以前イングランドがユーロで早々と負けてしまった時
国家予算で芝生のグランドの設置をしたことがあった?
実は日本でも芝生のグランドが必要なんではないのか
日本人のシュートがゴールより上にいってしまうのは
インステップがうまく出来てないからだ
子供のころ、硬い土のグランドでインステップキック
しようとすると、地面をけってしまいそうで
ついつい足を伸ばすことができないでキックしてしまう
そしてドリブル
ワールドカップでもドリブルの威力はたいへんなものと
わかったのだろうが
土のグランドは転がりすぎてドリブルのプレイには
適していない
それにパスのスピードも知らず知らず
土のグランドでは弱くけってしまう
一番の違いはゴールキーパーだ
芝生でこそ飛びついてキャッチやセービングが
できるけれど、土のグランドでは無条件に
思い切ってプレイできないだろう
つまりサッカーは野球以上に
芝生でのスポーツなのだろうから
国はイングランドと同じように
芝生のグランドを用意すべきなのではないだろうか
ところで、芝生のグランドはなにも
サッカーだけでなくてもいい
フリスビーやジョギング、ウォーキング
それらが年齢を問わず芝生のグランドで
出来るようになった時
その時が、日本が真に豊かになったといえる
のではないだろうか
国家予算で芝生のグランドの設置をしたことがあった?
実は日本でも芝生のグランドが必要なんではないのか
日本人のシュートがゴールより上にいってしまうのは
インステップがうまく出来てないからだ
子供のころ、硬い土のグランドでインステップキック
しようとすると、地面をけってしまいそうで
ついつい足を伸ばすことができないでキックしてしまう
そしてドリブル
ワールドカップでもドリブルの威力はたいへんなものと
わかったのだろうが
土のグランドは転がりすぎてドリブルのプレイには
適していない
それにパスのスピードも知らず知らず
土のグランドでは弱くけってしまう
一番の違いはゴールキーパーだ
芝生でこそ飛びついてキャッチやセービングが
できるけれど、土のグランドでは無条件に
思い切ってプレイできないだろう
つまりサッカーは野球以上に
芝生でのスポーツなのだろうから
国はイングランドと同じように
芝生のグランドを用意すべきなのではないだろうか
ところで、芝生のグランドはなにも
サッカーだけでなくてもいい
フリスビーやジョギング、ウォーキング
それらが年齢を問わず芝生のグランドで
出来るようになった時
その時が、日本が真に豊かになったといえる
のではないだろうか