獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

明治 きのこの山 宇治抹茶

2024年02月29日 | モノローグ


平日の夜。
妻が、私に黙って、「きのこの山 宇治抹茶」をついばんでいた。
気付いた私が、権利の確認をしたところ、きわめて友好的にそれを分けてくれた。


きのこの山のウマさは、幼少の頃から知るコモンセンス🍄
抹茶チョコも、21世紀以降は、割と親しみあるテイストである。


ちなみに「クチナシ色素」は、黄・青・赤に対応可能の、オールラウンドプレーヤーなのだという。


食いしん坊に嬉しい、8袋小分けの個包装。
この気配りが、日本国中の食いしん坊のブレーキアシスト役になっていることは、ほぼ間違いない。


小分け袋を開けたとたん。
鼻腔をくすぐるのは、抹茶の凛として和風なかほり。
そのお味は、チョコの甘みを抹茶がオブラートするようなイメージ🍵
私個人の意見ですが、ビール(第3)との相性も、悪くないですヨ◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ・ユキホオジロ・キタキツネ '24.02.28

2024年02月29日 | バードウォッチング


11時34分の、いつもの防風林。
好天に恵まれたこの日。
青空に、「ヤマガラ」ちゃんのカジュアルファッションが映える。


寒かったせいか、もっこりと羽毛を膨らませた、彼(もしくは彼女)。






何度見ても、可愛い鳥さんである




13時56分、石狩の海岸にて。
初見初撮りの「ユキホオジロ」さんに、出逢うことができた👏
👆の方は、お顔が茶色っぽいので、♀ちゃんである。


【ハマニンニクのあるところに、ユキホオジロあり】
バードウォッチャーにとっての、格言である。


13時59分。
美白な「ユキホオジロ♂」くんも、来てくれた◎


👆は、同時刻の♀ちゃん。






14時ジャスト。
ハマニンニクの向こうから、ユキホオジロ♂くんが。
カメラを構えた私に向かって、ダッシュしてきた




その、長い指。
それを使って、雪上をすばやく駆けるのだ。














ユキホオジロさんと相まみえたことに満足し。
私は、ふたたび「いつもの防風林」へと向かったのでありました。




15時31分。
またまたヤマガラちゃんが、私を出迎えてくれた




このヤマガラちゃんの表情を見ていると。
ぐったりするような日々の喧騒を忘れ。
穏やかで平らなココロが、戻って来る。










なぜか、羽毛がもふっと膨らんだ、その姿。
これまた、愛くるしい💛





そして、15時56分。
お久しぶりの「キタキツネ」さんの姿が🦊


そこに居合わせたギャラリーさんの話によると。
このキツネさんは、木の根元からネズミを拾い上げ、捕食したとのことである。


ともあれ。
お逢いしたかった生き物たちを観察でき。
大いに満足の一日でありました◎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30