おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

前車の覆るのを見ても・・・。

2012-09-19 22:28:33 | つぶやき
「原発ゼロ」新戦略、あいまい閣議決定 骨抜きのおそれ(朝日新聞) - goo ニュース
 「八ッ場ダム」「普天間基地」・・・、他にも数々の大胆な政策転換実現への大風呂敷。かっこよくぶち上げて、すぐに収拾がつかなくなって、まるっきり正反対の方針に変更。かえって不信(失笑)を買う(多くの票を失う)。
 3年間余り、何度も何度も何度も、同じ事のくりかえし。そのたびに全く教訓にしない(できない)方々というのも、実に希有な存在。思想信条もなき烏合の衆、と言われてもしかたがないか。
 今回は先手を打って「曖昧路線」にしようという方針。かえって賛否双方に大きな「不信感」を・・・。これ、民間企業だったら、消費者にも、働く者にも、金融機関にも総スカンを食って、とっくに倒産の憂き目に。
 そういう事態が目の前に来ているのに、それすらも危機感もなく相変わらずの右往左往。
 政権交代直前の自民党のごたごたぶりも見て「反面教師」として見ていたはずなのに。この際、いにしえの知恵、ことわざ・格言を学んだ方がよさそう。
「前車の覆るは後車の戒め」。少しも学ぼうとしない。その本質は、所詮、「身から出た錆」ですか。「鼎の軽重」が問われている瀬戸際なのに・・・。
 自民党も「対岸の火事」ではないはずだが、ここはここで、うかれているのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする