宮崎信行の夕刊フジ

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

衆議院決算行政監視委員会は分科会、今週は「入管」「防衛」で衆議院は峠、修正はシンプルなものに限定してほしい

2023年04月24日 23時06分08秒 | 第211回通常国会(2023年1月)
[画像]有名企業がスポンサーのフジテレビ地上波番組にジャニーズのみなさんと共演したコンプライアンス抜群の宮崎信行、最近の「政治ジャーナリスト」は訳ありで参入してきた者が多いが、宮崎について菅義偉ら官邸ポリスから立憲民主党寄りだと横やりが入るとされるが、どこからもお金はもらっておらず、コンプライアンスは抜群。いまだ若き49歳。周りが先につぶれそうなので、まだまだチャンスはありそう。

【参議院決算委員会 きょう令和5年2023年4月24日(月)】
 「令和3年度決算承認案」の省庁別審査、防衛省・外務省・有償資金協力。次回は、5月10日(水)午後1時だと発表されました。国会連絡室、ゴールデンウィーク休めそうです。

【行政監視委員会 同日】
 青木愛委員長は、東京都北区の花川與惣太(花川よそうた)区長88歳の応援をしましたが公明支持者の3割が投票するなどしながらも落選。が、青木委員長は昨夏のご恩返しは十分しました。北区地域後援会の新年会の来賓区議2人のうち1人も落選しましたが、花見隆(花見たかし)さんは、出発式に青木愛・羽田次郎コンビに長妻昭政調会長までかけつけて当選しました。

 きょうは行政監視に関する件で質疑がありました。松本剛明総務大臣は、民主党時代から姫路市医師会の単独推薦をもらっていましたが、きのうは地元の女性2代目開業医が竣工した私立病院の内覧会にかけつけて上京してきたようです。

【衆議院決算行政監視委員会】
 江田憲司委員長のもと、分科会が4つ設けられました。平成30年度・令和元年度決算承認案。大臣らの決算説明と、会計検査院の検査説明。会計検査院は月曜日の国会審議が多く、土日の国会待機がきつそうです。

 以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年の地方選・補選は... | トップ | 私大ガバナンス強化の私立学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