【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

「神津里季生連合会長は最低最悪の会長」とする私(宮崎信行)の発言で芝博一民進党役員室長と小競り合いも一件落着【追記有】

2017年07月13日 18時28分22秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[写真]蓮舫民進党代表(右)の定例記者会見にのぞむ、芝博一役員室長(左)、2017年7月13日、筆者・宮崎信行撮影。

 「労働基準法第14条など改正法案(189閣法69号)」について、連合の神津里季生会長が、安倍晋三首相をたずねて、修正を申し込むとの報道について、民進党の蓮舫代表は「けさ、神津会長から電話があり、コミュニケーション不足だったことを陳謝したい、と謝罪を受けた」ことを、明かしました。2017年7月13日(木)の定例定刻の記者会見で表明しました。

 これを受けて、私・宮崎信行は関連で質問し、「2年半、審議入りもせずにきた法案を、神津会長が官邸を訪れて修正を申し込む、つまり、成立を容認するということは、国会内での闘争を、任期切れまじかの連合会長が、後ろから鉄砲を撃つようなもので、人としてどうか、連合発足以来(の歴代会長の中で)最低最悪の会長ですよ。どう思いますか」と問いました。

 これに対して、蓮舫さんは「連合さんは政府との関係で、(働き方改革実行会議で)さまざまな提案をされると思うが、連合内部でも闊達な議論が封じされるべきでない」とし、神津会長以外の役員や、産業別労働組合などの代表者に異論があることを、認める発言をしました。神津会長の支持が強い蓮舫代表として、踏み込んだ発言です。

 ここで、司会役の、芝博一役員室長が私に対して、「今の(質問者の)発言の中に、記者会見の場にふさわしくない発言があったので、そこは議事録から抹消しますけど、いいですね」とのアナウンスがありました。私はすぐに飲めない話なので、記者会見後に話しましょうと提案。言論の自由の封殺になりかねない事案だと考えたからです。

 

 続く質問で、フリージャーナリストの田中龍作さんが「ふさわしくないから抹消します、とはどういうことか。どの字句がふさわしくないかはピンとくるが、それでも抹消しようとはどういうことか」、フリージャーナリストで元北海道新聞編集委員の上出義樹さんが「今のは非常に重要な問題で、評価の問題であり、罵倒している言葉ではない。相手(神津さん)にとっては聞き良くない。私は反対であり、民進党はやってはいけない」と語りました。

 ここで、蓮舫代表が「一つだけ、私たちは情報公開、透明性を重んじているが、中継されていることもあり、いろいろお思いのことはありますが、個人攻撃にあたるかのようなことは、私としてもお答えしづらいので理解してほしい」とまとめました。ただ、私としては、後で私と役員室長が話し合うということで鉾が収まった話なのに、代表が党本部生中継などが入っているところで、人物の評価にあたることに言及したので、これは私も、その場で承服しかねると、意見を口頭で述べました。

 私が、「最低最悪の会長ですよ」と行ったことが奇貨となったのか、この後、労働基準法改正案などをめぐる神津会長と党や連合内部の関係について、5者(社)から5問ありました。私も含めると、合計7者から7問あったことになります。記者、蓮舫代表とも、連合内部にも異論があるとの認識を共有したうえでのやり取りが続きました。


[動画]民進党の蓮舫代表の2017年7月13日の定例記者会見、動画の著作権者は民進党。

 その後。

 記者会見終了後に、芝さんが「宮﨑さんごめんね」と声をかけてきました。私はまず、坂上隆司・民進党役員室職員と3者で話し合いたいと提案。坂上職員は同党の代表・幹事長記者会見を5年以上切り盛りしています。結論は、議事録はそのまま残すことにしてもらいました。芝さんから、この記者会見の議事録は、メールなどで連合など各所に行くから私が困るのではないかとの趣旨の話があり、私は連合の7代の会長のうち4代の取材経験があったうえで発言しているとしました。

 話はすぐに収まりました。

 帰宅後に、動画などで確認すると、私の言い方は自分で聞いても、不愉快に感じました。仮に私が神津さんだったら、とても不愉快に感じるし、心が痛むでしょう。とはいえ、綸言汗のごとく、私に二言はありません。

 きょうの混乱には、代表の二重国籍問題の再燃で、出席者が多かったものの、芝室長が来週に公開するとして、質問を制限しようとしたことでやや不穏な空気につつまれた伏線があるでしょう。

 都議選後、国会閉会中に、永田町と世論は混乱している気がします。きょうの記者会見をめぐる、混乱は、きょうのうちに、これにて一件落着となりました。

【追記 2017年7月16日 午後2時半】

 民進党のホームページに載った、議事録は次の通りです。

民進党ホームページから抜粋引用はじめ]

(前略)

【フリーランス・宮崎記者】

 この労働基準法の14条の改正案は2年以上前に出てきて、その時点では労働者派遣法改正案もあったが、派遣のほうは成立したが、労働基準法14条のほうは2年以上成立もさせない、審議入りもしない状況で来ている。手続はどうであれ、連合会長が修正に応じるということは、成立に応じると、普通に考えればそうなると思う。そういった国会内での闘争を連合会長が後ろから鉄砲を撃つようなことを任期間際にするというのは、ちょっと人としてどうかなと思う、神津さんというのは。連合発足以来最低最悪の会長だ。代表は、立場でおっしゃれないかもしれないが、どう思われるか。

【代表】
 やはり「残業代ゼロ」法案というのは、我が国で働く労働者全員にかかってくる労働環境の変化というものがもたらされますので、その中身においてはより慎重に、なおかつ最大限の情報公開をしながら、政府には丁寧な説明責任が求められるものと思っています。
 その部分では、今回、連合さんは政府との関係でさまざまなご提案をされると伺ってはおりますが、連合の中でも闊達な議論というのは封じられるものではないと思っていますので、そうした健全な議論を経て連合さんがどのような判断をするのかを、私達が口を出す立場ではないと思います。
 ただ、我々は公党として、その労働法制の中身が納得できるものなのかどうなのかは、しっかりと独自の判断をするべきだと思っています。

【芝役員室長】
 今の発言の中でちょっと、あまり記者会見の場でふさわしくない発言がありました。そこは議事録から抹消しますが、いいですね。

【フリーランス・宮崎記者】
 それはじゃあ、終わった後に話しましょう。

【芝役員室長】
 これは我々としてもきちっとした公式の場ですから。後で話をしましょう。

【フリーランス・田中記者】
 ふさわしくないから抹消します、というのはどういうことでしょうか。宮崎さんの質問は、どの字句がふさわしくなかったのか、僕はピンとくるが、それでもやはり抹消するというのは好ましくないのではないか。

【芝役員室長】
 後で話し合いをしましょう、ということです。発信しますから、全てこの中身は。質問側も答弁側も。

【代表】
 ちょっと丁寧にやらせてください、そこは。

【フリーランス・上出記者】
 今のは非常に重要な問題なので。記者会見の場で記者が言ったことを、これは言論の自由ですからね、それに反することですから。評価の問題です。罵倒している言葉ではない。確かに相手にとっては聞きよくないかもしれないが、これは相談の意思はないと思う。

【芝役員室長】
 後で発言者と相談させてください。

【フリーランス・上出記者】
 それは私は反対。民進党はそういうことはやってはいけない。

【芝役員室長】
 わかりました。後は宮崎さんに、判断に任せます。

【代表】
 私達は情報公開・透明性を重んじておりますので(代表会見はネット)中継されているますので、いろいろお思いのことはありますが、個人攻撃に当たるかのようなことは、私としても、それに対して直接お答えするのは難しいと、そこはご理解をください。そこは丁寧にやらせてください。

【芝役員室長】
 発言を制限していることは全然ございませんから、考えは。

【フリーランス・宮崎記者】
 今、代表が「中継中に」とおっしゃったが、後の話し合いは入らないので、一言だけ。私の考えだ、と言ったはずです。私はそう思う、とたぶん言っています。

(後略)

[民進党ホームページから抜粋引用おわり]

【追記終わり】

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


労働基準法第14条改正法案はいったん廃案にし、政府が出し直す公算、神津氏「残業代ゼロ高プロ」法成立を容認のもよう

2017年07月12日 13時38分41秒 | 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)


 正直、あきれました。

 働き方改革実行計画による労働法制改正関連法案のうち、今後の処理が注目されていた

 「労働基準法第14条など改正案」(189閣法69号)は、政府が撤回し、新しい法案を次の第194回国会に出し直すことになりそうです。

 これは、連合の神津会長(基幹労連)が、安倍首相にあって、申し入れるようで各紙が報じて、きょう、平成29年2017年7月12日の朝日新聞は1面トップ(「残業代ゼロ」政府案修正へ 連合の要請を反映)で報じました。

 年間の休日数や、勤務間インターバルの規制をいくつか盛り込むようで、そのかわり、神津会長は法案成立を受け入れるのでしょう。

 当ブログ内の過去記事を見ていて、一つ参考になる面がありました。きょねんの通常国会冒頭の記事(参議院民主党「労働基準法改正案、廃案にしましょう」)中、情報労連組織内議員が「この法案の働き過ぎ防止策は我々も賛同できるんです」と語っていました。私はこれを法案廃案に本気である証拠だととらえ、2016年5月に「

労働基準法改正案いわゆる残業代ゼロ法案は審議入りせず第191回国会以降に先送り

」、きょねん末には「

民進党・共産党の勝利、労働基準法改正案(残業代ゼロ法案)は審議入りしないまま、2度目の年越しへ

 と書きました。

 この間、神津さんは、不可解な言動を繰り返しました。昨年1月には、当時の民主党大会で、「フィリピンを訪問した天皇陛下への平和への思いを共有すべきだ」という趣旨の挨拶をして、太平洋戦争時の皇太子を持ち上げました。民進党が議席倍増を実現した、第24回参院選。直前に、比例代表統一名簿の政治団体設立を岡田克也代表に要請。選挙では、出身産別の基幹労連元職が落選。直後の都知事選での敗北の原因を、なぜか岡田代表に求めた挙句、蓮舫さんをネクスト首相に据えれば政権交代が実現する、と本気で考えたようです。連合史上とびぬけて最低最悪の会長であり、その座を近く追われることになりました。ほんとうに、ひどすぎる。

 労働基準法第14条は、「労働基準法第14条第1号及び第2号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準」という省令改正で、すべて定義がかえられます。改正法律案が成立してしまえば、年収要件を半分にしたり、税理士を加えたり、いくらでも変えられます。これを私は、「大学商学部卒で、経理部に5年いたら、高度プロフェッショナルとされ、残業代ゼロになるかもしれない」という例にしています。法律が成立したら、その後、1回の省令改正で、そういう近未来も可能です。

 きのう、たまたま、ハローワークに行きました。10年ぶりでしたが、求職者数は20代男性や中年女性に限られていました。求人票は、フルタイムも、パートも、たっぷりありました。まさに完全雇用が実現している証左です。ただ、パートの求人票は、私の所だと、東京都か埼玉県かすぐにわかります。ほとんどが最低賃金の時給なので、県別最賃で、どちらの県かすぐにわかります。もちろん、広告デザインで時給1200円、という仕事も出ていますから、アベノミクスと団塊退職の成果が出ていることは間違いない事実。改悪労働者派遣法施行から1年10カ月ということもあるのでしょうが、同じ会社のフルタイムとパートで、職務の違いが不明確な場合も。パートの方に、英語力を求めておきながら、フルタイムの給料(平均月給で表現)、パートの給料(時給で表現)の違いが不明確で、やはり、改悪労働者派遣法で、パートをフルタイムに置き換える、常用代替が実現していることは確実。アベノミクスの恩恵に浴しながらも、給料は安い、という労働市場が浮かび上がりました。

 「骨太の方針2017」にも労働基準法改正案の成立による、高度プロフェッショナルの充実は含まれましたから、(

【高プロ】自民党は高プロをあきらめない、労働基準法14条改正法案は、第193回通常国会で廃案も骨太の方針2017で「高度プロフェッショナル法案成立」を書き加え【追記有】

)、自民党が衆参単独過半数の秋の臨時国会で、強行してくることは間違いなさそうです。

 そこで、連合が名を捨て実をとったのでしょうが、一連の法案が秋の臨時国会で長時間審議のうえ、最終的には成立する公算が極めて高くなりました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


宮崎信行のコメントが毎日新聞に掲載されました。2017年7月11日付、加計学園閉会中審査。

2017年07月11日 06時12分40秒 | その他

[写真]宮崎信行。

 宮崎信行のコメントが、毎日新聞2017年7月11日(火)付の第1社会面、31面に掲載されました。

 
[写真]毎日新聞2017年7月11日付31面の一部、同日、宮崎信行撮影。

 インターネット版では、会員登録していない人も途中まで読めるようです。

毎日新聞インターネット版から引用はじめ]
岡山・加計学園

獣医学部新設問題 閉会中審査 識者の話

会員限定有料記事 毎日新聞2017年7月11日 東京朝刊

自民の目くらまし 政治ジャーナリストの宮崎信行さんの話
 新事実が出ず、拍子抜けした。閉会中審査が実現した背景には、都議選で敗北した自民党の危機感があったはずだ。自民側も新しい事実を示すかと思った。文部科学省の天下りと結び付けた質問は、問題の目くらましとしか言えない。世論次第では、与党からも調査チーム…

[引用おわり]

 このエントリー記事の本文は以上です。2017年、宮崎信行。


[きょうの国会]学校法人加計学園特区で参考人質疑も新事実出ず 第193回国会閉会中審査

2017年07月10日 17時35分51秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[画像]前川喜平さん、2017年7月10日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 学校法人加計学園の国家戦略特区をめぐる不信感から、内閣支持率が月数ポイント落ちる事態になっています。政府自民党も重い腰を上げて、閉会中審査にのぞみましたが、与野党とも新事実は出ず。今後の方向感が見えなくなりました。

【衆議院内閣委員会 平成29年2017年7月10日(月)】

 8時30分頃開会。秋元司委員長が「文部科学行政の基本施策に関する件(国家戦略特区における学部新設について)」連合審査をしたいとはかり、全会一致で議決しました。散会。

【衆議院文部科学委員会】

 永岡佳子委員長が、内閣委からの連合審査会の要求について受諾することを全会一致で議決。散会しました。

【衆議院文部科学・内閣委員会連合審査会】

●政治自民党側からの新事実は無し。

 自民党の都議選大敗による審査会なので、同じ文書などについて、政府自民党が新事実を出して説明するのかと思っていたのですが、それはなく、木で鼻をくくったような長広舌の答弁。

 午前9時前に、内閣委から連合審査を求められた「親委員会」の、文科委委員長、永岡佳子会長が着席。ただ、委員部員から「理事会が散会するまで待ってください」という趣旨のことを言い、会長は離席しました。9時10分過ぎから、衆議院インターネット審議中継は、ブルーバックとなっています。

