獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「ヒツジくん」を、大人買い。

2020年07月29日 | チャロ君&くまちゃん






8月も近づいたが、今年の札幌の7月は、あまり暑くない。
チャロ君も、快適そうに、お気に入りのソファーの上で過ごしている。


妻が彼をブラッシングしたところ、大量の抜け毛が
これでチャロ君は、ますます涼しく快適に過ごせるようになったことでありましょう🐶



さて、チャロ君が最も愛する「犬用おもちゃ」は、👆の「ヒツジくん」である。
かつては近所のホームセンターで、普通に購入できたのだが・・・
2018年7月に入手したのを最後に、我々一家のテリトリーの場所では、見かけなくなってしまった。


そこで、次女が機転を利かし、ネットショップでそれをまとめ買い。
7月27日に届いた段ボールを開けてみると・・・


ををっ、「ヒツジくん」が、まさに「3密状態」に詰まっているではありませんか




「ヒツジくん」の正式名称は、「まんまるズーズー ヒツジ」。


👆右が、2018年以来2年間、彼が愛しつづけた「ヒツジくん」なのだが・・・
左の新品と、同じ製品なのだとは、到底思えない(^^;






さっそくチャロ君は、それをかみかみし、ピューピューと音がするのを、楽しんでいる(^^)






しばらくは、「ヒツジくん不足」に悩まされることはなさそうだ🐏
よかったネ、チャロ君🐶



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいの里公園でバードウォッチング ’20.07.28

2020年07月29日 | バードウォッチング


有給休暇をいただいていた、その日。
あいの里公園」を、散策することに。
7時25分に、そこに到着。





トンネウス沼」でくつろぐ「マガモ」さんたちと接見したのは、7時32分🦆





虫をくわえた「ハクセキレイ」さんを発見したのは、7時45分。


幼鳥と思われるグレーの個体に、その虫を与えていた。
ほぼ成鳥と同じくらいの大きさに育っている、この幼鳥ちゃん。
まだ、自分でエサを捕ることが、できないのかもしれない。








渋いグレイッシュなカラーを纏う、ハクセキレイの幼鳥ちゃん。
むしろ、成鳥よりもカッコいいと思うのは・・・私だけだろうか。





7時51分。
木の枝に隠れるように止まっていたのは、「スズメ」さん。



そして、7時54分。
ひょこっと顔をだしたのは・・・






「エゾリス」くんである。
なにか、草らしきものを丸めて、食べているように見える。






「あいの里公園」では、エゾリスに会える確率が、かなり高い。
私の実感として、遭遇率は、2割7分8厘くらいである。





8時12分。
芝生に佇んでいたのは、「スズメ」ちゃん。




そして、切り株のそばにも、もう一羽。




2羽は合流し、切り株の上でじゃれ合って遊んでいた(^^)
異性ペアなのか、同性カップルだったのかは、不明である。
ちなみにこの公園には、「ニュウナイスズメ」も居るのだが・・・
この日会えたのは、フツーのスズメさんのみであった。



所用があったため。
8時14分に、私はこの公園を後にして一時帰宅したのでありました🐿






そして、16時35分。
チャロ君と散歩がてら、再びこの公園を訪れた。







そこにある「トンネウス沼」は、「トンボの観察地」としても有名である。







16時39分。
午前中に訪れた時と同様、そこには「マガモさん親子」が、のんびりと回遊していた。





16時46分には「アオサギ」さんと遭遇。


この、黄色い目玉は、なにか「円谷プロの怪獣」を、彷彿とさせる。






その、喉元の膨らみというか、たるんだ皮。
ペリカンを思わせるそれは、獲物を一気に飲み込むためのツールなのだ。









16時54分に、電線に止まっていたのは、「ハシブトガラス」さん。


決して珍しい鳥ではなく、人間にとっては忌み嫌われる存在のカラスだが。
見ようによっては、そのブラックのモノトーンは、精悍で美しい。


鳴いた時に垣間見える、口中のレッド。
まるで、「ボディーカラーがブラックで内装がレッドの、スポーツカー」のようではありませんか



そして17時07分に、チャロ君と私は、帰宅することに。


久々の30分超のお散歩だったせいか、彼はややお疲れ気味の表情。


その、愁いを秘めた目線に。
私はかつての「スザンヌ・ヴェガ」を思い出したのでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30