![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/f7bf857cff2a46291f9db5f550afd8c6.jpg)
先日「けいざいナビ北海道」という番組をたまたま見ていたら、石狩市厚田区の「かねとも寿し」というお寿司屋さんを紹介していた。あまりにも美味しそうで、それ以来いつか訪ねてみたいと夢にまで見ていた。そして本日、家庭内での協議が調い、とうとうその夢が叶ったのだ。うっしっし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/3d585ad4dcf861965d5415329ef5f8ef.jpg)
地味な場所にあるお店なのだが、地元のTV局が幾度となく取材に来ていた模様。かくいう私も、TVでこのお店の存在を知ったクチである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/ff08ca646f60823258e618d0eda822a9.jpg)
10時40分頃ココに到着したのだが、平日ということもあってか、幸いなことに先客は無く、我々一家がトップバッターであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/d15025d05d6da83a51794971852ca2eb.jpg)
次女はウチの家計を心配したのか、なぜか一番安い「上寿し」(1300円)をオーダー。それでもウニ・イクラ付の握り9貫+巻物4本である。これはこれでCPが高そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/8f54ff0f5b781e113ef6cafde7662111.jpg)
そして、目の前の幸せにかぶりつく「キリギリスタイプ」の我々夫妻と長女は、迷うことなく「最特上」(2000円)を注文。次回いつ来れるか分からないのだから、これが最善の選択だったことは疑いない。それは握り16貫にプラスして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/f91e157285fadf75f6c9590b888422ff.jpg)
なんと数の子や玉子、巻物4本付!これで2000円とは、まさに価格破壊だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/820bacce81ce3e1718221ce4052fe97c.jpg)
「アジ」は脂が乗っていて、極上の味わい。そもそも、「アジの握り」を食したのは初めてかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/3f5bc2dd688902a2615f88c2c2cc6dec.jpg)
「ホタテ」もぷりんぷりんで、甘みも歯ごたえも極上だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/14f327302a7f66a6bffb29e7578a440d.jpg)
「ウニ」はスゥーイトでとろけるような味わい。そこはかとなく潮の香りが感じられ、甘みと塩加減との融合が身悶えするほど素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/d6cb2722f37b857b3c0c3a5d0b8eaacc.jpg)
「アワビ」のコリッコリとした歯ごたえには、「キング・オブ・貝」という称号を与えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/1fb36d14bffffc42973ea60f1e8e3578.jpg)
「いくら」は口中でぷちぷちと弾け、この魚卵とお米との相性の良さを再確認させてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/f81a16eb25fcea529eb4d2ef944fe111.jpg)
「クジラ」の柔らかい食感に、びっくり仰天。たま~にスーパー等で買ってくるクジラは、結構固いのだ。この店のクジラのこの柔らかさは、まさにテイスティ&プレミアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/8f0524754cf2ca322fcd26bd3eca987d.jpg)
厚田といえば、やはり「サーモン」。脂の粒子が繊細な旨さでお口を満たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/f49bc23454b85dd957ea2f32d64812ae.jpg)
「マグロ」は、やはり、赤身の旨いやつに限る。「中トロ」や「大トロ」よりも、「赤身の旨いやつ」の方が、私の中ではランク的に上だ。そしてこのマグロが極上であったことは、言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/4ff5f23f66e043363afec30e295342fd.jpg)
ラストは、ぷりっぷりの「エビ」で、この贅沢なランチタイムを閉幕とさせていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/4f09b7ab60fde8f9b4ee45db316a7bf1.jpg)
いやあ、おどろきましたネ。こんなにコストパフォーマンスの高いおすし屋さんが、厚田にあったなんて、まったく知りませんでした。妻曰く「生涯で食べたお寿司屋さんの中で、ベスト」とのこと。夫婦でタバコを止めれば、毎月ココに来れるかもしれない。きっとその方が、健康的にも胃袋的にも幸せになれるだろう。今が、決断の時かもしれない。