South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


UniHouse, Canberra, 「Boffin」

今日の午前にシドニーを出て、昼頃、キャンベラにやってきた。昨年は訪問せず、その前2年は短期間の滞在。長くいたのは2007年のことか。
工事中だが、空港が大きく変わっているのに驚く。宿は、長く滞在するときにはいつもお世話になるUniHouseだが、ここも、少しかわった。部屋は全く変わりないのだが。
午後、AIATSISにいって、しばらくの間の部屋を借りる。ここを拠点にしばらく滞在。

夕食は、オンサイトのレストランの「Boffin」、ここは、全くかわらないが、シェフがかわったのか、味が昔に懐古したようにおもう。前回の時は、もっと、アジアだった。

今日のスープ: マッシュルームとローズマリーのスープ
ラムもも肉のロースト、上に、きゅうり、トマト、赤玉ねぎを小さめの賽の目に切って散らしてある。バルサミコ味。

東京電力の本社と福島原発の現場が、電話線の障害で不通だったという。それはそれでしょうがないが、発表が、ずいぶん時間が経ってからという。夜中に、いろんな独自メディアで発表が可能であるのにも関わらず、何もできないのは、いったいどうしたことか。記者会見などのこれまでのレガシーの手段だけではなく、様々なメディアをつかって情報発信が可能であるのに・・・。

2011-03-17 21:57:44 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月16日(水)のつぶやき

03:27 from twitterfeed
読書と夕食: 3月15日(火)のつぶやき: 02:53 from twitterfeed
読書と夕食: 3月14日(月)のつぶやき: 00:33 from twitterfeed
読書と夕食: シドニーの友人RL宅にて:... http://bit.ly/iiXkJ0
21:40 from goo
Pyrmont, Sydney, Persian Room (ペルシャ料理) #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/d2b954ed1cc4913132b23f67814c79f9
21:43 from twitterfeed
読書と夕食: Pyrmont, Sydney, Persian Room (ペルシャ料理): 今日の夕食は、シドニー在の友人二人YBとGJとの三人で。ペルシャ料理の店のそのままズバリの「Persian Room」にて。GJは... http://bit.ly/ey2RM4
22:01 from twitterfeed
Sig's View: iPhoneアプリ、Evernoteと連携するアイデアデジタル化ツール「Post Ever」をApp Storeで販売開始 - ZDNet Japan: Evernoteに書き込むことに特化したツール... http://bit.ly/dRVARZ
by sig_s on Twitter

2011-03-17 02:18:08 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Pyrmont, Sydney, Persian Room (ペルシャ料理)

今日の夕食は、シドニー在の友人二人YBとGJとの三人で。ペルシャ料理の店のそのままズバリの「Persian Room」にて。GJは10月に日本に来て会った。また、YBは2月に来て神戸を案内した。二人とも日本びいき。日本の現状をとても心配してくれている。

まず、座ると、バラの花びらをいれた水、Rose Waterが出てくる。もちろん、バラの香りがする。
二人が少し遅れてきたので、その間、女主人が相手してくれる。来週月曜がイランの正月だそうで、今日から特別なディスプレーをするのだという。改めて写真を載せる。
二人がやってきて、メニューはお任せということになった。まずでてきたのは、Cinnamon Tea、シナモンを煮出してある。

料理のはじめは、Oshe Reshteh(Persian winter soup with noodles & minxed vegetables)、濃厚なヌードルスープ。ハーブの香り高い。これに、ハーブブレッドがつく。ブレッドといって、固めのピザのような感じ。
引き続き、Kufteh( meatballs cooked in homemade tomato paste with herbs)という、ミートボールが出てきた。これまたハーブの香り高い。

メインのひとつなのか、Fesenjun(8 hour slow cooked chicken drumstick with pomegranate & walnuts)、さしずめチキンカレーといったところか。もちろん、カレーとは違うポイントは、ザクロとくるみ。
カバブが3種、Kubideh(Gipsy kebabともいうらしい?ground lamb shoulder)、Bargue(lambのケバブ)、Jujeh(diamond kebabというらしいが、鶏肉を菱形に切ってケバブにしているかららしい)

食後にサフランとローズ・ウォーターのアイスクリームとザクロのアイスクリームのコンビネーション
そして、pomegranet tea(ザクロのお茶)

嫌々堪能いたしました。今度、帰国前にこの三人で、今度は私が日本風の料理を作るということを約束してわかれた。

Persian Room: http://thepersianroom.com.au/

2011-03-16 23:21:44 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月15日(火)のつぶやき

02:53 from twitterfeed
読書と夕食: 3月14日(月)のつぶやき: 00:33 from twitterfeed
読書と夕食: シドニーの友人RL宅にて: 今朝、無事にシドニー到着。出発が予定の昨夜17時の1時間半をすぎて出発したので、到着は8時... http://bit.ly/evTHCI
07:54 from Twitter for Mac
シドニーのNSW大学のNura Gili Centreでお世話になっています。昨夕刻、Vice-Chancellor名で、日本支援のメッセージが出されました。東北大学、東北学院大学と交流協定を結んでいるそうですが、それをふくめ、140名の日本人留学生が在籍しているとのことです。
08:28 from twitterfeed
Sig's View: 「安全なところにいるもの」の基本的なふるまいかたについて自戒をこめて: このたびの未曾有の災害に言葉もないが、内田さんの言葉には重みを感じる。「寛容」、「臨機応変」、「専門家への委託」を、被災の現場か... http://bit.ly/fKyxKA
09:35 from twitterfeed
Sig's View: Japan fears damage to reactor container - ABC News (Australian Broadcasting Corporation): オーストラリアのAB... http://bit.ly/hk6A0x
10:53 from Twitter for iPhone
ここニュサウスウェルズ大学も、卒業式のようだ。
13:52 from twitterfeed
Sig's View: SCIENCE BLOG: Reactor incidents in Japan | AusSMC - Australian Science Media Centre: SCIENCE BLOG: R... http://bit.ly/icH86X
18:18 from goo
シドニー、チャイナタウン、皇冠酒家 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/bf342e23b405a78e45c196e1c70a98dc
18:28 from twitterfeed
Sig's View: なんで?: シドニーの宿の入り口付近に張ってあるのだが、なんで、275ドルなんて半端なんだろうか。
http://bit.ly/f9P26W
19:00 from Twitter for Mac
いよいよ本番になってきたか。“@SteveChaoSC: A no fly zone has been established in 30 km radius over Fukushima plant.”
19:02 from Twitter for Mac
同感! “@yujitakenoshita: 後輩の無事を知って安堵する気持ち、原発の状況が悪化の一途をたどる不安、終わらない地震報道に少なからず精神的ダメージをうけている娘、なんだかんだ言って自分のとこには何もおきていないという事実。自分の感情をどこに定位したらいいのか・・・”
19:10 from twitterfeed
読書と夕食: シドニー、チャイナタウン、皇冠酒家: チャイナタウンでも、ちょっと外れたところにある「皇冠酒家」。チャイナタウンの中心にもある。どっちが本店か、それはわからない。私が行く店の方が、庶民的!くわえて、それほど混雑... http://bit.ly/e7V3oX
19:14 from Twitter for Mac
当地オーストラリアのABC.net.auの取り上げ方も、日本の状況に対するトップページからの入り方がかわってきました。おそらく、第2ステージに入ったということなのでしょう。日本以外のニュースへの導入が見えやすくなってきています。
19:19 from Twitter for Mac
before/afterのイメージがとんでもなくショックです。オーストラリアABCはリンクを張っています。http://t.co/GVeU5UX
20:01 from twitterfeed
Sig's View: クラウドで情報共有を - 日本IBM、被災地支援にLotusLiveを無償提供 | 経営 | マイコミジャーナル: そうか、そうだよね。クラウドの方が情報が分散していて、こういうときにうまく行くよね。... http://bit.ly/e5pcrL
by sig_s on Twitter

2011-03-16 02:18:38 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


シドニー、チャイナタウン、皇冠酒家

チャイナタウンでも、ちょっと外れたところにある「皇冠酒家」。チャイナタウンの中心にもある。どっちが本店か、それはわからない。私が行く店の方が、庶民的!くわえて、それほど混雑はしていない。

豚の血のソーセージと乾燥豚皮の香味野菜煮込み、コンビネーション豆腐煮込み。あとは、ご飯。

どうして中華は分量が多いのだろうか?小菜と書いていても大菜なんだから。食べても食べても減らない!「顧客楽園」との額がかかっている。量を減らしてくれたら、もっと楽園!

