宮崎信行の夕刊フジ

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

これがちょうど8000本目の記事になります、御礼、ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

2023年02月28日 12時58分38秒 | その他
[写真]宮崎信行、東京都交通局の「日暮里・舎人ライナー」で、半分冗談で撮影、きょねん負傷者が出た「脱線事故」よりも以前に撮影していたもの。

 ありがとう存じます。

 ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記は、この記事で、通算8000本目となります。

 また、1記事あたりのページビュー(PV)は平均しても1記事あたり3000から3500まで、あるいはそれ以上となります。

 8000本の記事はすべて元日本経済新聞政治部記者でフリー政治ジャーナリストの宮崎信行がすべて1人で取材し1人で書いてきました。

 2010年から、当時の与党・民主党から「日本新聞協会・日本雑誌協会などに、準じるメディア」と認定されています。記者会見で一貫して「フリーランスで宮崎信行です」と名乗るのは、単に気恥ずかしいからで、実際はこの媒体の所有者・エース記者という一点だけで記者会見出席要件を満たしています。

 また「新生党在籍証明」を出す権限を、羽田孜家から委嘱されています。

 本業は足立区と北区で不動産賃貸業をしており、昨年は過去最高の納税となりました。また、ことし原稿料もいただいており、来年の確定申告から半年前後、いわば自民党総裁選の時期までは「実績ある政治ジャーナリスト」を名乗れることが確定しています。

 政権交代ある政治の、今後の展望と公憤は、今の私には全くありません。

 ともかく、引き続き、体に気を付けて、がんばります。

 2023年2月28日 宮崎信行。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立憲民主党は組み替え動議を... | トップ | 「数字ありきでない予算」1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