獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

レガシィ、2度目の車検。

2010年11月27日 | レガシィ2.0i(5MT)

   
 購入後5年が経過しようとしている、我が家のレガシィ2.0i(5MT)
 この度、スバルディーラーで2度目の車検を受けた。
   
 今回の点検でも、重大な問題は見つからなかった模様。   
   
 クラッチやスピーカーからの異音を対策してもらうと共に、エンジンオイル及びエレメント等を交換。
   
 有効期限切れとなった発煙筒(ハイフレイヤー)も交換。さらに「ドレンG/K」「バッテリー」「エアクリーナー」「A/Cフィルタ」・・・交換品のオンパレード! 
 ところで、「ドレンG/K」って、なんなんでしょうネ?
   
 タイヤの溝の深さや、ブレーキ・パッド等の厚さも、ノンプロブレム。
   
 だが、タイヤの空気圧は200KPaに低下していたので、220KPaまでエアを注入。
 盲点だったのが「スペアタイヤの空気圧」で、私はこれを今まで気にしたことが無かった。それは320KPaから420KPaに調整。なんと100KPaもエアが足りなかったのだ・・・!
   
 そして「左Rタイヤ銘柄ちがいます」とのご指摘が。いやあ、それは、十分承知しております・・・
 しかし、そういうところもちゃんと見てくれてるんですネ。さすがはディーラーのメカニックさんだ。  
   
 そして「ご請求金額」は、48,259円。
 一見ものすごく安く見えるが、実際には内金で10万円入れていたので、だいたい15万円が今回の車検に要した費用だった。おおむね想定内の予算で済んで、ほっと一息である。
   
 洗車してもらって、久々にピッカピカになったレガシィ2.0i。
 ボンネットの傷は、気にすれば気になるが、気にしなければ大したことない・・・と、思いたい。

   
 さて、10月31日~11月22日の間の燃費を報告します。
 外気温は低くなってきたとはいえ、ほとんど雪の降らない札幌地方。路面状態がいいため、燃費計数値は11.4km/Lと、この時期としては良好。
   
   
 満タン法では、580.8km÷54.84L≒10.6km/L。果たして、いつまでリッター10km台を維持できるだろう・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30