2011-03-15 20:15:22 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月14日(月)のつぶやき

00:33 from twitterfeed
読書と夕食: シドニーの友人RL宅にて: 今朝、無事にシドニー到着。出発が予定の昨夜17時の1時間半をすぎて出発したので、到着は8時となった。この便は出発できなかった便を一日遅れでつかい回したのだろう。便名も通常の22便から... http://bit.ly/hvjmxZ
02:35 from twitterfeed
読書と夕食: 3月13日(日)のつぶやき: 03:40 from twitterfeed
読書と夕食: 3月12日(土)のつぶやき: 03:03 from twitterfeed
読書と夕食: 3月11日(金)のつぶやき... http://bit.ly/gncjsP
07:12 from Twitter for Mac
オーストラリアでもニュースで津波と原発の問題でもちきりだ。オーストラリアは、放射能検出用機材を軍用機で送ったという。それから、オーストラリア人の英語教師が被災して行方不明という情報を伝えている。特派員も津波被災の現地に入って参上を伝えている。
19:26 from goo
シドニー、チャイナタウン、得記焼(月篇に昔)店 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/a190545535c91c827a7d5ba3e7ddde11
20:49 from twitterfeed
読書と夕食: シドニー、チャイナタウン、得記焼(月篇に昔)店: 今朝からNSW大学の友人YNをたずねて行ってきた。かれは、NTS大学にいたのだが去年の12月から勤務先を移している。彼とは、昨年8月以来にあう。移籍してはりきっ... http://bit.ly/eXBtdW
by sig_s on Twitter

2011-03-15 02:20:30 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


シドニー、チャイナタウン、得記焼(月篇に昔)店

今朝からNSW大学の友人YNをたずねて行ってきた。かれは、NTS大学にいたのだが去年の12月から勤務先を移している。彼とは、昨年8月以来にあう。移籍してはりきって仕事をしている。

昨年の8月27日、ヨーロッパから帰った夜に行った店だ。20年ほど前は行っていた店。いまは、レストランのおもむきになっている。以前は、バーベキューポークとかダックとかのテークアウェーの店だった。その一角で、潜り込んで食べていた。

座ると出てくるスープ(これが、なんと言うこともなくうまい)
豚肉とさやえんどうの炒めもの(例のスープ;、唐辛子がつく、塩胡椒で炒めたもの)

後は白飯

昨日一緒に届かなかった旅行カバンが今日の午後ホテルに配達された。

2011-03-14 20:16:13 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月13日(日)のつぶやき

03:40 from twitterfeed
読書と夕食: 3月12日(土)のつぶやき: 03:03 from twitterfeed
読書と夕食: 3月11日(金)のつぶやき: 00:31 from twitterfeed
読書と夕食: マグロの漬け: マグロの漬... http://bit.ly/hfZUEA
10:30 from goo
機内食(カンタス航空) #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/7d1953686597cd86d817ca8027e3bb24
11:46 from twitterfeed
読書と夕食: 機内食(カンタス航空): 19時発で前日キャンセルされたカンタス航空22便が出ることが分かり、3時間前の16時にチェックインカウンターにということで行ってみたら、結局は16時40分からで、うまく並べたので一番に... http://bit.ly/gS9lmw
12:32 from Twitter for iPhone
朝、シドニーに無事ついた。でも、ロストバゲジ!荷物は、明日到着。あの状況のなかで止むを得ないかとも言えるが、でも個人的には残念。空港で一晩ごろ寝していなければ、まあ一晩、かマンするかだが。
22:39 from goo
シドニーの友人RL宅にて #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/28e37774938e1e5fa8bbe24c2a9d6863
by sig_s on Twitter

2011-03-14 02:18:12 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


シドニーの友人RL宅にて

今朝、無事にシドニー到着。出発が予定の昨夜17時の1時間半をすぎて出発したので、到着は8時となった。この便は出発できなかった便を一日遅れでつかい回したのだろう。便名も通常の22便から8022便となっていた。
たぶん普通は、14時間ほど成田で駐機させているものを、夕刻出発させることができなかったので24時間以上駐機させていたのだろう。私の便が出発した昨夜のレギュラーの22便は、レギュラー便は朝6時ごろ到着するはずだが、アナウンスでは、9時ごろのガルーダ便が最初だと記憶しているので、おそらく、朝には到着していない。とすると、シドニーもしくは、どこからか、回航した、もしくは、12時間近く遅れて出発させてちょうど我々の搭乗予定の6時半ごろ到着したカンタス便があったので、それかもしれない。おそらくは、これが、我々の便に遅れて出発したレギュラー便となったのだろう。

ロブの夕食は、
トマトソースのシーフードパスタ、
トマト、レタス、玉ねぎのサラダ、
白菜のChakuma(シャクマ)風炒め
洋梨の赤ワインコンポート

相客はバングラデシュのシャクマ(Chakuma)の難民の男。RLは、彼を紹介してくれようとしたらしい。タイを経由してオーストラリアに難民として受け入れられたという。ミャンマーとインド、バングラデシュの三国国境地帯に居住する民族で、チベット語族、仏教徒とのこと。顔つきは、日本人と紛れたら全く見分けがつかないだろう。彼は、本国の少数民族で迫害されているらしい。

今日は食事の前に、日本の巨大地震とメルトダウンのABCのニュースをみながら、おたがいかんがえることをのべあった。

2011-03-13 21:21:18 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月12日(土)のつぶやき

03:03 from twitterfeed
読書と夕食: 3月11日(金)のつぶやき: 00:31 from twitterfeed
読書と夕食: マグロの漬け: マグロの漬け(今回は腹身というのを買ってみた。筋が多いが、脂肪も多い。溜まり醤油、薄口醤油、日本酒、黄... http://bit.ly/haRpKr
06:43 from Twitter for iPhone (Re: @Sog_T
@Sog_T とんでもないことが起こっていますか、仙台の高倉君は、元気。窪田が知らせてくれました。
06:45 from Twitter for iPhone (Re: @Sog_T
@Sog_T でも、無事でよかった!広域で大変なことが起きています。
06:53 from Twitter for iPad
成田からJRの千葉行きが間もなく運行されるというアナウンスがあった。
09:29 from Twitter for iPhone
9時過ぎ成田の発着が復旧した。しかし、アクセスは不通のまま。出発は、出国手続きが止まっているらしく、いったんチェックインは中止と。
09:58 from Twitter for Mac
印旛方面と千葉方面に無料バスが出るとアナウンスがあった。10時過ぎに出発するらしい。
10:02 from Twitter for Mac
フリーの空港ビルのアクセスポイントに入っていが、Bクラスが割り当てられていて、これは、普通は繋がらないはず。それなのに、問題なくアクセスできている。今気がついたが、DNSをGoogleの8.8.8.8と8.8.4.4を設定している。このおかげかも知れない。
10:17 from Twitter for Mac
京成線が動き出すらしい。途中が普通なので、バスで代替運行するともいっている。
18:28 from Twitter for iPhone
ようやくボーディングです。臨時便が出て、つまりキャンセルをしなくて、助かった。やれやれ。
by sig_s on Twitter

2011-03-13 02:22:50 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


機内食(カンタス航空)

19時発で前日キャンセルされたカンタス航空22便が出ることが分かり、3時間前の16時にチェックインカウンターにということで行ってみたら、結局は16時40分からで、うまく並べたので一番にチェックインができた。しかし、出発は19時のところ20時半となった。
搭乗前に出国してからビールと生ハムを食べて搭乗した。

夕食は、「豚肉のソテーに椎茸ご飯」というのを選んだが、まあ、期待通りにあまり美味しくなかった。ワインの小瓶を2本飲んだらいい気分になってしまった。

2011-03-12 23:21:39 | 夕食・外食 | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


3月11日(金)のつぶやき

00:31 from twitterfeed
読書と夕食: マグロの漬け: マグロの漬け(今回は腹身というのを買ってみた。筋が多いが、脂肪も多い。溜まり醤油、薄口醤油、日本酒、黄身、赤唐辛子末をあわせて漬けの素をつくる。柵を一口に切ってつけ込む。約30分)
納豆
冷やっ... http://bit.ly/fGi31V
02:32 from twitterfeed
読書と夕食: 3月10日(木)のつぶやき: 03:22 from twitterfeed
読書と夕食: 3月9日(水)のつぶやき: 02:43 from twitterfeed
読書と夕食: 3月8日(火)のつぶやき: ... http://bit.ly/g9vgAt
12:27 from Twitter for iPad
いま、セントレア。間もなく成田に向けて出発。乗り継いでシドニーに向かう。でも、時間があるので、東京に出て博物館か美術館にでも行こうと思う。
14:37 from Twitter for iPhone
成田についた。成田エクスプレスで東京に出る。セントレアてチェックインが終わっているので荷物もなく身軽だ。
15:05 from Twitter for iPhone
長い揺れだった。ちょうど列車が入ってきてそのせいかと思った。
15:17 from Twitter for iPhone
また、でかい余震がきたぞ!
18:28 from Twitter for iPhone (Re: @yujitakenoshita
@yujitakenoshita ありがとう。いっとき寒ぞに屋外の待機でしたかが、今は、空港ビルに入れてくれました。ブランケット、水やスナックの配給を受けました。
22:09 from Twitter for iPhone
成田で閉じ込め!今夜は、空港ビルで夜明かし。トム,ハンクスなったような感じだなあ。
22:39 from goo
成田空港 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/cda4b6970e758e675dfa347e8fdc6a07
22:56 from twitterfeed
読書と夕食: 成田空港: 今日は、オーストラリアに向けて出発。二時に着いた。乗り継ぎまでに時間があるから東京に行こうと、成田エクスプレスのチケットを買って、まっていたら、入線してきた途端、ホームが揺れだし、安っぽいつくりだな... http://bit.ly/elq1Cq
23:11 from Twitter for iPhone
地震などの災害のときに、一番頼りになるのは,メールじゃないかな~。SMSは、つながったり繋がらなかったり。電話が全くダメ。スカイプも,一方通行だった。
23:12 from Twitter for iPhone
Twitterは大丈夫。シンプルだからかなあ。Fasebookも使えていた。
23:14 from Twitter for iPhone (Re: @Sog_T
@Sog_T 弘前は、大丈夫だった?
23:57 from AFPBB News App
寡聞にして、まだ未返還があったとは。
AFPBB News アボリジニの遺骨138柱、オーストラリアに返還 英博物館
http://bit.ly/gAe7I0 via @afpbbcom
by sig_s on Twitter

2011-03-12 02:28:59 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


成田空港

今日は、オーストラリアに向けて出発。二時に着いた。乗り継ぎまでに時間があるから東京に行こうと、成田エクスプレスのチケットを買って、まっていたら、入線してきた途端、ホームが揺れだし、安っぽいつくりだなあと思っていたら、地震だった。

地上に避難誘導があり、寒い中、三時間ばかり外にいた。やがて、ビルにいれてくれて、毛布やスナック,水の支給があり,寝袋も。今夜は,ここで夜更かしだ。

明日の便で出発できるかなあ?

2011-03-11 22:29:21 | 夕食・外食 | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


3月10日(木)のつぶやき

03:22 from twitterfeed
読書と夕食: 3月9日(水)のつぶやき: 02:43 from twitterfeed
読書と夕食: 3月8日(火)のつぶやき: 00:22 from twitterfeed
読書と夕食: 豚三枚肉とキャベツの回鍋肉、ピ... http://bit.ly/gZOhrN
10:13 from Twitter for iPad
学内の研究発表会に参加している。午前中は学内研究費、午後は科学研究費補助金をえた研究の発表。ある種の異業種交流(学部所属が異なり、研究領域も異なる)なので、本当は日常的に交流が出来るともう少し活性化できるのになあ。
17:29 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 日本的ソーシャルメディアの未来 (PCポケットカルチャー) 作者: 濱野智史,佐々木博,ソーシャルメディア・セミナー 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2011/02/04 メデ... http://bit.ly/fWVQTi
22:21 from goo
マグロの漬け #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/09c2ec5e74f93589849f076b80ecd31e
by sig_s on Twitter

2011-03-11 02:06:45 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


マグロの漬け

マグロの漬け(今回は腹身というのを買ってみた。筋が多いが、脂肪も多い。溜まり醤油、薄口醤油、日本酒、黄身、赤唐辛子末をあわせて漬けの素をつくる。柵を一口に切ってつけ込む。約30分)
納豆
冷やっこ
ほうれん草の胡麻和え(ほうれん草を茹でて、好みに切って、ゴマをすっておき醤油、水を加えておいたところに加えて少々もみ込む。余分な水分は捨てる)

明日から3週間、オーストラリアに出張なので、向こうではなさそうな(いや、食べそうにない)ものを並べてみた。

シドニーとキャンベラを回るのだが、今回、どうも宿が取りにくかったようだ。今日になってようやくそろう。そして、チケットの受け渡しは、金山駅で!担当者のIYさん、お疲れさまです!

2011-03-10 22:16:10 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »