物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

野にでれば

2021-04-30 15:40:34 | 本と雑誌
   野にでれば
    人みなやさし
       桃の花

これは多分俳句なのだろう。いままでこの句を聞いたことはなかったが、名のある俳人の句かもしれない.。

実はこの句を知ったのは、妻が最近習いに行き出した書道塾で先生が書いてくれた句だった。

書道塾の先生は実は私も存じ上げている方で、むかしテニスを一緒にしたことが何回もあった。

家や社会では人間関係がぎすぎすしているのかもしれないが、野外に出かけると人はやさしくなれるとでもいうのだろうか。自然は時に過酷だが、それでもやさしいときもある。

すくなくとも人間とちがって他人に意地悪しようという意図はないだろう。この句を妻が書道の練習のためなのか、色紙に書いてその色紙をテレビ横の机の上に飾っていたので知った。

(2021.5.1 追記) 本来、私の妻は強烈な性格だと思われているし、そういう一面が表に強く出ることもあるが、この平かなまじりの色紙の書体を見るとと、性格的にやさしい側面も十分あることがわかる。
     

午前中は忙しくて

2021-04-30 14:15:32 | 本と雑誌
午前中は忙しくてブログを書く時間がとれなかった。

手紙の返事を書いていたのだ。

それにその手紙の返事の後は子どもたちに問われたことを、前のブログで書いたことをメールで書いていた。

年をとっても頼ってくれるのはありがたいことだが、そのために昼食もまだとっていない。

まあ世の中の人は暇でしょうがない人もおられるらしいが、これは生き方の問題であろうか。



連立1次方程式が解をもたないのは

2021-04-30 13:59:25 | 数学
連立1次方程式が解をもたないのはどんなときか。

これを経済学部で数学を教えている人が、学生に聞かれたという。それも直線の式が平行の場合とかは解がないということを示した後だという。

どうも中学生の質問のようだが、れっきとした大学生にされた質問だという。

「係数行列のランクと係数行列に定数項のベクトルまで含めた行列のランクが等しいときしか解がない」と線形代数を学んだ人は答えるのだろうが、学生はそれまで待ってくれそうにない。どうしたらいいかと昨晩突然電話で問われた。

そのときは答えが即座にはできなかったが、「(定数項のある)非同次の1次連立方程式にかぎれば、係数行列の行列式が0になると解がない」ということで急場をしのいだらと答を先ほどメールでしておいた。

もっとも、これは普通の非同次の連立1次方程式にしか通用しない。同次の連立1次方程式の場合にはむしろこの係数行列の行列式が0になることを用いて行列の固有値を求める。

しかし、そのことは今の場合には一言軽く触れておくだけでいいのではないかと思う。そういうことは、むしろ線形代数で学ぶべきことだろう。