この日立製トランジスタラジオWH-901の修理履歴です。それぞれをクリックしてください。
修理( 1/12) 修理( 2/12) 修理( 3/12) 修理( 4/12)
修理( 5/12) 修理( 6/12) 修理( 7/12) 修理( 8/12)
修理( 9/12) 修理(10/12) 修理(11/12) 修理(12/12)
前回はラジオ基板の汚れをアルコールで拭いて綺麗にしました。配線などが見えやすくなった基板を調べながら、主に高周波増幅段や局部発信部の回路図を再現する作業に入りました。これらの調査はとても目が疲れるので、一日3時間程度が限度です。
回路図再現のために調査した高周波増幅段や局部発信部
以前と同じように、デジカメで基板や配線の写真を記録として撮影しました。そして、基板をクモの巣のように這い回っている線をノートに書き写しました。高周波段は寄生発信などを起こしやすい箇所なので、配線を余り動かさないように調べました。この複雑な配線を見ていると、当時の基板パターン技術などが分かります。特に設計初期に起こる製品不良には泣かされたのではないでしょうか。
昭和50年初期、私はテレビ製造に関わる仕事をしていました。この当時、新製品テレビの初期不良に泣いたものでした。毎日のようにテレビに応急処置をして出荷しました。設計部門,生産技術部門,製造部門などが総力あげて製品を作っていました。
ノートにを写し取った高周波増幅部や局部発信部の配線
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1072)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(665)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(284)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(54)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(330)
- 草刈り,整地(249)
- 樹木,果樹(303)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(107)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(518)
- 子供の育成関連(170)
- イベント,行事(227)
- 生き物(113)
- 田舎暮らし(507)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo