獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「知内かき」メインの、海鮮ディナー。

2024年02月04日 | 我が家の食卓


先週末のハナシだが・・・
いつものスーパーにて、「知内かき」をGET。


妻と私の共通した意見なのだが。
牡蠣は、知内産が、一番ウマい。
身がぷりっとふっくらで、甘みと旨みが強いのだ。
まさにそのお味は、「海のミルク」である🥛


加えて、「本まぐろ」に・・・


妻特製の、「サーモン・ベビーリーフ・モッツアレラチーズのカルパッチョ」が、華を添える。
美味満腹の、海鮮ディナーでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水 味の大王 元祖カレーラーメン 中辛 2人前

2024年02月04日 | 麺’s倶楽部


日曜お昼の、おうちラーメン🍜
いつものスーパーにて税込354円で購入の、「味の大王 元祖カレーラーメン 中辛」である。


めんは、麺粒・麺帯・麺線の三段階でしっかりと熟成。
スープは、ポークの旨味をベースに、コリアンダー・クミン等のスパイスを効かせたのだという。


製造者は、北海道における袋生ラーメンの雄である、(株)菊水。


その作り方は、👆のとおり。


封入されていたのは、麺&液体スープである。


私が具としてチョイスしたのは、「チキチキボーン」と・・・


「ピーマン&れんこん」である。


まずは下ごしらえとして。
ピーマンとれんこんを、フライパンで焼いておく。
同時進行で、チキチキボーンはレンチンしておきましょう。


スープは、袋の裏に書かれた指南通り、270ccの水に溶き、熱する。
麺の茹で上がりと同時にひと煮立ちするよう、工夫しましょう。


そして麺の茹で時間は、3分弱である。


そのような過程を経て。
カレーラーメンは、完成を見た🍜


もっちり感上々の中太ちぢれ麺は、典型的な札幌ラーメンのそれである。
カレースープがよく絡み、じつにあんばいよろしい◎


そして、そのスープ。
その辛さと甘さととろみは、お店のそれをなかなか忠実に再現している👏


焼きピーマンに、


焼きれんこんといった、具材チョイスも、我ながら上出来。
これらは、そのカレースープに、実に良く似合う◎


視覚&お味のアクセントとして入れたミニトマトは、塩ラーメンに乗せられた梅干のごとく、爽快な酸味&甘みを添える。


カレースープを衣に吸ったチキチキボーンが、これまたウマいじゃありませんか


大満足のうちに、チキチキボーンの骨を除いて、完食であります



そして、2食のうちの残り1食は。
休暇をいただいていた火曜日に、昼食として食した。
トッピングしたのは、前日の夕食に妻がおかずとして作ってくれた、ヒレカツの残り。
刻みキャベツもろとも、そこに投入した。




カツとカレースープとの相性の良さは、「カツカレー」がすでに証明済みの、揺るぎない事実🍛


刻みキャベツを麺に絡ませていただくのも、これまた佳し◎


カレースープを吸ったカツの衣が、これまたウマいのだ


ヒレカツのしなやかな食感に、私はもはや恍惚状態


いやはや、この「味の大王 袋ラーメン」、素晴らしすぎる💮
是非、また買いたいものだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30