宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

民主党首脳、第24回参院選に向けた他野党との再編で所感

2015年11月03日 20時25分51秒 | 第24回参院選(2016年7月)

[写真]7月10日の国会議事堂、筆者・宮崎信行が2015年に撮影。

 民主党首脳は第24回参議院議員通常選挙(来年7月10日ないし24日投開票)に向けた、野党再編で所感を述べました。

 維新の党については、10月20日の政党交付金について「銀行が止めたらしい」と語り、松野維新、大阪維新双方に振り込まれていない=各メディアが既報=とし、「職員の給与が支払われたのか心配だ」と述べました。

 共産党が主張する「国民連合政府」について、「民主党のビラを配ってくれる人はいる。共産党は、民主党公認候補のビラ配りをしてくれるのではなく、候補者を引っ込めてほしい」とし民主党員を優先し、共産党員はビラを配るのではなく野党候補統一のために候補者を擁立しないでほしいとの思いをにじませました。

 生活の党と山本太郎となかまたちについては、「小沢一郎さんが、非拘束名簿式の全国比例で、「統一名簿・オリーブの木」を主張しているのは、YAWARAちゃん(谷亮子参議院議員)を当選させるためだろう」としました。民主党首脳は「YAWARAちゃんは、今は(柔道)協会役員(理事)ではないのではないか」と前途を思案しました。

 非拘束名簿式全国比例(改選定数48)では二大政党では、個人票12万票以上をとれば必ず当選できます。しかし、少数政党では政党名100万票以上をとらないと1議席を確保できません。一つの事例として、第22回参院選では、谷さんは民主党公認で35・2万票を獲得し、民主党16議席のうち2位で当選した一方で、連立与党パートナー国民新党の長谷川憲正さんが40・6万票をとりながら、同党の議席がゼロだったので落選しました。

 ところが、小沢一郎さんが主張する「統一名簿・オリーブの木」を採用すると、前回みんなの党の、例えば、柴田巧さんが8・7万票、小野次郎さんが4・3万票、真山勇一さんが3・6万票にとどまっており、目安とされる12万票を大きく下回ることから、「小野さんらが逆に議席をとれなくなる」と述べ、統一名簿・オリーブの木に否定的な姿勢を打ち出しました。ただし、「5人を割るのではないか」と語り、「小沢党」が政党要件の一つである、「国会議員5人以上」を割るかもしれないことに、警戒感を示しました。

 社民党とは、「沖縄が基本だ」とし、沖縄県での現職(無所属)再選に協力したいとの思惑を示唆しました。

 民主党首脳が衆参ダブル選挙説を主張していることについては、「たぶん無いと思うが、民主党には自分が準備していなかったのがいけないのに、『急に解散になったせいで落選した』『代表のせいだ』、と言いだす、どうしようもなく、だらしない連中がいるので、そう言っている」としました。

 岡田克也代表の側近が「私たちの敵は大阪維新だ」と語ったことについて、民主党首脳は「それは私と考えが違う」とたしなめ、「敵は自民党だ」との基本から外れることがないよう釘をさしました。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 細川律夫さんに旭日大綬章、... | トップ | 岡田克也さん、織田信長の居... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