K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

労災保険法2-4-B

2007-12-08 07:00:27 | 今日の過去問
今日の過去問は「労災保険法2-4-B」です。

【 問 題 】

休業補償給付は労働者が業務上の負傷または疾病による療養のため労働する
ことができないために賃金を受けない日に付いて支給されるが、休業の最初
の3日間や傷病補償年金を受ける場合などには支給されない。
                                  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

休業の最初の3日間は、待期となり、休業補償給付は支給されません。
また、傷病補償年金を受ける場合も、休業補償給付は支給されません。

 正しい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年労働争議統計調査年報告

2007-12-08 07:00:06 | 労働経済情報
厚生労働省が「平成18年労働争議統計調査年報告」を公表しました。

これによれば、

平成18年の労働争議は、
「総争議」の件数は662件と、前年に比べ46件(6.5%)減少しています。

ちなみに、ストライキなど「争議行為を伴う争議」の件数は111件と、
こちらも前年に比べ18件(14.0%)減少しています。

詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/sougi/06/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする