Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

抑圧の弊害

2020年11月10日 06時41分43秒 | Weblog
「マツコ会議」にフワちゃんが中継で登場!
 「マツコがテレビで何をやりたいのかを聞くと、フワちゃんは子どもが大勢出演する番組のMCがやりたいと明かし、「握りっ屁を初めて教えてあげる大人でありたい」と回答。

 フワちゃんが核心を突いたことを言っていた。
 フワちゃんによれば、大人たちは子供が下品な・卑猥な言葉を口にすると制止しようとするが、それは子供が本来持っている欲求を不当に抑圧するものだという。
 だから、普通の子供は、握りっ屁の仕方を知りたいだろうし、「チ●チ●」などという単語を発音したいと思っているというのが、フワちゃんの指摘であった。
 おそらくその通りで、大人たちは子供を抑圧することにあまりに熱心すぎる。
 抑圧がないとフワちゃんのようになってしまう可能性もあるが、強すぎる抑圧は、かえって異常な性癖を生んだりすることも指摘されている。
 抑圧から適度に開放される機会を作るため、フワちゃんをMCとする番組を、TOKYO MXあたりが作ってくれないだろうか?
 あるいは、音声は子供にだけ聞こえる高周波のものにするとか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキシトシンの力

2020年11月09日 06時18分34秒 | Weblog
 信頼できそうな人と交わるとき、脳は、その人間関係は安全だから、そのつもりで交流を進めてよいというシグナルを発するホルモンを分泌させる。
 このホルモンが、オキシトシンである(シリコンバレー式超ライフハックp340)。
 だから、信頼できそうな人を周囲に多く集めることは、人生における成功と幸福を後押しする要素となるそうだ(前掲・p337~)。
 この考え方を徹底させ、ポリアモリーに行きつく人たちもいる。
 ポリアモリーというのは、カップルがそれぞれ複数のパートナーと親密な関係を維持することを指す(但し、一夫多妻制などと同義ではない。)。
 例えば、このような例がある(【海外発!Breaking News】複数の人を同時に愛する 夫婦プラス彼女 「ポリアモリー」な3人の関係は良好(米))。
 これを、チンパンジーのような乱婚制への退化とみるか、新しい家族共同体への進化とみるか、見解は分かれるだろうが、ポリアモリーが子供の成育にどのような影響を与えるのかは、興味深いところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拒否される恐怖

2020年11月08日 06時09分29秒 | Weblog
不採用通知で作ったスカートをはいて論文審査に見事合格
 「ケイトリンさんは地元メディアにスカートを作った理由について「拒否されることを乗り越え、自尊心を保つため」と説明したうえで、「成功するためにはたくさんのことに応募しなければならないと、改めて感じました」と語った。

 デイヴ・アスプリーによれば、ミトコンドリアは「恐怖」に敏感で、あらゆる生命体を逃走・闘争へと向かわせるそうだが、人間はもともと群生動物なので、「他人から拒否されること」に対し、本能的に多大な恐怖を抱く傾向がある。
 だから、いじめ、就活の失敗、離婚などが契機となって、恐怖のあまり人生から「逃走」、つまり自殺する人が後を絶たないのである。
 これを回避するためには、就活うつを吹き飛ばすで指摘したとおり、何があっても自分を信じ続けることが大事なのだが、ケイトリンさんはその模範と言える(但し、理不尽に対しては「闘争」すべき場面もある)。
 こういうニュースを見ると、同じ考えの人がいることを知ってなんだか嬉しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレント内定取り消し

2020年11月07日 06時19分50秒 | Weblog
入社辞退の希望者募る、自宅研修1年… コロナ禍でサイレント内定取り消し 就職氷河期再来か
 「都内の旅行会社に就職した女性(24)は自宅での研修が続いた8月、来年3月末まで計1年間研修が続くと通告され、「気持ちが持ちこたえられなくなった」。法律事務所に転職したが、「旅行業界に行きたかった」と悔しさをにじませた。

 非正規雇用の労働者より更に弱い立場にあるのは、新卒の学生だろう。
 コロナ不況のしわ寄せが学生に来ており、氷河期の再来が指摘されている。
 上に挙げた「1年間の研修」などというのは、岡口裁判官も指摘するとおり、「サイレント内定取り消し」であり、何らかの規制を加えるべきだろう。
 それにしても、不況になると若年者にしわ寄せが行くのは日本の伝統のようで、古くは江戸時代の「子返し」、明治大正期にも「イエ」から子供を遺棄する風習があった。
 この問題について、柳田國男は孤児院などの公的な施設による保護の必要性を説いたが、就職できない若者向けの職業訓練施設などをつくるというのはどうだろうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不公平感

2020年11月06日 06時31分33秒 | Weblog
ドイツで不公平感強まる 一部業種のみ封鎖再開 新型コロナ
 「小売店は営業を続ける一方、飲食店や芸術、観光業などには休業を迫る内容だ。経済に負担をかけないための対応だが、犠牲を迫られた業種の関係者の間では不公平感が強まっており、メルケル首相も説明に苦心している。

 Go to キャンペーンが繰り広げられている日本とは対照的なドイツの政策だが、かなり疑問を感じる。
 例えば、ドイツでは音楽関係者が活動出来ないという状況が続くようであれば、ドイツ文化の衰退につながりかねないだろう。
 政治家や官僚には、「不要不急」なものが文化を支えているという視点が欠落している。
 日本も似たようなものだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支える仕組み

2020年11月05日 06時15分59秒 | Weblog
新型コロナでの整理解雇や雇い止め争う人に弁護士事務所が応援キャンペーンを開始
 「新型コロナの影響で解雇された人が、整理解雇や雇い止めを争う「地位確認請求」を起こす場合、弁護士事務所が応援するキャンペーンを始めました。

 素直によいことだと思う。
 私の見る限り、① 非正規雇用、② 勤続年数が短い(更新回数が少ない)、③ 扶養家族なし、などといった条件がそろうと、整理解雇の対象にされやすいと感じる。
 裁判所も、被解雇者の人選に関しては、正社員や準社員等を優遇する判断に合理性を認めがちであるし、先日は、法テラスの審査において、こういう趣旨の指摘を受けた。
 「申込者は契約社員であるところ、会社の業績が悪化しているため、無期雇用転換権がないのであれば契約期間終了時に雇止めを受ける可能性が高い。よって、費用対効果を吟味して、訴訟提起の是非を再考されたい。」
 結果的に援助決定は出たのだが、指摘のとおり、例えば、半年単位で契約を結んでいる労働者であれば、訴訟係属中に半年経過すれば雇止めをされてしまう可能性もあるわけであり、そのような場合には、弁護士費用の立て替えを受けられないことになってしまいかねない。
 こういう弱い立場にある労働者を守る仕組みが必要であるように思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランボー邸売り出し中

2020年11月04日 07時03分32秒 | Weblog
Actor Sylvester Stallone Selling La Quinta, California, Villa at a Loss

 シルヴェスタ・スタローンが、2010年に450万ドルで購入した別荘(カリフォルニア州ラキンタ所在)を、335万ドルで売りに出している。
 理由は書かれていないが、2014年に既に売りに出されていたということだから、当時から、何らかの理由で換金する必要が生じていたのかもしれない。
 と思って調べてみると、やはり映画製作に資金が必要だった可能性が高いようだ。
11年ぶりにカムバック!シルベスター・スタローンが明かす、「ランボー」の今後とは?
 「本作は「ランボー」シリーズの最終章と言われており、エンドロールにはファンにとって感涙ものの映像が流れる。今後は続編が作られることはないのだろうか?訊ねてみるとスタローンは「可能性はいつだってあるものだよ」と含みを持たせながら即答する。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移籍

2020年11月03日 06時07分41秒 | Weblog
【巨人】菅野智之ポスティングでメジャー挑戦? ブルージェイズ、ジャイアンツ、Wソックスが候補と米報道
 「今オフは新型コロナウイルスの影響で各球団の財政が苦しくなっているが、先発投手の需要はあるとして、菅野は3番手での先発として評価。移籍先の主な候補にはブルージェイズ、ジャイアンツ、ホワイトソックスの名前を挙げた。
 
 菅野投手のメジャー移籍はほぼ確実視されているが、ヤンキースの名前が挙がっていないのは、資金不足のためか、それとも先発投手が足りているためか? 
 日本で活躍しても、メジャーで通用しない一流投手もいるので、球団側としても慎重になるところだろう。
米メディア特集「ヤンキース史上最悪の12の契約」 ワースト1位は日本人
 「ニュージャージー州最大のニュースサイト「NJ.com」は「MLBホットストーブ ヤンキース史上最悪の12の契約」として特集を展開。1901年創立の名門の歴史で不名誉なワースト1位に選出されたのは、なんと井川慶氏だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再逮捕

2020年11月02日 06時21分27秒 | Weblog
再逮捕とは?~刑事事件の手続きにおいて、逮捕は一度限りではない~
 「通常、刑事事件の被疑者として逮捕されてしまったら、逮捕期間と言われる警察での48時間と検察での24時間の3日間に加え、勾留が認められると10日間、勾留延長でさらに10日間と、一度の逮捕で身柄が拘束されるのは最長で23日間となります。
 しかしこの期間で捜査当局が十分な証拠を集められなかった場合や、被疑者の供述を得られなかった時には、再逮捕を行ってさらに被疑者の身柄を拘束して捜査を進めていくという方法があります。
 前述した通り、一つの事件について二回の逮捕を行うことは原則として認められていませんから、別の事件、いわゆる被疑事実で逮捕することになります。


 先日、ある刑事事件を受任していたところ、勾留満期日に、「私は、警視庁生活安全課の○○と申しますが、先生が弁護人をされている●●が今日詐欺罪で再逮捕になりました。接見の希望が出ています」という連絡が、刑事の携帯電話からあった。
 警視庁に合同捜査本部が置かれており、取調べ担当の刑事が、留置先の署に出張して逮捕と取調べを行っているのである。
 こういう風に、実務で「再逮捕」という時は、刑事訴訟法の教科書にあるような意味(同一の被疑事実)で用いられることはまずなく、「死体遺棄で逮捕して、容疑が固まった段階で殺人で再逮捕する」といった具合に、別の被疑事実で逮捕をすることを指す。
 再逮捕のやり方だが、まずいったん釈放するようで、上に挙げた事件は留置場を出たところ(?)で行われたようだが、釈放されて警察署を出たところ、玄関に刑事が待ち構えていて逮捕したというケースもある。
 これは心理的なダメージを狙ったやり方と思われ、個人的にはよくないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況業種

2020年11月01日 06時26分20秒 | Weblog
法要に「リモート」も お寺に”じわり”コロナ影響 アナログ重視も「最新技術とマッチングを」/兵庫・丹波篠山市、丹波市
 「年末にかけ、托鉢や法要を控えており、荒樋昇誠住職は、「今年に限っては仕方のないことだが、先が見通せず、どうなっていくのか分からない」ととまどう。
 例年、夏の棚経で京阪神地区の檀家宅を訪れている清薗寺(同市市島町下竹田)の近藤丈夫住職によると、半数ほどの檀家から「今年は遠慮したい」という申し出があり、相談した上で取りやめた。


 縮小移転が相次いでいる弁護士業界は不況業種の一つだが、先日、相続財産管理人の業務であるお寺の住職さんの話を聞いて、お寺も不況業種であることを知った。
 新型コロナ問題のため、葬儀や法事のやり方が一変してしまい、お寺に収入が入りにくくなったということらしい。
 例えば、檀家を訪問して読経することが憚られるということであれば、その際にお布施を頂くことは出来ない。
 こういう状況なので、師走を迎えてもお寺はなかなか忙しくならないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする