7月13日(日) 霧 曇り 晴れ 激しく雷雨 晴
明るくなってくるのが遅いなぁっと思って外を見ると霧・・・
薄暗がりの夜明け前、起きるには早いし眠くはない。
午前中は夜の会議のレジメを作っていた。
午後からのウォーキングに備えて午前中で仕上げてしまわなければならない。
一通り仕上げたところで気分転換に外に出てみると、今まで気がつかなかったが
西側の下屋の軒に黒竹が伸びて屋根を突き破りそうだ・・・・
“軒先貸して母屋取られる”細い竹だが元気が良いのには驚いた。
竹を片付けて庭へ行くとMが“ミヤマフウロ”が咲きだしたと言うのでそばに寄ってみた。
蕾は三つほど見えるが、これからはもっと咲くのだろうか?
余りにも陽射しが強いのでいったん家にはいるが12時少し前だ。
午後1時半にはウォーキングの集合場所へ行かなくてはならない。
12時半頃か友人MS氏が訪ねてこられ、ゴルフの商品で獲得したという大きな高級メロンを届けてくれた。
少し時間が経ったところに電話が鳴りMS氏が『ウォーキングは午前中に終わった』と言われた。
集合場所へ行く途中で彼を迎えに行くと、午前中に電話を入れたが奥方が出られたんだが、確かに何度も聞き返されたのだ。
俺も惚けたものだ!!案内文をしっかり読みもしなかったのだ・・・・・
と言うわけで午後はフリーになってしまった。
時間ができたことは最高に良いことで、早速昨晩のエコ学習会の反省をまとめてみた。
3時頃にごろごろと雷が鳴り始めたと思ったら、一気に大粒の雨が降り始め激しい雷雨となった。
雹は降らなかったので林檎の被害もないと思うが・・・・・
やがて晴れてきたので雨上がりの花でもカメラに納めようと外に出た。
玄関前の花壇にはホッタラカシのラベンダー(背丈がある)が花を開き始めた。
逆光で黒く見える小型の蝶がいる。
近くに寄ってみると開いた僅かな花を一つづつシッカリと管を延ばして蜜を吸っている。
ラベンダーの軸をくるくる回りながら一本ずつ移動して端から端まで移動してきた。
“ジャノメチョウ”と思うが、羽の筋が蛇の目傘を開いたときのようになっているのが名前の由来だろうか?
長い間ジャノメチョウの行動をカメラを覗きながら観察しているとMがごみの処理をしてくれと言う。
先週の日曜日は腰痛のためできなかったので2週間ぶりとなる。
この間にMがコンポストに直接いれた生ごみがそのままの形で残っている。
新たに生ごみを入れたら米糠を入れ撹拌しなければならない。
生ゴミの撹拌にはフォークが最適でスコップではできない技が使える。
生ごみ用のバケツをタワシで荒い、キッチンに於く生ごみ用バットはスポンジで洗った。
大分陽が西に傾き替えているが、北側の金糸梅には雨粒が残り、それに西陽が射していた。
ウォーキングが午後だったら今頃は濡れ鼠になっていたことだろう。
夜7時には町づくり研究会の役員会、皆さん作っていったレジメに納得をいただいた。
次回20日迄にさらに叩き台を充実させておこう。
明るくなってくるのが遅いなぁっと思って外を見ると霧・・・
薄暗がりの夜明け前、起きるには早いし眠くはない。
午前中は夜の会議のレジメを作っていた。
午後からのウォーキングに備えて午前中で仕上げてしまわなければならない。
一通り仕上げたところで気分転換に外に出てみると、今まで気がつかなかったが
西側の下屋の軒に黒竹が伸びて屋根を突き破りそうだ・・・・
“軒先貸して母屋取られる”細い竹だが元気が良いのには驚いた。
竹を片付けて庭へ行くとMが“ミヤマフウロ”が咲きだしたと言うのでそばに寄ってみた。
蕾は三つほど見えるが、これからはもっと咲くのだろうか?
余りにも陽射しが強いのでいったん家にはいるが12時少し前だ。
午後1時半にはウォーキングの集合場所へ行かなくてはならない。
12時半頃か友人MS氏が訪ねてこられ、ゴルフの商品で獲得したという大きな高級メロンを届けてくれた。
少し時間が経ったところに電話が鳴りMS氏が『ウォーキングは午前中に終わった』と言われた。
集合場所へ行く途中で彼を迎えに行くと、午前中に電話を入れたが奥方が出られたんだが、確かに何度も聞き返されたのだ。
俺も惚けたものだ!!案内文をしっかり読みもしなかったのだ・・・・・
と言うわけで午後はフリーになってしまった。
時間ができたことは最高に良いことで、早速昨晩のエコ学習会の反省をまとめてみた。
3時頃にごろごろと雷が鳴り始めたと思ったら、一気に大粒の雨が降り始め激しい雷雨となった。
雹は降らなかったので林檎の被害もないと思うが・・・・・
やがて晴れてきたので雨上がりの花でもカメラに納めようと外に出た。
玄関前の花壇にはホッタラカシのラベンダー(背丈がある)が花を開き始めた。
逆光で黒く見える小型の蝶がいる。
近くに寄ってみると開いた僅かな花を一つづつシッカリと管を延ばして蜜を吸っている。
ラベンダーの軸をくるくる回りながら一本ずつ移動して端から端まで移動してきた。
“ジャノメチョウ”と思うが、羽の筋が蛇の目傘を開いたときのようになっているのが名前の由来だろうか?
長い間ジャノメチョウの行動をカメラを覗きながら観察しているとMがごみの処理をしてくれと言う。
先週の日曜日は腰痛のためできなかったので2週間ぶりとなる。
この間にMがコンポストに直接いれた生ごみがそのままの形で残っている。
新たに生ごみを入れたら米糠を入れ撹拌しなければならない。
生ゴミの撹拌にはフォークが最適でスコップではできない技が使える。
生ごみ用のバケツをタワシで荒い、キッチンに於く生ごみ用バットはスポンジで洗った。
大分陽が西に傾き替えているが、北側の金糸梅には雨粒が残り、それに西陽が射していた。
ウォーキングが午後だったら今頃は濡れ鼠になっていたことだろう。
夜7時には町づくり研究会の役員会、皆さん作っていったレジメに納得をいただいた。
次回20日迄にさらに叩き台を充実させておこう。