 NHK国会中継によると、参考人の、前川喜平・前文部科学事務次官は、西通用門とおもわれるところから国会に入ったようです。参考人は正玄関から入ることが多いような気がしますが、霞が関40年ということもあり、入りやすい所から入ったのでしょうか。

 理事会は、「親委員会」の文科委理事が開きました。民進党が提出した「バクダン資料」をめぐって、配布するかどうかで、与野党がもめました。ただ、自民党の都議選惨敗を経ての閉会中審査ですから、政府与党側から、同じ質問に関して新事実を含めて説明することが求められます。

 午前9時25分頃、開会しました。

●理財局長は昇進、航空局長は退職で、公文書管理規程に違反しているのではないかと追及、福島伸享さん。

 民進党の福島伸享さんから。財務省の佐川前理財局長が出席しないなか、内閣府の答弁を根拠に、公文書管理規程に違反しているのではないかと指摘。国土交通省の佐藤航空局長は退職した、として官房長官に説明責任を求めました。

 福島さんは「構造改革特区室は、ここにいる、後藤祐一さんと私と合計3名で始めたものだ」としながらも、「今の国家戦略特区は、岩盤規制の突破口ではなく、新たな参入障壁をつくっている」と語りました。

●九州北部福岡中間・大分日田市の豪雨激甚災害指定は明言せず、官房長官。

 民進党の緒方林太郎さんの問いに答えて、菅官房長官は、福岡県中間市・大分県日田市への激甚災害指定については、積極的な答弁は避けました。

●前川喜平さん、「2003年から大学の量的規制を撤廃」も、獣医学部は例外だった。

 緒方さんの問いに答えて、前川さんは「昭和51年1976年私立学校助成法で、大学は量より質だ、として5年間新たな設置を認めなかった」としました。そのうえで、「平成15年2003年から、量的規制を撤廃した」ものの、獣医学部は対象になっていないと説明しました。

【参議院内閣委員会】

 「国家戦略特区における学部新設について連合審査の申し入れ」を決定し、散会しました。

【参議院文教科学委員会】

 「国家戦略特区における学部新設について連合審査の申し入れ」があった時の、受諾、日程、政府参考人及び参考人の招致を委員長に一任して、散会しました。

【参議院文教科学・内閣委員会連合審査会】

 ●内閣人事局無い時代の霞が関の有名人、加戸守行元愛媛県知事が登場。

 午後の参では、加戸守行・前愛媛県知事が参考人として登場。西岡武夫文部大臣のころ、加戸守行・文部科学大臣官房長は更迭され、確実だった事務次官のポストを前に省を退職しました。「官僚丸投げ55年体制の内閣人事局が無い時代」では極めて異例なことでした。このことは霞が関他省でも有名となりました。今世紀になってからえひめ丸の不幸な事件のとき、「テレビに出ている加戸・愛媛県知事ってあの人だよね」とずいぶん話題になりました。官房長を更迭されたら、省を去るしかないわけですが、その後、知事になれば、その前の経歴の官房長か事務次官か、という部分は「上書き」されますから、それでよかったのでしょう。ただ、1980年代から大学誘致をめざして、2018年開学ということになったことが、悲願と言えるのでしょうか。時代の流れに押し流された加戸さんが、後輩の前川・前事務次官の横で国会で答弁しました。

 ◇

●見逃したメッセージ、「ブログのようなずさんな演説」とは。

 国家戦略特区を、安倍晋三首相が打ち上げたのは、前回解散の直前でした。

 平成26年2014年9月29日(月)の所信表明演説で、次のように演説しました。

 「その突破口が、国家戦略特区です。今月、本格スタートしたばかりですが、更に改革メニューを充実します。創業や家事支援に携わる、能力あふれる外国人の皆さんに、日本で活躍してもらえる環境を整備します。公立学校の運営を民間に開放し、グローバル人材の育成や、個性に応じた教育など、多様な価値に対応した公教育を可能にしてまいります。安倍内閣の規制改革に、終わりはありません。この二年間で、あらゆる岩盤規制を打ち抜いていく。その決意を新たに、次の国会も、更にその次も、今後、国会が開かれるたびに、特区制度の更なる拡充を、矢継ぎ早に提案させていただきたいと考えております」

 このように演説しました。私は当日、衆議院本会議場で直接傍聴しました。

 この後、民主党本部。

  海江田万里代表は、記者会見で、冒頭次のように語りました。

 「今日は本会議場で安倍総理の所信表明演説を拝聴しました。ただ、はっきり言いまして非常にずさんな所信表明演説だったと思います。ブログに書くような中身が羅列されていまして、全体を通して今、日本の国民が心配しています経済の先行きでありますとか、雇用の不安定でありますとか、あるいは集団的自衛権の行使の問題ですとか、そういう国民の関心についての発言はほとんどなかった」
  私はこれを聞いて、激昂しました。あきらかに私の方を見て、あてこするように、「ブログに書くような」という形容詞句を悪い意味で使った海江田さん。なぜ、海江田さんは私をあてこすったのか。

 それはその4日前のブログで次のように書いたからでしょう。「少数与党で発足したことから初めから厳しかった羽田内閣にとって、与党・日本新党の1期生4人が単独会派「民主の風」を発足させたことは、「悪魔の風」とも言っていいきつい出来事でした。民主党の海江田万里代表は、悪魔の風4人組のうち、今も民主党衆議院議員である3人のうち、枝野幸男さんを党幹事長、前原誠司さんを引き続きネクスト財務・金融相にしました」「海江田万里代表(ネクスト総理)の人事は下手であり、速やかな善処を強くのぞみたい」。

 党内の主導権が握れず悩む海江田さんが、枝野幸男さんを幹事長に起用した努力を、私が、羽田内閣の裏切り者を幹事長にした、と批判したからでしょう。枝野さんは、民主党政権時代は、「民主党7奉行」とされましたが、羽田内閣時代の裏切りと、選挙無き政権交代を、今でも羽田先生らが怒っていることは下野後に私が改めて確認した事項です。
 
 よく私が激高しやすいことを、勝手に心配してくれる人がいるのですが、政治にかかわる者は、激昂しやすくなければ適性がありません。その29日に戻って、私は海江田さんに次のように質問しました。「構造改革特区に関しては、「次の国会も、さらにその次も、今後、国会が開かれるたびに、特区制度の更なる拡充を、矢継ぎ早に提案」すると演説していた。特区に関する提案は国会提出の必要がない」。

 私はここで、とつぜん出てきた国家戦略特区という言葉に対応できていませんが、構造改革特区を含んだ特区は、内閣府令など政省令で対応できるのに、安倍首相が国会回次ごとに法案を提出する、という趣旨のことを言ったことについて、何か、間違えがあったのではないかと指摘したのです。

 これに対して、海江田さんは「今ここにあります(所信表明演説の)原稿を見ますと、(略)今言った「次の国会」とか抜け落ちています。だから、おそらくその問題に気がついて、落としたのではないかなと思います。この原稿に基づく限り、ですね。実際に言ったかどうかは、ちょっと私も。これをずっと見ていまして、特に大きな違いはなかったと思います。そこは確認をしてみてください。」

 と答えました。

 見逃したメッセージとして、「国会ごとに国家戦略特区法改正案を出す」ことについて、海江田さんは違和感を感じなかったようです。
 
 その後、学校法人加計学園獣医学部特区のように、「合法である不適正な事例」が出てきたということになるでしょう。安倍さんが「合法だ」といえば、それで終わりではないでしょうか。

 上の、「2014年9月29日の出来事」について。その82日後、海江田ネクスト首相は、衆院選で落選して、代表を去りました。もちろん、私は海江田万里さんの衆議院議員復帰を切望しています。私は、誰の内閣だろうと、2か月間で15ポイント内閣支持率を落とすような大山鳴動する「この国民にして太平洋戦争在りけり」という国民性には常に警鐘を鳴らし続ける人でありたい。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


1年前の記事)私の景況感合っていたようです、1年前からアベノミクス消費低迷が顕在化、今、安倍自民党の重しになっているのか

2017年07月08日 21時27分59秒 | その他
 
アベノミクスの宴は終わった、東京、6月のDI10ポイント大幅減で全国ワーストに 英国のEU離脱
 アベノミクスの宴は終わりました。 内閣府(旧経済企画庁)が平成28年2016年7月8日に発表した「景気ウォッチャー調査」で、6月の先行きDIが東京都で前月比10・8ポイント低下し......
 

 


2019年は、日本でG20サミット決定、第25回参院選(7月)に前後か、宮澤東京サミット参院選では与党自民党勝利

2017年07月08日 09時09分00秒 | 第25回参院選(2019年7月)

(9日付午前9時投稿で、8日付にバックデート)

 2019年に、G20サミットが初めて日本で開かれることになりました。

 G20(金融・世界経済に関する首脳会合)は、2017年7月8日(土)=現地=、首脳声明を発表。このなかで、「2018年にアルゼンチンで,2019年に日本で,2020年にサウジアラビアでG20を開催予定」と盛り込まれ、「2019年G20日本サミット」開催が確定しました。

 G20の過去の開催時期をみると、4月が1回、6月が2回、7月が1回、9月が3回、11月が5回となっています。

 宮沢喜一(宮澤喜一)首相(自民党総裁)が取り仕切った「G7東京サミット」は、1992年7月9日の閉幕当日に第16回参院選が公示され、その前2回にわたる「土井たか子ブーム」から脱して、自民党が議席を増やしました。当時すでに景気は落ち始めていましたが「アメリカ英語」「所得倍増計画」の申し子、宮澤さんのイメージが颯爽としていたようです。

 第25回参院選は、任期満了が7月28日なので、7月21日(日)頃が投開票日になるであろうという見立てが順当でしょう。この場合は、G20サミットは、6月、7月に設定される公算が高いと考えられます。安倍晋三首相は英語が堪能なので、ホストとして、金融、経済に関する政策パッケージ・予算・法案などを打ち出してくるかもしれません。一方、2019年通常国会は、延長しづらいため、与野党が対立する法案の提出を各省庁がためらることも予想されます。

 いずれにせよ、与党は強いというところですが、1992年に関しては、日本新党も4議席で橋頭保を得て、翌年の衆院選で政権交代に成功し、55年体制が崩壊しています。あくまでも、政権選択は衆院選。2018年の衆院選で、蓮舫首相となっているかもしれません。

 月864年(税込)の購読料を頂戴している、「宮崎信行の今後の政治日程は」は既に上の内容を反映して更新済みです。政治は9月から本格再開という雰囲気ですが、ぜひ7月中から大局観で圧倒的な定評をいただいている、もちろん、政治ですから時に勘違いもいっぱいありますが、おおむね評価をいただいいてる、宮崎信行の今後の政治日程の手続きをとってください。

【追記 2018年2月20日午後9時】

 以下のエントリー記事も参考にしてください。

新元号2019年G20サミットは、大阪市のカジノの南港で、「経済&外交」の安倍で改憲&参院選へ



【追記終わり】

 このエントリー記事の本文は以上です。


1年前の記事)改憲国民投票に投票率の要件が無いことを、参院選のさいちゅうに書いていました、自分でもよく書けていると思うので、ぜひ再読してみてください

2017年07月07日 19時08分39秒 | その他
 
国民投票法(日本国憲法改正手続き法)には、最低投票率の要件無し!

 日本国憲法改正手続き法、いわゆる国民投票法(平成十九年五月十八日法律第五十一号)には、憲法改正の衆参による発議案の「国民の承認に係る投票」(いわゆる国民投票)に、有効のための最低......
 

 


[きょうの国会]参議院改革協議会開かる

2017年07月07日 15時49分36秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

【参議院改革協議会 平成29年2017年7月7日(金)】

 参議院の行政監視機能で、国会図書館から外国の事例を聞くなどしました。

【衆議院】

 なし。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


[災害]平成29年台風3号と梅雨前線で、福岡県朝倉市などや大分県日田市などでかなりの大雨災害

2017年07月06日 19時51分07秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 きのう、平成29年2017年7月5日(水)から6日にかけて、平成29年台風3号と梅雨前線により、かなり激しい大雨被害が、福岡県の朝倉市や東峰村など、大分県の日田市や中津市などで、起きています。局地的な被害で、地球温暖化の影響とみられます。

 実際には台風3号は、関東地方に行っており、梅雨前線が九州北部で動かずに、大量の雨を降らせる、今までに無かった災害といえそうです。

 政府は、きょう6日、「福岡県・大分県等の大雨に関する関係閣僚会議」を開きました。おそらく、「平成29年福岡・大分大雨」などと命名されると思われます。

 現時点では、人命救助。

 その後、内閣府などが被害を見積り、おそらく激甚災害指定されるでしょう。国会は閉会中で、災害対策特別委員会の筆頭理事の1人は海外出張中で、あすの帰国を待って、閉会中審査や、委員派遣のてはずが話し合われることになりそうです。

 自民党の第3次与党期は、一般会計予備費を年3500億円しかつけていません。このため、1年前も、「熊本復旧1次補正」、「鳥取復旧2次補正」と、地震災害で2回補正を組んでいます。政府自民党は、都議選の大敗で衝撃を受けていることから、補正予算案の編成を求める日程感が、夏の政治休戦をはさんで、そろり浮上するかもしれません。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


日本とEUの経済連携協定条約、日欧EPAが大筋合意、承認案は国会提出の公算

2017年07月06日 19時39分14秒 | 第197回臨時国会2018年12月までの「定例日無視延長なしのひどい国会」」

[写真]外務省、2017年5月、筆者・宮崎信行撮影。

 日本とEUの経済連携協定条約、「日EU EPA」が、平成29年2017年7月6日(木)=日本時刻=に、大枠合意しました。

 首相官邸フェイスブックが発表しました。

 国庫の関税収入が減りますから、大平3原則にもとづき、国会に承認案が提出されると思われます。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


卸売市場法、廃止法案も含めた改正法案を検討開始 2018年以降の国会提出も

2017年07月06日 16時48分05秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

 「卸売市場法」(平成46年法律35号)の、廃止法案も含めた、抜本的な改正法案が、2018年以降の国会に提出される公算が高まりました。

 内閣府の、規制改革推進会議のとりまとめに、

「卸売市場については、経済社会情勢の変化を踏まえて、卸売市場法を抜本的に見直し、合理的理由のなくなっている規制は廃止すべく、平成29年末までに具体的結論を得て、所要の法令、運用等を改める」

