次の問題の空欄を適当な語句で埋め、完全な文章としてください。
☆☆======================================================☆☆
【 問題 】
入院時食事療養費の額は、その食事療養につき食事療養に要する平均的な費用
の額を勘案して、( A )が定める基準により算定した費用の額(その額が
現にその食事療養に要した費用の額を超えるときは、その現に食事療養に要した
費用の額)から、( B )を控除した額とする。
( A )は、療養の給付に要する費用の算定方法、( C )(高度の医療
技術に係るものを除く)又は選定療養の定めをしようとするときは、( D )
に諮問するものとされている。
☆☆======================================================☆☆
平成23年択一式「健康保険法」問6─D・8-Dで
出題された文章です。
【 答え 】
A 厚生労働大臣
※択一式では、「中央社会保険医療協議会」とあり、誤りでした。
B 食事療養標準負担額
※平成19年度試験の選択式で「生活療養標準負担額」が空欄になっています。
C 評価療養
D 中央社会保険医療協議会
※択一式では、「社会保障審議会」とあり、誤りでした。