼過ぎ、歩いてイオンタウン千種まで買い物に行った。往復1万歩といったところか。そういえば、ユニクロで買い物をしたのだが、買い物かごに買い物のアイテムを全部入れて所定のくぼみに置くとすぐに買ったもののリストと合計金額が表示される。ユニクロ・アプリの会員証を読ませ、あとは、買い物袋を追加購入するかどうか、支払い方法を選択すると購入できる。RFIDタグがついているとのことで、最近読み始めた成毛真の『2040』によると、2019年で世界での使用量は190億個だがその1割がユニクロであるという。現時点の数値は当然使用量が増えていることが予想され、ユニクロの割合は減ってくるだろうと思う。RFIDタグのコストは1個10円なので、ユニクロの商品全てにつけて登録するという準備コストを加えると、商品あたり相当金額が組み込まれていることになる。とはいえ、セルフレジのほうが有人レジよりよりも多いので、また、以前の有人レジの数よりも増えているだろうから、余剰人員を商品管理に向けることができてコスト削減ができて、トントンもしくはそれ以上、ということなのだろう。久しぶりのユニクロだったので面白かった。

ホワイトミートソース・パスタ:ニンニクみじん切り+タマネギみじん切り+ナス拍子木+ジャンボぶなしめじ+合挽きミンチ、塩コショウ+オレガノ+赤唐辛子、小麦粉を加えて炒め+白ワイン+豆乳。アルデンテに茹でた四角い断面のパスタ+そら豆+ブロッコリー

ルッコラとパルメジャーノのサラダ:江南の畑から来たルッコラ、香り高く歯ごたえあり!

食後にケーキ、これでまた体重が増えるじゃないか!

2023-04-16 21:46:47 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋星が丘「ヒロ」

[昼食]自宅、半田そうめんのカルボナーラ風

元の同僚のTIと飲みに行った。この店は、最近水曜もしくは木曜に昼食に行っているので、馴染みがありすぎるのだが。かれから17時半の待ち合わせから22時頃まで、近況などなどなんやかんやと話し込んだ。

2023-04-15 23:01:09 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


アジとナスのパスタ

[昼食]自宅、冷凍庫にあったたけのこご飯の冷凍+即席味噌汁

アジとナスのパスタ:アジの三枚おろしを半分に切って塩コショウして小麦粉を付けオリーブオイルで両面を焼いて皿に取る。同じ鍋にニンニクみじん切り+タマネギみじん切り+ナズさいの目切り+塩コショウ+オレガノ+赤唐辛子を加えて炒める。白ワイン+トマトソース+パスタの茹で汁。フィジリニパスタを茹でアルデンテ前にブロッコリーを加えて。大皿にパスタとブロッコリを湯切りして広げ、パスタソースとトッピングし、フレッシュオリーブオイルをかけ回して属する

2023-04-14 20:16:49 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


チキンレモンパスタ

[昼食]手製オニギリ2個

チキンレモンパスタ:鶏もも肉一口+オリーブオイル+ニンニク薄切り、タマネギ薄切り+人参薄切り+マッシュルームとシイタケ(冷蔵庫の残り物)、塩コショウ+オレガノ+ローズマリー+タイム+ローリエ+赤唐辛子、炒めて薄力粉をかけてからめ、白ワイン+レモン汁+レモン薄切り、煮込む。パスタをアルデンテに茹でる、小松菜(冷蔵庫の残り物)を茹で上がり前に加えて火を通し、湯切りしてソースをかける 

2023-04-13 20:09:45 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


とんかつ、ほうれん草のおしたし、キュウリと若布の酢の物しらす入り

[昼食]星ヶ丘、ヒロ、海鮮丼

とんかつ
ほうれん草のおしたし
キュウリと若布の酢の物しらす入り

2023-04-12 19:37:39 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


タコのラグーソースパスタ

[昼食]自宅、半田そうめんのカルボナーラ風

午後歯医者、1週間前の抜歯のケア、インプラントの準備。

タコのラグーソースパスタ:ニンニクみじん切り+タマネギみじん切り+人参みじん切り+ぶなしめじざく切り+干しサクラエビ、オリーブオイルでしっとりするまで炒める。タコの足のざく切り。塩コショウ+ローズマリー+オレガノ+白ワイン+トマトソース+ローリエ+赤唐辛子。じっくり煮込む。フェトチーネとブロッコリーを茹でる。パスタソースをかける。フレッシュオリーブオイルをかける。

2023-04-11 22:28:47 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


焼きあなご、穴子の頭と三つ葉の卵とじ、菊菜と厚揚げの煮浸し

[昼食]星ヶ丘、デリカK、王道海苔弁

講座のトラブルの修復。できたかどうか?

焼きあなご:昨夜の「安さん 本店」から持ち帰ってきたもの。グリルで軽くあぶって、わさび醤油で食す。ほんとにこの穴子は、弾力があって肉厚で、昨年東京のあなご屋さんで食べたものとは食感が全く違う。おそらく、穴子とはいうものの、種が違う可能性があるかも
穴子の頭と三つ葉の卵とじ:鰹出汁+頭の骨など出だしを取る。日本酒+薄口醤油。頭についている身をほぐしたもの+三つ葉+遠き卵
菊菜と厚揚げの煮浸し:鰹出汁+菊菜の軸、日本酒+薄口醤油、厚揚げを薄く切って煮て、菊菜を加えてさっと火を通して火を止める


2023-04-10 22:06:40 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


神戸三宮、「安さん 本店」(寿司、海鮮)

[昼食]Zio Pietro 新神戸

朝から選挙に行って投票して投票所から駅に向かう。12時半頃新神戸の友人KS宅につき、オーストラリアから来ている友人のGJと再会。2019年8月24日以来。今回は4月いっぱい日本にいるとのこと。月末で白河で再会の予定。

友人宅ちかくの初めて行くZio Pietroというピザテリア。ピザ一枚とパスタ2品を頼むが、オーダーとは違うピザ(サラミと唐辛子の効いたトマトソースのパスタ)でスタート。プッタネスカとベーコンと生クリームとパルメジャーノのパスタ。後でオーダーしたピザが間違っていたと出てきて、これは持ち帰りに。イタリア人2人のおじさんの店。ボリュームたっぷり!

阪神の岩屋駅から兵庫県立美術館に行く。目的は「ゴッホアライブ」展と「安藤忠雄コーナー」。「ゴッホアライブ」展は、大画面にゴッホの生涯を作品を使って、ヴィデオや音楽で描くというもので、2つの空間の壁面や床に映し出す。出口近くには、ヒマワリを造花と鏡で埋め尽くす。そして、グッズのショップ。企画制作は、オーストラリアの「グランデ・エクペリエンシズhttps://grande-experiences.com/

安藤忠雄コーナーには、以前、NHKの「日曜美術館」でみた「安藤忠雄 魂の建築」で見てから行きたいものだと思っていた。

JR灘から三宮に戻って阪急三宮の線路下の飲食街がリニューアルしているのを見て「Beer & Grill コウベビアハウゼ」でピールを飲む。

生田神社の鳥居近くの「安さん 本店」へ。日曜だからか社長自ら包丁を握る。突き出しのあと、刺身盛り合わせ(まだピクピク動くマゴチの頭、ポン酢醤油と柚子胡椒)、焼き穴子(これが、巨大!)。日本酒の春鹿の純米酒で。

久しぶりの英語漬けの一日。名古屋行最終ののぞみで帰ってきた。

2023-04-09 10:00:03 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


腐竹入り麻婆茄子

[昼食]自宅、卵かけご飯+即席味噌汁

腐竹入り麻婆茄子:小松菜を塩茹でして切り添え野菜とする。タマネギみじん切り+シイタケざく切り、ごま油で炒める。ナスさいの目+合挽きミンチを加えて炒め続ける。しんなりしたところで、豆板醤+豆鼓醤+甜面醤+花椒+紹興酒+ナンプラー+中国総湯、溶き片栗粉をくわえて、仕上げる

2023-04-08 20:28:57 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


『七王国の玉座〔改訂新版〕(上)(下)』(ハヤカワ文庫)

著者によるとファンタジーのジャンルではなく「イマジネイティブ・フィクション」だそうだ。著者のジョージ・R・R・マーティンは、ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞を総なめするSF作家として知られるそうだ。今まで読んだことはなかったが、読んでみることにした。

本書(上下巻)は7部まで続く長い物語のエピローグとしての第1部にすぎず、これからどのように物語が展開するのかわからないものの、登場する主要人物の名前がつけられた章が続いていて、アンソロジーのようにも見えるし、同じ人物のタイトルの章を続けて読むこともできそうに思う。

主要登場人物の一人、ディリオン・ラニスターはトリックスターのような位置づけだろうか。ほかに、「北の王」として戴冠しそうなロブ・スターク、冥夜の守り人となったジョン・スノウ、ドラゴンの最後の末裔として輝きを増すデナーリス・ターガリエンといったところが、第2部以降どのように活躍するのだろうか。期待をもたせるところだが、さあ、続けて読むかどうか・・・。

 
 

2023-04-07 15:18:30 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋内山町「浅野屋」

[昼食]自宅、スーパーの寿司。最近このパターンが多いな。

1期生のA子、T子、M江と4人で浅野屋で会食。私はメインで例によってエビフライ定食をえらび、生ハムとフルーツのサラダ、カモとキノコのサラダ、チーズといちじくのサラダ、ハンバーグ、揚げじゃがをつまみにして赤白ワインを1本ずつ空けた。人生いろいろではあるが、みんな元気。他に2人とLineでつながっているが、この2人は都合がつかなかった。

2023-04-07 11:33:39 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


空心菜と豚ロース肉薄切りの炒めもの、黒酢酢豚

[昼食]星ヶ丘デリカキッチン、王道海苔弁

デリカキッチンの前の交差点で、AIとMにばったりとあった。彼らは、星ヶ丘駅前近くのヨガスタジオからの帰り(かれらは、AIのアトリエに帰る)で、ふたりともヨガマットを方から下げている。元気そうで再会を約す。

空心菜と豚ロース肉薄切りの炒めもの:塩コショウで
黒酢酢豚:ガスレンジを買い替えたときにおまけに付いてきた冷凍もの

2023-04-06 21:33:26 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


鶏もも肉のグリル、たけのこご飯、若竹煮+コゴミ

[昼食]星ヶ丘、海鮮料理ヒロ、海鮮丼定食

新入生ガイダンスのはずだが、各学部にこもっているのか、キャンパスは春休みのまま。

鶏もも肉のグリル
たけのこご飯
若竹煮+コゴミ

2023-04-05 21:16:28 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


真鯵のフライ、焼きそら豆、ほうれん草のおしたし

[昼食]自宅、スーパーで買った巻きずし

午後、歯医者で前歯を抜いた。中学生の頃から差し歯だった上の前歯2本、12年ほど前に1本がだめになり抜歯して、残る1本を生かしてブリッジになった。ところが、3年ほど前にブリッジが壊れ、入れ歯にしていた。今回思い切って2本ともインプラントにすることにして、残る1本(といって、根っこが残っていただけだが)も抜いたわけだ。おかげで、2年ぶりぐらいで酒を抜くことにした。

真鯵のフライ
焼きそら豆
ほうれん草のおしたし

2023-04-04 21:08:24 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »