獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

新型プレマシー試乗記

2010年09月12日 | CARS&F1

   
 マツダより、例によってにぎにぎしいDMが自宅に届いた。
   
 なんといっても目を引いたのが、「いかめしプレゼント!」と「国稀酒造の清酒プレゼント!」と踊る文字である。
 私は「いかめし」をその日の夕食として調達すべく、そのマツダのお店へと向かった。だが、到着したのが午後2時を回っていたためか、「いかめし」はすでにソールドアウト・・・

   
 その悲しみを紛らわすため、新型プレマシーに試乗させてもらうことに。試乗したグレードは「20E」(FF・5AT:税込車両本体価格192万円)だった。
   
 ミニヴァンらしくなく、非常に軽快に走るこのクルマ。アイドリングストップ機構も良くできており、街乗りではまったく痛痒を感じない、楽しいクルマである。
 私が購入するとすれば、スバルのエクシーガと大いに迷うところであろう。
 インパネ周辺の作り込みは、あまりにも質素なエクシーガに対し、プレマシーの圧勝。乗り心地は、しっとりとしなやかなエクシーガと比べると、プレマシーは軽快だが軽薄ともいえるフィールなので、ここはエクシーガに軍配を上げる。室内のスペース(特に3列目)は、全高の高いエクシーガの方が空間づくりが上手い。だが、3列目へのアクセス自体は「スライドドア&カラクリ7thシート」のプレマシーに一日の長がある。カタログ上の燃費はFF同志で比べるとプレマシーがやや優位だが、4WD同志の比較では、エクシーガの勝ちだ。そして価格は、装備を揃えれば似たようなもの・・・ああ、むつかしい。
 結論は、冬道に両車を乗り比べて、どちらに安心感があるのかで決めることになると思う。まぁ、まだまだ購入は先のハナシですが・・・

   
 そしてこの日の戦利品。新型プレマシーのカタログに加え、増毛の銘酒「国稀」720ml!「いかめし」を入手できなかったのは残念だったが、それを大きく上回る収穫に、私は大満足である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30