北海道教育大学そばの「チャイナキッチンツムラ」はなかなかの人気店である。
私の目を引いたのは、やはり「モツ煮ラーメン」(680円)。なんてったって、「野菜がタップリ!栄養はガッツり!モツはガッパリと!」というキャッチフレーズにTKOされてしまったのだ。お味は「しょう油」か「味噌」かを選べるが、この日は「しょう油」を選択。
おおっ、確かにガッパリのモツ!そして、野菜も嘘偽りなくタップリと入っており、これはホントに相当のボリュームである。透き通ったしょう油スープはさっぱりとした味わいだが、モツにまぶされた一味唐辛子がピリリと一つのアクセントになっており、旨い。
麺の質感としては、ややコシが弱めで、本格的ラーメン店のモノにはやや劣るファミレス的な趣だったが、コレは、中華料理の一つのバリエーションメニューと考えるべきモノなのだろう。とにかく、リーズナブルな価格でたくさん食べたい人にはオススメできる。
平日のお昼時だったが、この店は地元の学生やら、中高年の皆さんで、非常に賑わっていた。テーブルがややベトついていたりなど、やや気になる点もあったが、全体としてなかなか良いお店であった。
そして、特筆すべきは、他のお客さんが注文していた「あんかけやきそば」が、実に旨そうだったのだ!次回は、必ずやそれを喰おうと、心に誓いを立てた私である。