東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

春の訪れ、今年も福寿草が開花

2014年02月13日 | 花,野草

 今年も福寿草が開花しました。去年も同じ頃開花しました。この福寿草は元々、東京の桧原村の山裾で自生していたものを古老にいただいたものです。その後10年以上東京の我家で育て続けたものを、一昨年山口県の我家に移植しました。園芸種のように派手な形でもなく色も普通の黄色です。
 育てるのはなかなか難しいです。我家に三箇所植えましたが、一箇所は絶えてしまいました。一箇所は去年開花しましたが今年は花が出ません。初春から初夏まで日差しが毎日当たる場所で、かつ夏は日陰で乾燥気味の場所でないと育たないようです。また、雑草にも弱いようです。

                今年も開花した福寿草、元々は東京都の桧原村産


 開花した福寿草の周りをよく見ると、他にも開花しそうな福寿草がありました。梅の根元のこの場所は、福寿草が育つのに適している場所だったようです。福寿草以外にも咲いている花がないか調べると、ビオラが咲いていました。このビオラは10月に購入したもので、極安の売れ残り苗(5鉢100円)でした。苗を植えたのですが、家の補修時に工事をする人に踏み潰されて一旦消えました。しかし、嬉しいことに復活して小さな花を咲かせていました。

       別の福寿草のつぼみ             踏み潰されるも復活したビオラの花
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする