巽橋を越えると、駐輪場となって水路跡が続きます。総武線の線路沿いに西に向かった水路跡は、途中、高架線をくぐり、荒川・中川にぶつかります。
荒川を越えると、再びかつての水路・街道跡が続きます。この通りは、「庚申塚通り」。旧中川にぶつかる手前のところ、正面に「庚申塚」があります。
公営の駐輪場が広がっていて、水路跡ははっきりしません。正面の高架線がJR総武線。新小岩駅の北西に当たります。
この先は、鉄道線路(高架)に沿った直線になっていて、もともとの水路ではないと思います。
高架線の下、斜め(南西方向)に通じる空間。これが水路跡だと思います。
水路だったことを彷彿とさせる高架線の構造。
鉄道敷地を示す柵がそのまま残っている?
高架線を越えたところ。大きく頑丈なコンクリート壁が左右に残っています。斜めに高架線をくぐっています。鉄道線路は上にはないので、かつての鉄橋の名残か、と。
その向かう先は、中川の土手。右手にもコンクリート壁。
中川堤防下の道路から線路方向を望む。
荒川を越えると、再びかつての水路・街道跡が続きます。この通りは、「庚申塚通り」。旧中川にぶつかる手前のところ、正面に「庚申塚」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/6077d0287435e859a5f8bc50f23c1cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/673fe684995e840ea758c6e2e8dc088c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/cb2c0de77c74a771cb2cb388acf4bc1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/31ee7ce872e3ac8fc65e088fbae3ae9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/47ae051fb459d8a9cf0965d7a91a283f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/cced8162ec65f6a0abf144383a8dd9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/e3e3369381a047f0c83a07f1d838b4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/5039ac991b57c8c73cb7af18f12be113.jpg)