 との工程表が示されました。

 平成29年2017年の、5月23日の「規制改革推進に関する第1次答申~明日への扉を開く~」や、6月9日(金)の閣議決定「規制改革実施計画」に盛り込まれました。

 卸売市場法は、農林水産省の所管。最近では、横浜市経済局が、公設卸売市場の「南部市場」を閉場(中央市場に統廃合)しています。当地は、二十数年前から、新交通システムや、ベイサイドマリーナの整備などで地域振興が図られており、業者数十者が引き続き、中央市場の仲買機能もそなえて営業。店主たちの足腰が持つ限りは営業していくということでしょう。

 話は変わりますが、横浜市の南部市場というと、2000年代のはじめに、筆者が日経新聞横浜支局記者として、土曜日の午前中に、管理棟で、なんからの法的整理に関する記者会見に出たような気がします。私は記憶力だけは無駄といっていいほど良いのですが、改めてデータベースを探しても、何の記者会見か分かりません。ただ、ライバルの神奈川新聞(かなしん)経済部キャップも私同様に緊張した表情。支局長の指示もあり、遠距離の横浜支局までタクシー移動の手筈を整えており、夕刊に速報できるようにしていたことを覚えています。

 何が言いたいかというと、市場は、ヒト、モノ、カネの出入りが極端に激しい世界。なので、基礎自治体を兼ねる広域自治体「東京都」の知事が、住民投票的に政治日程にする政策課題ではありません。

 インターネット時代でもあり、公設市場の果たす機能が弱まっていることは間違いありません。

 国の農林水産省も、公設市場に関わろうとする気概を感じません。卸売市場法の抜本的な見直しは、仮にやるなら、一気呵成に進めてほしいところです。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


日本ラトビア租税協定を公布

2017年07月05日 11時03分56秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 天皇陛下は、「日本ラトビア租税協定」を公布しました。平成29年7月5日条約20号。

 この条約の承認案件は、「193条約17号」の議案番号で、ことし、3月10日(金)に提出。4月21日(金)の衆・本会議で、共反対、自公民賛成多数で通過。5月17日(水)に参・本会議でも承認されていました。

 条約に合わせて、財務省と総務省は、法人税法の特例や地方税法の特例を改正する省令を官報に載せました。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


来週2017年7月10日(月)に、閉会中審査へ 衆・内閣委と文科委の連合審査会

2017年07月04日 19時24分15秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[写真]衆議院第十三委員室、2017年5月、筆者・宮崎信行撮影。

10日に閉会中審査開催で合意 前川前次官を参考人招致

 二大政党の国会対策委員長は4日、来週、平成29年2017年7月10日(月)に、衆議院内閣委員会と文部科学委員会の連合審査会を開くことを決めました。

 第193回国会の閉会中審査として、加計学園をめぐる、特区と、学校法人に関して、国政調査を進めることになります。

 このエントリー記事の本文は以上です。


新・麻生派「志公会」立ち上げ、自民党第2派閥、「安倍政権を生み出したのは私たち」、自民党不安定要素に

2017年07月03日 18時11分35秒 | 不祥事

 与党・自民党の派閥、「志公会」(しこうかい)が立ち上がりました。発足とともに、自民党第2派閥となりました。

 麻生太郎会長(副総理兼財務大臣)が、平成29年2017年7月3日(月)午後、東京都内のホテルオークラ(港区)で立ち上げました。

 自民党は門外漢なのでさっぱりわかりませんが、宮崎さんいたよ、と永田町で変な情報が流れたら困りますので、このエントリーにします。ただ、まったく知識がありませんから、記事というよりも、感想です。まず、報道されている「3派合流」ではなく、間違いなく「新・麻生派立ち上げ」という認識で、間違いないだろうと考えます。

 新・麻生派には、麻生さん、高村正彦・党副総裁、甘利明前経済再生大臣、佐藤勉・衆議院議院運営委員長、元参議院副議長の山東昭子さん、元官房副長官の鴻池祥肇さん、松本純国務大臣、河野太郎さん、今井絵理子参議院議員らが集結。

 衆議院自民党が44名、参議院自民党が16名。また、元職1名と、10月22日(日)の衆・愛媛3区補選に出馬を模索する新人も特別会員として発表されました。

 麻生会長は前日の都議選開票直前の会合は、麻生さん、甘利さん、総理と官房長官の合計4名だと強調し、「安倍総理から派閥の立ち上げについて励ましてもらった」と語りました。麻生さんは「5年前の自民党総裁選で、安倍3着と新聞が予想する中、1着にしたのは、このメンバーだ」とし、清和会会員ながら、故町村信孝会長に反旗を翻して、総裁選に出た、安倍晋三さんが当選したメンバーがそろっているとしました。そのため「5年前もど真ん中、今もど真ん中、これからもど真ん中だ」と語りました。一方、岸田派宏池会との合併には否定的な考えを示唆したため、岸田派が傍流に追い込まれる気配も出てきました。二階派もありますが、凋落する平成研究会は、やり方によっては、浮上するかも。

