ヨーロッパサッカーのチャンピオンリーグ
その第3節が行われた
日本人としては香川と本田の活躍が気になるところ
スカパーで時間をずらして見たけれど、、
正直なところ一番インパクトを受けたのはイブラヒモビッチの得点
ずっと前からこの怪物には注目していて
機会があれば見ようとしていた
ニュース速報によれば4ゴールして
特に3点目はスーパーゴールとの報道
そのシーンを見ようと
ハイライトシーンをマンUのリアル・ソシエダのハーフタイムに
チャンネルを合わせた
(パリ・サンジェルマン5-0アンデルレヒト)
いや~、凄いのなんのって
ボレーのドカンというスピードの中距離のシュート
これを見ると呆れるというか、笑ってしまうしかない
凄いと感激するより、ホント笑ってしまう
(観客も呆気にとられていた)
イブラヒモビッチは本当に怪物
大男のパワーと繊細なテクニック、奇抜な発想
そしてテコンドーっぽい理解し難いキック
でも、人間的には風貌を見る限りは気難しそう
あれだけの才能の持ち主は普通の人間ではいられないだろうと
勝手に納得している
同じ怪物的なクリスチャーノ・ロナウドよりは
イブラのほうが好きだな
メッシも凄いけどバルサではイニエスタのほうが好き
そういえばワールドカッププレーオフはスウェーデン対ポルトガル
イブラ対ロナウドの戦い
ワールドカップで見たいのは自分は圧倒的にイブラ
ホントこの選手は呆れるほど凄い
ところで香川と本田
香川は久しぶりのスタメン
結構良かったのではないか
マンUもいつもみたいに力任せの攻撃的なところがなくて
柔らかくできていた様に思う
つくづくルーニーはいい選手だな
ひげ面ギグスも職人ぽくて好き
ファン・ペルシーはあまり好きじゃない
香川はサイドというより中に入ってトップ下みたいに
なっていたけどサイドにキープできる選手がいる場合は
彼のスペースを見つけてパスを受けるところが生きる
日本は彼が中にはいってもサイドのキープ力が若干足りない
点を取るほうになればいいのだが
日本ではチャンスメイクになっている
(ならざるをえないのか?)
今日見た感じでは絶不調でもなさそう
試合に選ばれ続けることを願うばかり
本田、相変わらず
彼は走るのは遅いけど
多分何処に行ってもそれなりに出来そう
左の繊細なキックとパワフルなシュート
ホントもう少し走るのが早ければいいのだが、、
それにしてもイブラヒモビッチ
ホント凄いな!
その第3節が行われた
日本人としては香川と本田の活躍が気になるところ
スカパーで時間をずらして見たけれど、、
正直なところ一番インパクトを受けたのはイブラヒモビッチの得点
ずっと前からこの怪物には注目していて
機会があれば見ようとしていた
ニュース速報によれば4ゴールして
特に3点目はスーパーゴールとの報道
そのシーンを見ようと
ハイライトシーンをマンUのリアル・ソシエダのハーフタイムに
チャンネルを合わせた
(パリ・サンジェルマン5-0アンデルレヒト)
いや~、凄いのなんのって
ボレーのドカンというスピードの中距離のシュート
これを見ると呆れるというか、笑ってしまうしかない
凄いと感激するより、ホント笑ってしまう
(観客も呆気にとられていた)
イブラヒモビッチは本当に怪物
大男のパワーと繊細なテクニック、奇抜な発想
そしてテコンドーっぽい理解し難いキック
でも、人間的には風貌を見る限りは気難しそう
あれだけの才能の持ち主は普通の人間ではいられないだろうと
勝手に納得している
同じ怪物的なクリスチャーノ・ロナウドよりは
イブラのほうが好きだな
メッシも凄いけどバルサではイニエスタのほうが好き
そういえばワールドカッププレーオフはスウェーデン対ポルトガル
イブラ対ロナウドの戦い
ワールドカップで見たいのは自分は圧倒的にイブラ
ホントこの選手は呆れるほど凄い
ところで香川と本田
香川は久しぶりのスタメン
結構良かったのではないか
マンUもいつもみたいに力任せの攻撃的なところがなくて
柔らかくできていた様に思う
つくづくルーニーはいい選手だな
ひげ面ギグスも職人ぽくて好き
ファン・ペルシーはあまり好きじゃない
香川はサイドというより中に入ってトップ下みたいに
なっていたけどサイドにキープできる選手がいる場合は
彼のスペースを見つけてパスを受けるところが生きる
日本は彼が中にはいってもサイドのキープ力が若干足りない
点を取るほうになればいいのだが
日本ではチャンスメイクになっている
(ならざるをえないのか?)
今日見た感じでは絶不調でもなさそう
試合に選ばれ続けることを願うばかり
本田、相変わらず
彼は走るのは遅いけど
多分何処に行ってもそれなりに出来そう
左の繊細なキックとパワフルなシュート
ホントもう少し走るのが早ければいいのだが、、
それにしてもイブラヒモビッチ
ホント凄いな!