K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

リズムを取り戻しましょう

2014-01-08 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
2014年がスタートしております。

本年も宜しくお願い致します。


平成26年度社労士試験の合格を目指している方ですと、
初詣に行かれ、合格祈願をなされたという方もいるのではないでしょうか。

ちなみに、祈願しただけでは、合格しませんからね。
これからの努力、それが合格に結び付きます。
そのためにも、
長い休みで生活のリズムが狂ってしまった
なんてことでしたら、早くリズムを取り戻しましょう。

試験まで、まだまだ時間はありますが、
生活のリズムが、いつまでも狂っていると、
勉強のリズムもおかしくなってしまうってことありますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災法14-7-C

2014-01-08 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労災法14-7-C」です。


【 問 題 】

事業主が故意又は重大な過失により保険関係の成立に係る届出を
怠っている間に生じた事故については、政府は、保険給付の全部
又は一部を行わないことができる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

設問の場合、保険給付を制限するのではありません。
政府は、労働基準法の規定による災害補償の価額の限度で、
その保険給付に要した費用に相当する金額の全部又は一部を
事業主から徴収することができるものとされています。


 誤り。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする