八田商店で見つけたのが、この「小樽にしんそばの具」である。
2枚入りで350円というリーズナブルな価格も魅力的。そそくさと購入した。
調理法は色々あるのだが、今回私は「30秒レンジ加熱」法を選択。
栄養バランスをとるため、同僚さんからいただいた、大根の漬け物をトッピング。
七味唐辛子は、刺激と彩りを添える、手堅いバイプレイヤー。
おみおつけは、個人的に極めて秀逸な製品と認定する「永谷園 みそ汁太郎」である。
この「小樽にしんそばの具」。柔らかく、その甘じょっぱさが絶妙で、白飯にドンぴしゃり!
加えて、骨ごとそのままいただけるのが、ものぐさな私にジャストフィットである。
1枚はその日の夕食に、残りの1枚は翌日のお昼の弁当にと、活用させていただいた。
・・・それにしても、この製品。本年7月17日に記事にした「小樽にしん丼」と、全く同じ印象である。実は、名前だけ変えて50円値上げしたんだったりして。真相は謎ですが(^^;)