 シミュレーションとして、現在現職閣僚が2名なので、もっと増やせと言ったら、第2派閥だから、党幹事長をよこせ。あるいは、麻生さんが閣外に出ると、石破さんより派閥メンバーが3倍ということになり、福田内閣当時に一兵卒として、全国200か所を講演して、後継総裁になったシーンもよみがえります。

 とにかく、自民党のことはさっぱりわかりません。また、きょうも、慣れない警護官、慣れない秘書がピリピリしていて、自民党らしい閉鎖性が見て取れました。

 対する、二大政党民進党は、都議選の堅調ぶりにほっと胸をなでおろしました。安倍首相が、清和会、志公会のまたざきと、3分の2改憲発議、来春の総裁選に、思い悩んで、解散が遠のくかもしれません。

 ただ、イギリス労働党で、野党時代の1996年に、ブレア候補がブラウン候補が密約をかわして党首選に勝利。1997年に政権交代。首相と財務相としてやりながら、ブラウン派の圧力で、リアル首相を禅譲するまで10年かかっています。麻生さんは、まだ5年ということですから、もう少し、長い目で、政権戦略を練ってほしいところです。

 なお、自民党は第1次野党期から、派閥を「政策集団」と言い換えており、きょうの進行も「政策集団」となっていましたが、麻生会長自ら、ゆうべの首相との会談で、「派閥立ち上げの挨拶だ」と語っており、完全に派閥に後戻りといったところです。

麻生太郎新派閥「志公会」60議員で立ちあげ、自民党 20170703 宮崎信行撮影


[写真]新派閥「志公会」立ち上げを発表する、麻生太郎会長(中央)ら、2017年7月3日、東京都内、宮崎信行撮影。



[写真]新派閥に参加した、高村正彦・自民党副総裁(左)2017年7月3日、東京都内、宮崎信行撮影。


[写真]新派閥に参加した、甘利明さん(前列)、河野太郎さん(中列左)、田中英徳さん(中列右)ら、2017年7月3日、東京都内、宮崎信行撮影。

[写真]今井絵理子参議院議員(左)や、佐藤勉・衆議院議院運営委員長ら、2017年7月3日、東京都内、宮崎信行撮影。


[写真]原田義昭さん(中列左)や岩屋毅さん(中列中央)ら、2017年7月3日、東京都内、宮崎信行撮影。

このエントリー記事の本文は以上です。



安倍自民党政権練り直しへ、都議選で史上最少、二大政党占拠率は22%

2017年07月02日 23時59分31秒 | 第48回衆院選(2017年10月10日公示)

(3日午前11時半投稿で、2日付にバックデートしました)

 都議選があり、自民党が結党以来最低の23議席となり、小池都知事率いる都民ファーストの会が初陣で49議席をとりました。民進党は5議席。二大政党の議席占拠率は、22%。町村議会では、共産党一人を除いて全員無所属ということがありますので、必ずしも低い数字とは言えません。隠れ党員の動向が参院選などに影響するでしょう。基本的には、戦後の東京を食い物にしてきた、自民党東京都連・都議会自民党の傍若無人ぶりをささえた、既得権益地主らが、天寿を全うしたことが構造を変えたのでしょう。

 この都議選があった、平成29年2017年7月2日(日)午後8時10分過ぎに、NHKなどが、安倍晋三首相(自民党総裁)らの会食を伝えました。

 これは、NHKニュースウェブの画像です。




 上は、NHKの画像です。朝日新聞の報道によると、出席者は、安倍晋三さん、麻生太郎さん、甘利明さん、菅義偉官房長官の4名だけだったようです。「オテル・ドゥ・ミクニ」で、東京都新宿区若葉。この場所は、三木派・河本派があった「千代田区番町」や、東宮御所がある「港区元赤坂」とほぼ隣接した場所です。

 会食は午後6時から午後8時10分まで。都議会のエリアは、警視庁のエリアとまったく同じですから、警視庁の情報を内閣情報官が吸い上げて、午後6時の時点で、都議選の敗北を知っていたと思われます。

 このため、安倍晋三さんと麻生太郎さんの間で、なんらかの、禅譲のタイミングをめぐる腹合わせがあり、それを、甘利さんと、菅さんが立会人になった、との見立てが有力でしょう。腹合わせをしていないことはありえません。

   goo ニュース=ロイター=(安倍首相「深刻に受け止め深く反省」、都議選の結果受け)。

 ただ、政権交代からわずか5年半。国民が自民党に衆参単独過半数を与えたのは、わずか1年前。都議選の出口調査では、ざっくりと、自民党と、民進党から同数が都民ファーストに流れたと見て取れます。都議選は、単記式で1枚です。国政選挙には影響がない数字ですが、安倍官邸1強政治には、エポックメイキングと言えそうです。

 内閣改造が早まり、解散は遠のく、ということになるのか。基本的には、禅譲に期待するのではなく、それをめぐる不安定性で、政権ごとの交代のシナリオを探るというのが、健全な選挙による議院内閣制だと考えます。とにかく、わずか5年半で、見放すようなことを、自民党支持者はしないよう、強く自制を求めたいところです。

 このエントリー記事の本文は以上です。